SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
山形の実家から届いた菊とアケビの皮。今年は一緒に胡桃酢味噌あえにしてみました。
どちらも苦味がある食材なので、子どもは苦手かも…😅 ですが、山形の人たちは菊が大好きで、菊のお浸しを頂くと、しみじみ秋だなぁと思うのです
私も先週実家帰ったから買ってきたよ😆
子供の頃は苦手だったけど、大人になって美味しさが分かるようになった❤️
秋だねぇ꒰*´∀`*꒱🍁
そうそう、もってのほかだよ! 東北は菊、いっぱい売ってていいよね〜🎶
最近毎日食べてる(笑)
ふぅちゃん、里帰りだったんだね! 菊の他にも故郷の味、いっぱい持って帰ってきたのかな?😊
やっとSDも開く気持ちになれたよ😌
まちこちゃんは「芋がら」って知ってる❓
里芋の茎を干したやつなんだけど、自分で干したくて里芋の茎を探してたら「茎だけ欲しいんですか?」っ聞かれちゃった😅
あとは梨、りんご、葡萄、洋梨かな😊
果物豊富で楽しかった😆💓
芋がら、もちろん知ってるよーー😆 おそらく田舎の方なら、東北じゃなくても食べてるんじゃないのかなぁ。山形では納豆汁によく入ってる💓
うんうん、福島はさすがフルーツ王国だね🍐🍎🍇
旦那の地元だから一生ここかと思うと正直気が滅入る😓💦
実家への帰省も遠くなったし💦
まだ慣れないけど、とりあえずSD開けるほどにはなってきたよ😁💦
ありがとう❤️
芋がら、よかったー💓
美味しいよね😋
食べ方は味噌汁に入れるしかわからないんだけど、私にとってはおばあちゃんの味なの😊
納豆汁❓
納豆の味噌汁❓とろみがつくのかな❓
近くても分からないものだね❗️面白いね😆
納豆汁はね、里芋、人参、油揚げ、ごぼう、ネギとかが入ったお味噌汁に、納豆をすり鉢ですってなめらかにしたものを加えたお汁だよ。ネバネバはなくなって、ポタージュみたいなトロミがついて美味しいの。「山形の納豆汁」で検索すると私が過去に投稿したものとか幾つか出てくるよ😄
毎年置いてるスーパーがあって、見に行こう行こうと思っていたところ。
ももさんも投稿されていて。
SDで皮も食べることを知ったんだよね〜
…今まで捨ててた😅
今年は、なんだか気持ちに余裕がなくて。
こちらはキンモクセイの季節なんだけど、今年はシロップは見送ろうかな〜💧
特にアク抜きなしでもいけるけど、苦味を弱めたければ細かく切って熱湯で茹でてから使うよ👍
ももさんもアップしてたんだね! 後で見に行こーー🎶
キンモクセイ、私も今年は収穫する余裕なかったよーー(^_^;)