SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もも肉を解凍中
何作ろうかなぁ( ᐕ)?とネットで検索📱
そしたらめっちゃ美味しそうなの発見🤩
料理家、松山絵美さんの
「柔らか鶏肉の治部煮風親子煮」
こちらのレシピを参考に
もも肉は1枚、玉ねぎ1個、舞茸、卵は3個
片栗粉→ニップンの米粉 大さじ1
おつゆは
★ゆで鶏のゆで汁 300cc
(↑別でむね肉茹でたものです🙋♀️)
★ビミサン 大さじ3
★みりん 大さじ2
で作ってみました\(๑´ω`๑)/
私の技術の問題で本家本元のように
つやつやトゥルントゥルンなビジュアルには
程遠いですが(ノ´д`)💦……これ‼️
史上最高にもも肉トゥルントゥルン🤩
びっくりするくらいもも肉やわやわに
仕上がった( ✧Д✧) カッ!!
片栗粉→ニップン米粉に代えて感じたのは
米粉の質が本当に細かくサラサラなので
均一にまぶしやすい‼️
片栗粉ってちょっと水分あったりすると
ダマってなっちゃうけど米粉は
余計な粉がつかないで綺麗に仕上がる✨
余計な粉がつかないので変にもちっと
ドゥルンっとした衣にならない
(↑伝わりますかね😂💦)
衣が薄い分、お肉の質感を感じやすいように
思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
米粉でもおつゆにとろみがつくので
溶き卵もふんわりと仕上げやすい
とっても良きレシピでした🙆♀️✨️
しっかしこのもも肉の柔らかさは
感動もの😭✨️
ニップンさんありがとうございます(ノ≧∀≦)ノ
#日本の米粉 #ニップン #米粉 #米粉レシピ
#親子丼 #治部煮風味 #玉子とじ #鶏もも肉
#お肉やわらか #おうちごはん #お昼ごはん
#夕ごはん #つくりおき #グルテンフリー
なるほど🤔鶏肉を茹でる🎵
その茹で汁も出汁に👍
めっちゃ美味しそうに艶々だよ❤️お肉が柔らかなのね🎵
卵のとろみ具合も最高😃⤴️⤴️
ちゃんと艶々になってます❓❓
良かった~(ノ≧∀≦)ノ嬉しいコメント
ありがとうございます\(๑´ω`๑)/💕
ゆで鶏のゆで汁は、別でむね肉を
茹でた時にでたゆで汁です( ˙꒳˙ )ゞ
(後で編集しておこう💦)
本家レシピの鶏がらスープの素と水の
代わりしました🙆♀️
米粉がサラッサラで
すんごくまぶしやすくて
おかげでムラなくドロドロにもならず
お肉もトゥルントゥルンで
めっちゃ美味しかったです٩(๑>∀<๑)۶
卵は📸モタモタしてたら余熱で
火が通ってしまった😂
キターヾ(°∀° )/ー!
これいいね✨
めっちゃ美味しそう😋😋😋
しかも!
味付けは大好きなビミサンで
間違いなし❤❤
ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
ドゥルンにならない!
伝わるよ~(*´罒`*)♥ニヒヒ
このままおつまみもいいし
ご飯にかけて
親子丼で食べるのも最高だね😋😋😋
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ💈✂
やった🙌これいいね戴けて
嬉しい(ノ≧∀≦)ノ
ありがとうございます(*´▽`人)💕
そうそう🤗ビミサンの味付けで
おつゆもバシッとご飯に合う味に決まって
すんごく美味しかったです🤤✨️
ダマにならずドゥルンじゃない上に
お肉もやわらか🤩
良きレシピに出会えました🙆♀️
親子丼が治部煮風になって
お肉とっても柔らかそう~
トゥルン♡
片栗粉~分かります分かります
水分残ったまままぶすとすぐ玉になってドゥルン、これ私よくやっちゃいます💦💦
米粉優秀ですね~
私も次買うときは日本の米粉を探してみよう~
鶏肉の柔らかさ伝わって嬉しい\(๑´ω`๑)/
ありがとうございます🥰
片栗粉ドゥルン問題
みったんさんも
ご経験があるみたいですね😳💦
この日本の米粉❣️
どんな使い方にも合いやすい製法で
作られてるようで、お菓子はもちろん
こんな風にお料理にも使い勝手がよくて
めっちゃオススメです♪( ◜ω◝و(و "
おはようございます☀️
なんと‼️親子丼に米粉⁉️
片栗粉の代わりにっ❓
揚げ物には使った事あるけど、この使い方は驚き🫢
そっか、表面に塗す事でトゥルトゥルになるなんて知らなかった😍
とろりん卵をまとってめちゃくちゃ美味しそう💕
ご飯🍚もいいけど、🍶のおつまみでもいいなぁ😍妄想が止まらない✨
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ☀️
とろりん卵感伝わって嬉しい(ノ≧∀≦)ノ
ありがとうございます\(๑´ω`๑)/💕
そうなんです❣️本家レシピは
片栗粉ですが、親子丼に片栗粉で
とろみをつける発想には驚き😳✨️
そしてめちゃいいアイデアっと思って
米粉でやってみたら均一にまぶせて
凄く扱いやすく見事にお肉はやわやわ🤤
おつゆは🍚に合うくらいの濃いめですが
ちまちま食べておつまみにも
いけましたよ~(*´艸`)