• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/08/19
  • 172

【簡単】使う油は大3🎵でっかいかき揚げ

レシピ
材料・調味料
卵L玉
1個
冷水
大2
薄力粉
50㌘
とうもろこし(正味)
70㌘
小海老
20㌘
大3
粉末海苔(あれば)
少々
少々
作り方
1
卵は溶きほぐし冷水を加えて混ぜ薄力粉を加え泡立て器で円を描くように8周混ぜる。←衣とうもろこしは芯から切り離す。※衣はダマがあっても良い。
2
衣に、とうもろこし・小海老を加えサックリと混ぜる。
3
フライパンに油を入れて中火で熱し02を全て流し入れ形を整えながら厚さを均一にし、表面を箸で突っつきながら日通りをよくする。※フライパンは20㎝のものが形を整える時に好ましい。
4
パチパチする音がしてきたらひっくり返して火を通す。お好みでもう1度ひっくり返す。
5
皿に盛り付け粉末海苔・塩をふりかける。
みんなの投稿 (1)
この暑い時、かき揚げを作るのは嫌だぁ~と思いますが少ない油で後処理なしなら作ってもいいかなぁ…と思いませんか?
そして、短時間で作れちゃいます。

この大きさ20㎝あります。
素麺・うどん・蕎麦の隣にちょっと添えたり、おつまみにもなります。
バラバラになることがないのでコツは殆んど無いに等しくて出来上がりはサックサク♪
出来上がった途端に娘がつまみ食い。
1/3食べちゃってるから本気食いに近いかも。 #あげもの