• お気に入り
  • 168もぐもぐ!
  • 31リスナップ
レシピ
材料・調味料
鶏皮
2枚分(90g)
大根
5cm
長ネギ
1本
にんじん
1本
こんにゃく
1/2枚
ちくわ(なくても)
1本
油揚げ(なくても)
1/2本
だし汁
500cc
生姜(チューブ)
小さじ1
赤味噌(豆味噌)
大さじ3
糀甘酒リッチ粒
80cc
作り方
1
鶏皮は茹でこぼして油抜きし、適当な大きさに。(私は何度か茹でこぼしました💦)
にんじん、大根はいちょう切り、油揚げは短冊切り、長ネギはぶつ切り、ちくわは斜め薄切りに。こんにゃくは短冊切りにして下茹でします。
2
鍋にこんにゃくを入れて乾煎りして、キュッキュ鳴いたら、他の材料とだし汁、生姜を加えて煮立て、出てきたアクを取り除きます。
3
大根が透き通り始めたら★を煮汁をちょいと拝借して溶いてから加えます。
そのままコトコトと煮汁がとろっとするまで炊いたら冷まして味を含ませて出来上がり( ´ ▽ ` )ノ
ポイント

ちくわと油揚げは中途半端に残っちゃったのでそれっと( ノ・ω・)ノ追加しましたー❣️

みんなの投稿 (15)
むふふ……
糀甘酒でまた美味いものが
できてしまった(*≧艸≦)💕

鶏皮でなんちゃってどて煮⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

お醤油ベースのもつ煮もよぎったけど

豆と塩と糀で作られた豆味噌に
米と糀で作られた糀甘酒を
どーーしても合わせてみたくなった
(・∀・)人(・∀・)

大根が人参と見分けがつかなくなるくらい
赤味噌色に染まるまでコ~トコト🥘
1日置いて更に味を含ませて…

んま━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━✨

豆味噌に糀甘酒だけ
しかも糀甘酒も80ccと
めちゃくちゃ入れてる訳でもないのに
やはりコレは糀の相乗効果⁉️🤭✨

こっくりと深みがありつつ
それでいてしつこくない甘さ
塩気も実は味噌の中では塩分控えめな
豆味噌からだけなのに
物足りなさを一切感じさせない(*ºoº*)

濃い味わいではあるけど
味付けが濃いというこさでは無いから
いつまでも食べていられる感じ😋

茹でこぼしても割とでてくる
鶏皮の油もいい感じで調和されてる✨

これはいい味付けを
見つけてしまった....φ(✧Д✧ )

糀甘酒よ。。ありがとう🥺

どて煮といえば、
愛知の美味いもん(*•̀ㅂ•́)و✧

ということでひろりんさーん🙌

食べ友( ´ ꒳ ` )ノ🔔💕
なんちゃってどて煮ですが
お暇な時によろしくお願いしまーす
(*´∀`)人(´∀`*)

#糀甘酒 #甘酒 #マルコメ #甘酒煮 #どて煮
#豆味噌 #赤味噌 #もつ煮 #鶏皮
#おつまみ #おうちごはん #つくりおき
#発酵食品 #発酵ごはん #郷土料理
キタキタ
キターヾ(°∀° )/ー!
味しみしみ
めっちゃ美味しそう︎💕︎💕
写真でおビールイケちゃうわ
(*´罒`*)♥ニヒヒ

どて煮大好き︎💕︎💕
鶏皮で作るの
ナイスアイデアだね!
鶏皮貯金がたまったら
作ってみたいな(❁´ω`❁)*✲゚*

⭐もらうね~!

午後もファイト︎💕︎💕
鶏皮でどて煮風!!!
いー色しみっしみ
ですね🤩🤩🤩

なんちゃってというか
これはこれでまた新しい!!!
ちょーうまそです(^P^≡^P^)💕
にゃんぺこさんらしい!!

実験ラボキッチン~
デタ~(゚∀゚)!!

鶏皮でどて煮、このコクのある旨味たっぷりの色が旨さを物語ってます。

赤味噌に甘酒がまた美味しそう✨
にゃんぺこさーん🎵
おこんばんわでーす😆

お呼び出し🔔キターー‼️

きゃーきゃーきゃーきゃー🤩
なんて魅力的な茶色🤎
熱燗持って、今すぐお家行きたい🍶💨

どて煮めっちゃ美味しいですよね💕
赤味噌愛が止まらないわ😍
辛子つけても一味つけても最高のアテ✨

そして、うちにも鶏皮貯金めっちゃある‼️
これは⭐️頂き案件♫
にゃんぺこさん❤️
こんばんは😃

どて煮😳✨
名前は聞いたことある〜🖐😄
すっごくしみしみ
いいお色してるね〜😳✨

鶏皮でってところがまたいいね👍✨
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
お疲れ様ですー( ´ ▽ ` )ノ♨️

今回も🌟ありがとうございます
"(ノ*>∀<)ノ💕

1日寝かせて超絶しみしみの
美味しいどて煮になりました🙆‍♀️✨

赤味噌ベースにして大正解でした😍
糀甘酒と合わせて
こっくりウマウマです(๑´ლ`๑)🎶

ホルモンや牛すじよりも
お手軽にできる鶏皮(*•̀ㅂ•́)و✧
めちゃおすすめです😁
にゃんぺこ から まりお
まりおさーん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ♨️

やったあ٩(ˊᗜˋ*)و✨
ありがとうございます😆💕

ホルモンとか牛すじって
精肉店とかじゃないと
なかなか売ってないので
鶏皮で代用してみましたよ~😁

下処理も楽ちんなので
おすすめです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

赤味噌と糀甘酒でこっくり😋
これとハイボールやチューハイを
プハーー( ゚∀゚)🍺も最高のはず❣️
にゃんぺこ から ひろりん
ひろりんさーん
おこんばんわでーす( ´ ▽ ` )ノ♨️

りんりん🔔😆
来て下さってありがとうございます🥰

しかも🌟まで…
めちゃ嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

やっぱ赤味噌使って
大正解でした"(ノ*>∀<)ノ

こっくり深い味わいが
糀甘酒でさらに奥行きが出て
最高の仕上がりです😍

鶏皮のなんちゃってですが
どて煮めちゃ美味しい🤤

これをつまみに
ひろりんさんと熱燗🍶💭で
カンパーイ(*´∀`)人(´∀`*)って
したいです😆
にゃんぺこ から とんちん
とんちんさーん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ♨️

実験報告(*≧∀≦)ゞ
見に来て下さって
ありがとうございます😁🎶

めんどくさがり屋な私でも
鶏皮ならお手軽簡単に下処理完了❣️

発酵食品仲間の赤味噌と糀甘酒の
組み合わせ(・∀・)人(・∀・)
期待以上のコラボレーションでした🙌

発酵食品は実験するのが
楽しいです(*≧艸≦)🎶
にゃんぺこ から こずりん
こずりんさーん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ♨️

わーぃ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
来て下さってありがとうございます🥰

各地に色んなベースの
どて煮がありますが
ここはやっぱ本場の赤味噌❣️って
思って作ってみたら
超絶こっくりしみっしみの
美味しいのんができましたよー( "´༥`" )

寒い日にピッタリのお味😋

鶏皮だから節約にも
なっちゃいます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
にゃんぺこちゃん🎶お邪魔します|д゚)チラッ

鶏皮でどて煮❗なんと🎵
豆味噌と糀甘酒だけ~✴️

食べたい食べたい😍
大根が凄く濃い色に染まってるけどしょっぱくないんだ😚
にゃんぺこ から びせん
びせんさーん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ🍱

やったあ٩(ˊᗜˋ*)و✨
ありがとうございます😆💕

そうなんです❣️
こんなに濃いっ濃いしみしみな色なのに
塩っけは控えめですd(≧▽≦*)

でも豆味噌のこっくり感と
糀甘酒甘みの奥行で
物足りなさ全くナッシングです😋

おつまみにめちゃおすすめですよー
ヽ(*´∀`)ノ🍶ヽ(´∀`*)ノ🎶
わ〜美味しそう💕
いい色になったね👍✨
にゃんぺこ から めんちゃん
めんちゃんさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☕️

嬉しい~🥰
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

この色は赤味噌ならでは❣️
赤味噌にして良かったですd(≧▽≦*)

お味もこっくりめちゃ美味しく
出来ましたよー( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
もぐもぐ! (168)
リスナップ (31)