我が家ではいつも玉ねぎと人参、高野豆腐を加えます(*^^*)
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
切干し大根は旨みたっぷり\(^o^)/
お砂糖や味醂なしでとっても美味しくなります。
興味深いお料理ばかり✨
フォローさせて下さい。
玉ねぎをじっくり炒めて甘くなり、砂糖いらずになるのかな❓
今度試してみます。
ズボラなもので、切り干しを戻さず煮たら、なかなか柔らかくなりませんでした💧
コメントありがとうございます☻
切り干し大根は天日干ししてあるので細かいホコリやゴミもあり、やはり1度洗われた方がいいように思います^o^
玉ねぎ、甘くなりますよね。
マクロビ料理の切り干し大根煮は切り干し大根と高野豆腐だけ、もしくは油揚げだけ、なんですけど…それだと私の作り方が悪いのかなんだか物足りなくて…で人参や玉ねぎを必ず一緒に入れてしまいます。