• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/12/27
  • 552

イツメン材料でメイン🎵野菜と豚肉の八宝菜風

レシピ
材料・調味料
豚肉
200㌘
醤油
大1
大2
片栗粉
大2
大1
生姜チューブ
小1
輪切り唐辛子(なくても可)
10個くらい
白菜
400㌘
もやし
150㌘
玉ねぎ
100㌘
しめじえのき
1/2パック
人参
60㌘
長ねぎ
30㌘
鶏ガラスープの素
大1
醤油
各大1
味醂
各大4
ごま油
大1
作り方
1
白菜は軸と葉に分け、軸は食べやすい長さに切り繊維に沿って幅1㎝に切り葉はざく切り。もやしはひげ根を取る(省略可)玉ねぎは薄切り。しめじは石づきを切り落としほぐす。えのきは石づきを切り落とし長さ3等分に切る。人参は皮を剥き、いちょう切りか半月切りにする。長ねぎは斜め薄切り。豚肉は食べやすい大きさに切り●を揉み込み片栗粉をまぶす。※豚肉は切り落としや小間切れなどお好みのもので。◎を合わせておく。
2
炒め鍋に油・生姜チューブ・輪切り唐辛子を加え弱火にかけ香りがしてきたら豚肉を炒める。
3
白菜の軸・玉ねぎ・人参を加えて全体に油が回って玉ねぎがしんなりしたら残りの野菜を全て加えて全体を混ぜる。※白菜の葉がなまでも良い。
4
合わせておいた◎を回しかけ、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。
5
白菜の葉に火が通ったら鍋肌めがけてごま油を加えて混ぜる。
みんなの投稿 (1)
お野菜に限らず何もかも、高いですねぇ😣
大根1本300円って底値の3倍もして、おせちの材料を買うにも躊躇っちゃいます。
伊達巻も錦玉子も980円って、作った方が安いですよねぇ〰。
作ろうと思い直しました。

冷蔵庫を見てもイツメンがあるだけで、これと言って珍しいものもなく…。
取り合えず材料をかき集めて、お野菜を大集合させました😅
野菜炒めは、食事をする時間に差がある我が家にはちょっと不向きなので八宝菜風にしてみました。
適当に作ってみたら美味しいの~😋
ご飯の上にのせれば中華丼風、ラーメンの上にのせればタンメン風にもなりますよ。
イツメンでも、お鍋以外にちゃんとメインになりました。

※野菜は、あるものをかき集めたので分量については一例です。
食材の分量の増減は善きにはからって下さい。
もぐもぐ! (1)