• お気に入り
  • 239もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2019/11/01
  • 3,606

ちびきのお刺身と砂肝のねぎまみれで晩酌🍶

レシピ
材料・調味料
砂肝 200g
ねぎ1本
ごま油大さじ1
簡単黒酢大さじ2
塩胡椒少し
作り方
1
砂肝は真ん中を切るペラペラした皮の部分は取る。
さらに2つにきる。
軽く塩胡椒をして分量外の油で軽く炒める。

ねぎは5センチの白髪ねぎにし、水に浸けておく。
2

ごま油と簡単黒酢を混ぜて1の砂肝、白髪ねぎを和える。辛いのが好きな方は辣油も入れて。
みんなの投稿 (19)
ちびき〜〜聞きなれないお魚🐟発見!なんと1尾199円(税抜き価格)

三枚におろしてもらい購入。
魚屋さんオススメの湯びきなるものに初挑戦💪

皮の下の脂肪が美味しいので皮ごと頂く湯びきが美味しそうです。
皮の色も美しい!

お値段以上でした〜ちびき🐟❣️

砂肝は軽く炒めて甘辛の黒酢とねぎに漬けていただきました。

大満足の夕ご飯でした〜。
(レシピは砂肝のねぎまみれを載せています。)



#晩ご飯 #お刺身/マリネ #家飲み部 #ちびき
とんちんさんおはよー💕

ちびき🐟️初めて聞きました❣️
湯引きが美味しいのね😋
お値段以上のちびき食べてみたい⤴️
私も湯引きにしたら
皮膚下の脂肪が美味しくなるかな?

( ;゚;ж;゚;)ブッ!! なるかっ!!

砂肝のねぎまみれも美味しいの
間違いなしだよね🤩
☆いっただきま~す🎶
マダム、おはようございます(^^)✨

ちびき、知らなかったです🎵

旬なのでしょうね😃美味しそう😋

魚には、詳しい方なのに、知らなかった❗

砂肝もコリコリ美味しいですよね(^^)💕
とんちんさんおはよー♡

ちびき!
初めて聞きました!!
1尾198円ってめっちゃお手頃♪
お値段以上なちびきを食べてみたーい
ヾ(*´∀`*)ノ

そして砂肝のねぎまみれも
間違いなく美味しいヤツだ♪
からおは苦手だけど
私とムスコが大好物な砂肝♡
からおが居ない日にやってみよーっと
(∩´∀`)∩
スター貰います♡
みきちゃん!おはです♪〜

ちびき🐟初めて見ました!

このお値段衝撃的!

こんなに安いのに、お刺身にしたいと伝えたら、鱗も取ってくれ三枚におろしてくれる❣️

魚屋さん♪優しい上にハンサムでした〜〜❣️


薄いピンクと濃いピンクのちびき、お買い得でした!

見に来てくれてありがとう😊
とんちん から マリン
マリンちゃん♪おはようございます😃

私もちびき🐟ちゃん 初めて。
まず、お値段が安いので惹かれてしまいました!→ケチケチオババ💦

こんなに安いのに、魚屋さん親切に鱗とって三枚におろしてくれました❣️

この前お祝い用の鯛を買ったので、覚えていてくれて〜鯛の人!!〜〜

私このお店ではタイコさん♪

皮の下の脂肪〜〜女の人は皮下脂肪だよね!私も!!一緒。

旦那見た目私より痩せているのに内蔵脂肪〜〜倍です🔥

お湯かけてみよう!〜〜無駄かなぁ🙈

ちびき🐟見つけたら買ってみてね!煮つけも美味しいそうです。

砂肝に☆つけてくれてありがとう😊
これも150円でした!

コスパのとんちん〜〜ケチケチオババ👵
とんちん から ナナ
ナナさん♪おはよう😃

お母様、いかがですか?

ちびき🐟のお刺身うまく出来なかったけど美味かったよ。

煮つけも美味しいそうです。

砂肝もおすすめ!

来てくれてありがとうこざいます😊
とんちん から からあげビール
からビーちゃん♪こんにちは😃

このお値段〜〜信じられない!
結構大きくて!
特売品は加工してくれないこと多いのに、鱗も取って、三枚におろしてくれて助かりました!

湯びきのやり方も教えてくれて〜〜優しくてハンサムな魚屋さん♪

ご贔屓にしちゃおう💓

旦那様、砂肝苦手なのね〜。
では、息子さんとこっそり食べてね。

今日も来てくれてありがとう😊
とんちんちゃん〜♡
めっちゃんこ美味しそうな献立❣️
😍🥰
奥のは白あえかな
里芋の煮物は挽肉入りなんだね
😭ホントおいしそう❤️泣ける…
とんちんちゃんは献立のセンスも抜群なんだなぁ。。
もっちろん!湯引きしたお刺身も♡そんなおいしいなら爺もたべてみたーい🙈💕
むむっ!魚屋さんがおっとこまえなのかぁ❣️
気になるじゃまいか♫😆💙
とんちん から いのちゃん
いのちやん♪

今日のスナップで惹かれたポイントは?

1、庶民的な献立。
なんせ199円の魚と150円な砂肝
それに里芋とほうれん草の白和え。

2.男前の魚屋さん♪
今日もガラスの向こうでお魚さばいていたよ!
残念ながらちびきは無し〜〜クロソイが安かった!250円

どちらかな?
これから、お魚売り場を覗くのが楽しみになってしまった!
きっと、彼は周りで働くおばさんたちには王子様🤴だろう。若くはないけど😂

気になるお魚情報でした〜〜。
めるちゃん♪ おこんばんわ!

ちびきって色々あるそうです。
これは はちびきと言うのが正解だそうです。
今日も魚屋さん行ったけど、売ってない😅
これが最初で最後だったのかも。

ひょっとしてお値段、円とドルを間違えてる?

イワシやサンマならもうちょっと安いけどね〜。



砂肝はめるちゃんも好きなのね。
レバーより手がかからないのでかよく買います。→手がかからないものが好き!

ご訪問ありがとうございます😊
おつかれさまですー♪

ホーーー( ˙◊˙ )ちびき!!
私も初めて聞きました

その安さでほんと色が
綺麗でうまそですねー♡

湯引きてのが
また渋いd( •̀∀•́ )b

砂肝ねぎまみれも
ネーミングから飲兵衛ハート
ヤラれます( ✧Д✧) カッ

カンパーイ♪
えー199円で食べれるのー😍
凄い買い物上手‼
砂肝も里芋美味しそう😆
奥のはなーにー?
全てが美味しそうだよー
とんちん から まりお
まりおちゃん ♪
休日は満喫できたようで、よかったね♪

飲兵衛のいる家庭らしいねぎまみれの砂肝、気に入ってもらえたようで❤️

ちびき🐟正式にははちびきと呼ぶらしい。

安くて美味しいから、あったら今度は煮付けにと思ったら、今日は無かった😰

魚料理、苦手なんです💦
お刺身なんて見てください、厚さがバラバラ😂

皮を剥ぐなんて出来そうもないので、魚屋さんが湯びきのやり方教えてくれました。

見ただけでわかるのね、この人には刺身は無理って🤣🤣🤣

気まぐれな大将の下でお仕事、マジお疲れ様です。
とんちん から みったん
みったん〜〜❣️

このスナップは2人前。
あと1人分、199円で堪能しました。

たまたま、見つけ狂喜乱舞してしまいました!

奥の緑と白のはほうれん草の白和えです。母が好きなので。

この日は主菜より野菜の方が高かった。
あの大雨の影響かなぁ⁉️

来てくれてありがとう😊
とんちんさん♪
こんばんは🙌

【ちびき】お初です(//∇//)💕
湯引きで皮の赤色が引き立つね✨
とっても綺麗なお刺身🐟
皮を残す事で食感も楽しめるのかな😆

しかもお財布に優しいのね👛
関西でも出回るといいのになぁー

地域によってとれる魚が違ったり面白いね😚
とんちん から じゅごん
じゅごんちゃん ♪ こんばんわ!

お魚のお造りなら、じゆごんちゃん〜だよね!

教えて貰えばよかったよ〜〜なんか不細工💦

母はトマトの皮🍅も食べられないような人だから、皮のついたお刺身なんてムリでした。

しかし皮も取るって難しい〜〜
鯵やイワシみたいにすすっと取れなくて😰

母にはズタズタの刺身・・赤蕪の花のの周りの刺身がそのズタズタです😆

この安くて美味しい「ちびき」もうお目にかかれないのかな?

また、お手頃の魚があったら、トライしてみます!

立ち寄っていただきありがとうございます😊
こんばんは。😃❤️

ちびき🐟️🤔 なんだろ。😅
たぶんこちらでの呼び名が違うお魚かも。

後で🔎ググッてみよう。😊💓

砂肝【砂ずり】←福岡呼び名

砂肝大好きよ🍀😌🍀
甘辛なんだね。 あ 甘酸っぱい感じかな😃美味しそう🎵

私はいつも唐揚げにしたり さっと炒めたり。薄くスライスしたのが売ってるのでそれ使ってました。

砂肝食べたくなる~💦(^^;

やっと少し咳も落ちついてきたよーな。
しばらく食べてなかったので 少しずつ😋💖 3000に㊗️をありがとう✨
もぐもぐ! (239)
リスナップ (43)