• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/13
  • 383

黒糖パン

レシピ
材料・調味料
作り方
1
HBに材料を入れ、一次発酵までおまかせ。
2
生地を12等分し(1個約40gくらい)、丸めてベンチタイム15分。
3
手でガスを抜くように生地を広げ、もう一度綺麗に丸め直し型に入れます。型1本に6個ずつ並べて霧吹きをし、35℃で60分くらい型7分目くらいになるまで二次発酵します。
4
表面に牛乳を塗り、180℃に余熱したオーブンで20分焼いて出来上がり。焼けたら型から外し、網の上で冷まします。
5
小さめサイズで食べやすい大きさですo(^-^)o薄力粉多めの配合なので軽くてふわふわ〜♪
みんなの投稿 (1)
スリムロング型で、ふわふわ〜で優しい甘さの黒糖パンを作りました(*^^*)

薄力粉多めに、卵も配合してふわふわ軽く、リッチな感じに仕上げてみましたo(^-^)o
そのままでも美味しいけど、ミルククリームを挟んだり、
少し温めてバターを塗って食べてもとっても美味しいホッとする甘さの黒糖パンです♪ #パン・ピザ