大根おろしも添えると美味しい。煮えてから入れました
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
マルヰ醬油さんのインスタを参考にしたお鍋です。
昨日この冬1番の寒さ💨
このお鍋に迷うことなく決定
豚ロース🐷しゃぶ用→豚バラしゃぶ用
豆苗、白菜、大根、人参そして忘れていけない「とろろ昆布」を🐷に巻き込みました。
初めて食べた夫👱♂️~「これ美味しい!何の鍋つゆ?」
👱私「煎り酒」
まさかこのお鍋,冷蔵庫に鎮座しているピンクのスリムな「煎り酒」なんて信じられないようでした。
そのままの時とまた違った味わいの煎り酒。
野菜やお肉と仲良く溶け合ってふわっとまろやかな風味,とろろ昆布から出る旨みもまだ美味しさを⤴️
肉巻きの隙間に使わなかった白菜の芯を短冊切りやらしめじ、えのき、水菜も投入。
食べ進むうちに生まれた空き地を豆腐やら残り野菜を投入~鍋奉行大忙し。
いつもはこの鍋奉行は夫の仕事でしたが、この日ばかりは私のお仕事😅
あまりの美味しさをに食べ終わらないうちから、次もこれでとリクエストをいただきました。
いち早く水菜の肉巻きを紹介してくれたにゃんぺこさん♡食べ友の🔔よろしくお願いします🤲
お時間のある時にでも。
#野菜の肉巻き鍋#食卓を紡ぐおたより便 #煎り酒 #先人の知恵 #伝統の調味料 #鍋料理#スナップディッシュマーケット #マルヰ醬油
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
わぁー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕
めっちゃ嬉しい🔔
ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››💕
ライブ配信📺でご紹介されてたお鍋🍲
お野菜もたっぷり(ง⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝)ว🎶
忘れてはならないとろろ昆布‼️
お出汁は素材から出てくる旨みとあのキュートなピンクのラベルの煎り酒のみ🙌
それだけで旦那さまもぞっこん♥️になってしまう絶品お鍋になっちゃうんだから、ほんとこの煎り酒の威力って半端ないですよね🤩
🍲の蓋を開けた瞬間にふわっと湯気と共にやってくる香りとかも絶対美味しい🤤
その香りだけで日本酒🍶呑めちゃいそう(*´艸`)🎶
おろし大根を入れるのもナイスアイデアですね\(๑´ω`๑)/
おろし大根に煎り酒の良きお出汁が染み込んでまたそれを絡めて食べれば本当にいっくらでも食べれそう(*´ч`*)
くぅぅ~‼️私もお鍋に参戦したかったーー"(ノ*>∀<)ノ
早速来てくださってありがとうございます😊
ゆっくりしたいお休みなのにごめんなさい🙏
煎り酒さえあれば、もう市販の鍋つゆ不要になりそう!
一体この美味しい鍋はどこの鍋つゆ?
これからはこれで‼️
家族大絶賛の煎り酒鍋🍲でした。
また今日の寒さは昨日以上☃️
ますますお鍋の需要が高まりそうな季節になりましたね。
煎り酒の活躍が半端なくてもう残りも少し、慌ててまた買いました。
先人の知恵恐るべし!
そしてにゃんぺこさんの探究心、創造力にも感嘆してしまう私でした。
おぉ‼︎
早速、この前のyoutubeライブのお料理を作ったんだね👍👍
とんちゃんもいらしたんだね✨
私も参加してたよー😊
やっぱりこのお鍋🍲美味しいんだ!
私も今週中には作ってみよう‼︎って思ってるところだったよ🎶
そのために煎り酒を追加購入しちゃった😆
早く食べたくなってきた🎶🎶
私も昨日煎り酒の追加が届き、思う存分使えました。
この煎り酒お鍋🍲
これからの季節に大活躍しそう。
千切り野菜なので長老さんも無理なく食べられて嬉しい☺️
煎り酒だから素材の美味しさが一層活かされるんでしょうね😋
とろろ昆布がまたいい仕事してくれてるんだろうな~😍
寒い日に暖かお鍋いいな~
とんちんさん
わぁー‼️
エビが乗ったお鍋~🎶
とろろ昆布を巻いた豚肉が
一手間かかって良い出汁が
でますね☺️お野菜もたっぷり‼️
煎り酒、益々試したくなります
寒い日にぴったりなお鍋ですね❤️
鍋つゆ使うより美味しい😋
全部具材が千切りなので高齢者にも食べられるのも嬉しい☺️
寒い時はお鍋が良いね~洗い物も楽ちん👍
最初はこの海老野菜巻きの中に突き刺さっていたのですが、どうもグロテスク💦
火の通りも心配なので上に乗せちゃいました。
加熱した煎り酒の旨さと「とろろ昆布」の旨みが日本人の舌に合う。
先人の知恵に脱帽です。
煎り酒もうあっという間に終わっちゃったので買い足しました。
お鍋には煎り酒欠かせなくなりそうです。
来てくださってありがとうございます♪