• お気に入り
  • 134もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/01/24
  • 8,827

にら&おくらのおひたしです。とりあえず1品!にも。あると嬉しい♪お惣菜です☆

レシピ
材料・調味料
【にらのおひたし】
にら
1把
醤油
小1
みりん
ちょびっと
砂糖
少々
かつおぶし 味の素
適量
【おくらのおひたし】
おくら
1袋
小1
200CC
麺つゆ(3倍希釈)
大2
砂糖
小1
かつおぶし
適量
作り方
1
にら:熱湯で30秒茹で水に取り絞る。3センチ切りし盛り付け。*を混ぜかけ、鰹節と味の素もかける。出来上がり☆
2
おくら:ガクを剥き塩を振り、板ずり。小鍋沸騰湯で2分茹で、ざるにあける。別鍋に*を入れ沸騰させておく。
3
熱々のおくらを入れ一煮立ちで火を止め、そのまま冷ます。つゆごと盛り付け、かつおぶしを振る。出来上がり☆
ポイント

*茹で過ぎないのがコツ、かな。特に、おくらはつゆで煮ちゃうと変色するので気をつけてね☆

みんなの投稿 (7)
2通りのおひたしの作り方で。菜っ葉類なども、どちらの方法でも美味しく、応用がききます☆
にらのおひたし...
初めて聞きました✨
美味しそうなので
TRYしてみようかなっ(^^)💕
ゆんゆんゅん から *seiko*
ありがとうございます☆
独特さが抑えられてお子さんでも食べやすくなります♪香りを楽しみたい時は、茹で時間を短くしてみて下さいねっ(*^_^*)☆
*seiko* から ゆんゆんゅん
ご丁寧にありがとうございます♡
ゆんゆんゅん から *seiko*
いえいえこちらこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ☆
どちらもとっても美味しそうですね〜✨✨✨
ゆんゆんゅん から くうちゃん
ありがとうございます☆
とっても嬉しい♪(#^.^#)♪ですっ☆
もぐもぐ! (134)
リスナップ (7)