SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先にアップした胸肉の半分をつかって…。保温時間失敗し翌日は蒸し鶏化したもののwきちんと下処理し水分を閉じ込めてたお陰でぶつ切りでも身はほわっほわっです♪
胸肉(150g分位)をぶつ切りにし片栗粉をはたいたら高温の揚げ油でささっと片栗が白くなる程度の短時間(30秒~?)。太めの乱切りの玉葱(半玉)も透明感が出るまで短時間 素揚げ。←それらを、マヨ大匙2、酒大匙1(和えるだけなら酒を牛乳かコーヒーフレッシュ、生クリや豆乳にかえてください)、コチュジャン大匙1、黒胡麻ラー油小匙1に和えたら(ここまででもOKですが)、ささっと焦げ目がつくかつかないか位に軽くフライパンで火を通し(香ばしく、辛味も少し増します)、皿にもって葱と糸唐辛子をトッピングして完成。
黒胡麻ラー油でないラー油でもOKなので必ず入れて下さい。これが美味しさの決め手になってます♪
↓【胸肉】前の投稿のコピペ
胸肉 300g弱、血の脂の筋等あれば取り除きお酒でさっと洗う、それをフォークでこれでもか~とグサグサさしたら砂糖少々を揉み込み5分程放置したら適当な分量の水につけて更に揉む、それを水から取り出したら今度は塩をして更に揉み5分程放置しざっと洗い流し綺麗に水気をキッチンペーパー等でとる、それをフライパン中火弱位で出る油を捨てつつゆっくり皮目だけパリッと焼いたら、シーラーで真空パックする(ラップ等でぴっちり水が入らないようにぐるぐる巻きでもOK)、それを65℃のお湯(最初は70℃位でもOK)のはいった炊飯釜にいれ重し(わたしは剣山ww)をし1時間保温したら完成。 #あまりものでつくる #クリスマスにピッタリなお料理ネタ #お肉