*鷄肉にまぶした片栗粉は、余分なものは振り落として薄い衣にします。糖質も吸油も少なくgood!*鷄を揚げた状態で冷蔵または冷凍保存OK。タレも冷蔵で作り置きできます♪その場合はお肉を温めた後タレを絡めてから盛るといいです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
甘酒のおかげか、揚げた時にほんのり色付いて美味しそうになりました👍
そして、冷蔵で数日置いても硬くならなかった気がします♪
珍しく1個ずつ丁寧に片栗粉をまぶして揚げたので、まとめて粉付けるよりダマになったりしなくてキレイに揚がりました✨✨
いつもの横着を反省💧笑
ねぎは、タレに長ねぎを混ぜて小ねぎをトッピングしてダブル使いにしてます♪
#油淋鷄 #から揚げ #唐揚げ #鷄から揚げ #中華料理 #鷄もも肉 #揚げ物 #ねぎだれ #ねぎソース #作り置き #作りおき
ごはんが進みそうな油淋鶏(*´ч`*)
甘酒っていろんな効果があって
とっても万能ですよね✨
ゆーこさんも横着な性格ですか⁉️
そんな風には見えませんが...
私も面倒くさがり屋の横着者です
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ それに優柔不断!笑
私はところにより細かく、ところにより大雑把なんですよー😑
面倒なこと私も嫌です〜😅
ムダを減らそうと、良かれと思って横着すると裏目に出たりしますよね💧笑笑
優柔不断も同じかも…
買い物とかあちこち見てなかなか決められないし😅笑笑
(º - º(。_ 。)うんうん
そのときによって、そのことが
気になったり気にならなかったり
良いと思ってしたことが裏目に~
すごくすごくよく分かります!!!!
私も買い物行っても即決出来ないし
めっちゃ悩んで店内うろうろして
結局買わないことが多々あります笑
同じですね~ヽ( *´∀`)人(*´∀`*)ノ
同じ同じ〜〜😆💕