• お気に入り
  • 207もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2020/06/13
  • 2,522

カジメの漁師むすび✨✨✨ロブションのお皿に乗せてみました。(^_−)−☆✨💛

みんなの投稿 (8)
おにぎりフェスティバル開催中。

どうりで最近おにぎり投稿が増えてるわけだ。
オシャレなおにぎりがたくさん出てる。
こういうイベント事にはあまり興味はないんだがカジメが手に入ったので懐かしいむすびを作る気になった。

高校時代、クラブ活動で知り合った萩工業の友達の家によく遊びに行っていた。
お母さんが作ってくれるお昼ごはんは決まって大きなカジメのにぎり。それにウドなどの季節の天婦羅、そしてカメノテの味噌汁など。

「せっかく友達が来てるんだから、もっとマシなもん出せや!」
友人は恥ずかしがって叫んでいたが、僕はここで食べるお昼ごはんが大好きだった。

懐かしい思い出の詰まったおにぎりを作ってみた。
ソフトボール大の超柔らかむすびだ。お皿の上で軽く沈み込むほどの柔らかさ。
たっぷりのカジメがまぶしてあり、カジメの塩気だけで食わすむすびだ。

茶碗にご飯をよそい🍚←こんな感じ。この大きさを保つように優しくにぎり、たっぷりのカジメをまぶす。

柔らかすぎてお弁当にもならない、その場でしか食べることのできない、ある意味お御馳走にぎりだ。

そんなお御馳走に敬意を表して、ちょっとオシャレにロブションの皿に乗せてみた。

よく似合うと思う。(^_−)−☆





追伸、、、

メルちゃんから質問、カジメって何?
言われてみれば知らんで当然の代物だ。
一言で言えば海藻だ。ワカメみたいだけど硬くてネバネバした海藻。
大分のくろめと同じかな?ネットでは買えるけど、食用としては一般的ではないらしい。
ま、僕らはスーパーで買って普通に食べてる。地域色の強い食材かもしれないね。
以上、カジメについて説明させて頂きました。
詳しく知りたい人はググッてね。(^_−)−☆✨💛
メルちゃん❣️こんにちは〜\(//∇//)\✨💛

たくさん作ったというよりも、ここ最近出してなかったからね、ε-(´∀`; )

カジメってのは海藻だよ。ワカメみたいなもんだよ、ちょっと硬めのネバネバ感の強いヤツだよ。

そうか!、、、言われてみれば分からない人が多いかもしれんね。ちょっと本文追記しとこう。

ありがとう❣️メルちゃん❗️お礼のチュ💋💋💋❣️✨💛
こんばんは😊
お久しぶりです!
あっ..おにぎりなんですね🍙
最初ゴマのおはぎかと思いました😁
おはぎ大好きなのでw
カジメと言う名前は初めて聞きました。
色々勉強になります🤗
これからもよろしくお願いします🌸
イチロッタ から yuina
ゆいなちゃん❣️こんばんは〜\(//∇//)\✨💛
お久しぶりです。遊びに来てくれてありがとう。(*^▽^*)
これはこれで、おむすびだよ。カジメはワカメのような海藻の一種だよ。
特に美味しいわけでもなく高価なわけでもなく、漁村部で食べられていた質素な食材なんだ。
こんなおにぎりを出すヤツなんてオレくらいのもんさ。これが僕のスタイルだ。いつものね。(^_−)−☆✨💛
でも、オリジナルな感じがとても良いですよ🤗
イチロッタ から yuina
ありがと❣️天邪鬼だから仕方ない。(*^▽^*)
オリジナルな感じか、色味無しってのも新鮮で良いでしょ❣️
嬉しいお言葉ありがとね❣️(*^▽^*)✨💛
こんばんはーーーー😃

何のふりかけかと思ったら カジメ🤔
あ、あたし 知らなかった〰️😂

海藻なんやね。

くろめも?!🤣知らなかったよ〰️
ひじき、あらめは知ってた。笑

友達んちで食べる昼ごはんがイチローは
大好きだったんやね。😉👍😋
人んちの ゴハンやおかずは 何を出されても美味しく感じた😋💕
美味しかったです。

おにぎりて 塩むすびでも ほっとするよね😋 美味し‼️

カジメ 覚えとく╰(*´︶`*)╯👍
イチロッタ から ☆Yumi☆
ユミッペ❣️こんばんは〜(*^▽^*)✨💛

あ、アラメわかるか!(//∇//)
カジメとアラメはほとんど同じみたいだよ、アレだよ。(*≧∀≦*)✨💛
昔はオレらの方にはカジメ無かったら。ワカメだった。だから珍しくてね。
それと三角にぎりしか食べたことなかったから、ホワホワ丸にぎりは新鮮だった。
それと、ウドの葉の天婦羅?アレが美味かった。いまだに他で食べたことないよ。おばちゃん今じゃ車椅子だからね、もう無理だな。本当に思い出になる日も近いな。

ちなみに、オレ、三角むすび得意なんだよ。ほわっと握るよ。ユミッペ、握ってあげようか?(*´∇`*)✨💛
もぐもぐ! (207)
リスナップ (12)