SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
以前出した萩の名物、平太郎はコイツだよ。僕らはトギ、カガミトギと呼ぶ。ギラ、ジンダなど地方名が多い魚だよ。
頭を落とし、醤油、味醂、日本酒で煮たよ。骨は硬いので絶対に食べないように。柊の葉だよ、トゲトゲだよ。😅
身は箸で簡単に取れるよ。特有の脂が乗っていて美味しいよ。😋😋😋
これで35匹います。ま、小さいのであっという間に無くなるけどね。(^_−)−☆😄
海の近くに住む元親戚のお家で
よくいただきました( ´∀`)
つい懐かしくて…💦
いきなり深夜にコメントすみません(>_<)
スーパーでは売ってなくて
手に入らないので
何年も食べてないけれど
不器用な私でも綺麗に食べれる
大好きな魚でした(о´∀`о)
ちなみに、こちらではゼンメって呼んでいました🎵
本当うらやましいです😭
ゼンメですか!🤗、身近にいる庶民的な魚ですから各地に呼び方が存在しますね。😄
身が外しやすいので小さい割には食べやすい魚ですね、美味しいので僕も大好きです。💕
ハゼもゼンメもスーパーに並びませんね、あ、山口県では福岡産がたまに並びます。
ゼンメ、5、6匹で300円ほど。1匹50円ですよ、あの小さいのが😅、買う人いるのかなぁ?🤔
あ、来てくれてありがとう。これからもよろしくね。🤗💕
魚臭いとこですが、、、😅😅😅
うちの母が一度だけスーパーで見つけて
買ってきましたが…
やはり鮮度の問題かな?
海の近くで食べた味とは程遠いと嘆いてました😅
しかも割高w
今は名古屋の都心部なので
出会うことないのです(´;ω;`)
魚は大人になってから食べるようになって
お誘いされたら必ず魚が食べたいって
お願いするくらい大好きです☺️
明日は朝からデパートの北海道物産展に
張りきって行ってきます✌️😆🎶
あ、これからも宜しくお願いしますぅ(*^^*)
小魚は鮮度命ですもんね、特にヒイラギは売れそうにないから古くなってたのかもね。😅
名古屋ですか!僕は大府の共和に住んでましたよ。😉
これからもよろしくね!北物楽しんでね!僕のオススメはやっぱシシャモのオスだな。😋
実家は割りと近いですよ~🎵
私は今は中区ですけど…>_<…
北海道物産展は
毎回、鮭はらすと彩未の生ラーメンを
必ず買ってるんです(о´∀`о)が
ししゃも探してみます☺️
これからも宜しくですっ(*˙︶˙*)ノ
忙しい週末だったよ~💦(^^;
今夜は少し徘徊出来そう。笑
断食終わったんやね。😌
お粥から食べ始めたんやね~😋
ヒイラギ😳 たぶん私は知らん魚やなー
スーパーにあるかな🤔
身は柔らかい?
煮つけにしたら🤩ほんと美味しそうだ。♪
骨はトゲ。😂 こわーい。🤣
35匹も😶 凄👏👏😆
小さいならすぐ食べちゃいそ。😋
忙しかったんか!スマホの調子が悪いんか、本人の調子が悪いんかと心配したぞ。😭
今日の晩からいきなり外食の和食フルコースに行ったら、3品目までは良かったのに4品目のオシャレな焼肉の脂が合わなかったのか、そこでダウン!昨日まで断食してた身体が肉の脂を受けつけるはずないわな。😅
それ以降の恐ろしいくらい美味そうな料理を全てパスしてお支払済ませて帰りました。😭
帰って寝てたが、今起きた!もうなんともないが、腹減った。😭😭😭
あ、ヒイラギはそっちにもおるぞ、福岡県産が山口県でも売ってるよ。プロフィールの右のいっぱいいるヤツだよ。😋
食べようと思えば一人で食べれる量だよ。😄
あ、来てくれてありがと。😉💕、ちょっと徘徊できてなくてゴメンね。😉