2016年01月30日
(更新 2016年02月01日)
時短&節約にも☆圧力鍋で作る簡単美味しい料理20選
使ってみたいけどなんか怖い(>_<)そんなイメージの圧力鍋。料理上手の人が持ってる鍋って感じですよね。
私もずっと欲しかったけど使いこなせる自信がなくて躊躇っていました…でもひょんなことから我が家にやってきた圧力鍋。もっと早く買えばよかった!と思うくらい、使い方も簡単で美味しい料理が作れました☆レギュラー調理器具の仲間入り確定です!
火にかける時間が短くて済むので、節約&エコにもつながります。そして何より出来上がる料理が美味しい!特にお肉のホロホロっと崩れる柔らかさは感動もの♡
これを見ればあなたも使ってみたくなること間違いなしです(^^)
私もずっと欲しかったけど使いこなせる自信がなくて躊躇っていました…でもひょんなことから我が家にやってきた圧力鍋。もっと早く買えばよかった!と思うくらい、使い方も簡単で美味しい料理が作れました☆レギュラー調理器具の仲間入り確定です!
火にかける時間が短くて済むので、節約&エコにもつながります。そして何より出来上がる料理が美味しい!特にお肉のホロホロっと崩れる柔らかさは感動もの♡
これを見ればあなたも使ってみたくなること間違いなしです(^^)
◆一番威力を発揮してくれるのはお肉料理◆
口に入れた瞬間とろけてしまう~♡そんな感動の煮込み料理が、圧力鍋なら20分ほどの加熱で簡単に出来ます。
牛肉編
ビーフシチューに牛スジ煮込み、なかなか家で作るのは大変ですよね。でも、圧力鍋なら短時間でお店みたいにトロトロになります♪
♥️圧力鍋でタンシュー
nao224 牛タンシチュー〜\(//∇//)\頂き物のタンがあったので、圧力鍋で煮込みました!
ホロホロになって、超ー美味しかった💕
美味しくなるように、昨日作って、一晩寝かせました(*^^*)
カレー派の子供達も、美味しいって言ってくれて、一安心でした💕
材料
牛タン 玉ねぎ 人参 ジャガイモ デミグラスソース缶 赤ワイン ウスターソース 水 トマトピューレ など
牛タン 玉ねぎ 人参 ジャガイモ デミグラスソース缶 赤ワイン ウスターソース 水 トマトピューレ など
圧力鍋で🐮トロトロ牛スジ煮込み
sakichan63 茶色い料理は私の一番の得意分野😆圧力鍋で加圧している間に他のおかずも作ります。トロトロのスジ肉が美味しいよー😚💕お酒じゃー🍶
材料
牛スジ肉 大根 人参 砂糖 醤油 酒 すりおろし生姜 水 長ネギ など
牛スジ肉 大根 人参 砂糖 醤油 酒 すりおろし生姜 水 長ネギ など
★圧力鍋de簡単牛肉赤ワイン煮~醤油でコクプラス!~★
BLUE86GT 圧力鍋使えば時短!
材料
牛すね肉 玉ねぎ 人参 セロリ 赤ワイン にんにく コンソメ ローリエ ★しょう油 ★はちみつ ★みりん ★砂糖 ★塩 ★こしょう ★バター など
牛すね肉 玉ねぎ 人参 セロリ 赤ワイン にんにく コンソメ ローリエ ★しょう油 ★はちみつ ★みりん ★砂糖 ★塩 ★こしょう ★バター など
豚肉編
中までしっかり味が染みた柔らかお肉は絶品(^^)ごはんが進むこと間違いなしのおかずですね。
圧力鍋で、スペアリブの甘辛煮💓
kiyochanbomber クックパッドに載っていたレシピです。
私の、数少ない自信作です(笑)
ポイント
面倒でも、フライパンで焼いてから圧力鍋に移した方が、油っこくないです。 甘めなので、調味料はお好みで 調整して下さい🙇💕
材料
スペアリブ豚 サラダ油 塩、胡椒 ⭐️すりおろし玉ねぎ ⭐️おろし生姜 ⭐️おろしニンニク ⭐️酒 ⭐️しょうゆ ⭐️みりん ⭐️ハチミツ ⭐️水 など
面倒でも、フライパンで焼いてから圧力鍋に移した方が、油っこくないです。 甘めなので、調味料はお好みで 調整して下さい🙇💕
材料
スペアリブ豚 サラダ油 塩、胡椒 ⭐️すりおろし玉ねぎ ⭐️おろし生姜 ⭐️おろしニンニク ⭐️酒 ⭐️しょうゆ ⭐️みりん ⭐️ハチミツ ⭐️水 など
圧力鍋で豚の角煮( •̀ .̫ •́ )✧
kira312 旦那さん大好き豚の角煮です。
圧力鍋でシュシュッと時短料理( ›◡ु‹ )
ポイント
お米のとぎ汁を使うとお肉が柔らかくなります( •ॢ◡-ॢ)-♡ 時間がある時はシュシュシュ時間は15分くらいがいいです! 圧力鍋で時短料理大好き♡
材料
豚バラブロック ネギの青い部分 ○酒 ○水 ○みりん ○醤油 ○砂糖 ○生姜 など
お米のとぎ汁を使うとお肉が柔らかくなります( •ॢ◡-ॢ)-♡ 時間がある時はシュシュシュ時間は15分くらいがいいです! 圧力鍋で時短料理大好き♡
材料
豚バラブロック ネギの青い部分 ○酒 ○水 ○みりん ○醤油 ○砂糖 ○生姜 など
圧力鍋で丸焼豚とトロトロ煮卵
zukaccha フライパン、圧力鍋、漬け込みで出来るおいしい焼豚です。
冷めるのを待つとか、漬け込むとか時間はかかりますが、ほったらかしに出来るので、仕事に行ってる間においしくなりますよ(*´艸`)
ラーメン、チャーハン、焼豚まんなど色々に使えます。
余ったら、スライスして冷凍すれば便利。
ポイント
調味料は完全に冷ましてから卵を入れないと、火が通ってしまいます。 この調味料の配合は、比較的長くつけ置いても大丈夫なんですが、卵は3日以上つけてしまうと少々しょっぱくなります。 好みで砂糖や酒を増やして好みの味に調整してください。 あまり薄いと味が呆けますので醤油1カップはいれてくださいね。 漬け込みダレにハチミツを入れるとコクがでますよ。
材料
豚バラ塊 長ネギ青い部分 生姜 醤油 酒 砂糖 みりん 卵 ニンニク など
調味料は完全に冷ましてから卵を入れないと、火が通ってしまいます。 この調味料の配合は、比較的長くつけ置いても大丈夫なんですが、卵は3日以上つけてしまうと少々しょっぱくなります。 好みで砂糖や酒を増やして好みの味に調整してください。 あまり薄いと味が呆けますので醤油1カップはいれてくださいね。 漬け込みダレにハチミツを入れるとコクがでますよ。
材料
豚バラ塊 長ネギ青い部分 生姜 醤油 酒 砂糖 みりん 卵 ニンニク など
鶏肉編
骨から簡単に外れてしまうホロホロの鶏肉。一緒に入れる大根などの野菜にもしっかり味が染みてます☆
手羽元と大根の味噌煮🎶圧力鍋使用
sakuchin 大根消費に💖
❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེ
手羽元といえばお酢を使うさっぱり煮もいいけど、味噌煮もいいわ〜💖
圧力鍋でお肉ほろほろ〜⭐️
大根しみしみ💖
꒰♡ˊ͈ ु꒳ ूˋ͈꒱.⑅*♡
材料
手羽元 大根 生姜 ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️味噌 ⭐️みりん 水 油 など
手羽元 大根 生姜 ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️味噌 ⭐️みりん 水 油 など
圧力鍋で作った、さんげたん
Wonderchef 季節が移り変わりゆく中、夏の暑さなどに疲れた時に、体にやさしいお料理として手軽に作れる参鶏湯のレシピです!
ポイント
参鶏湯は高麗人参など、なかなか手に入りづらいものを使って時間をかけて作りますが、今回は至ってシンプルな誰でも作れるようなレシピにしました。 にんにくが効いてますので、苦手な方は1かけにするか省いて頂いて下さい。 仕上げにお好みでごま油や今流行の食べるラー油を少しかけても美味しいですよ。・・・ワンダーシェフ圧力鍋で作りました。http://www.wonderchef.jp/
材料
鶏丸ごと もち米 天津甘栗 にんにく 水 塩 コショウ 爪楊枝 など
参鶏湯は高麗人参など、なかなか手に入りづらいものを使って時間をかけて作りますが、今回は至ってシンプルな誰でも作れるようなレシピにしました。 にんにくが効いてますので、苦手な方は1かけにするか省いて頂いて下さい。 仕上げにお好みでごま油や今流行の食べるラー油を少しかけても美味しいですよ。・・・ワンダーシェフ圧力鍋で作りました。http://www.wonderchef.jp/
材料
鶏丸ごと もち米 天津甘栗 にんにく 水 塩 コショウ 爪楊枝 など
◆魚は骨まで丸ごと食べられます◆
サンマや鰯などは骨まで柔らかくなるので、栄養を余すことなく丸ごと食べられます♪子どもにもぜひ食べさせたいですね。
圧力鍋で骨ごと🐟(๑>◡<๑)秋刀魚のトマト煮込み🍅
reirei7 いただいた秋刀魚、すぐ食べない分を冷凍していましたが、これで最後です寂しい😢また買ってこよう🐟✨
これは圧力鍋で骨ごと柔らかく食べられます😊
ポイント
食べるときに粉チーズやタバスコをかけても美味しいです♩
材料
秋刀魚 玉ねぎ セロリ にんにく ⭐️酒 ⭐️水 ⭐️トマト缶 (ホール) ⭐️ローリエ ⭐️粗塩 クレソル 粗挽き黒胡椒 など
食べるときに粉チーズやタバスコをかけても美味しいです♩
材料
秋刀魚 玉ねぎ セロリ にんにく ⭐️酒 ⭐️水 ⭐️トマト缶 (ホール) ⭐️ローリエ ⭐️粗塩 クレソル 粗挽き黒胡椒 など
◆じっくり煮込んだ様なカレーも短時間で完成◆
時間をかけて煮込んだ様な美味しいカレーがあっという間に出来ます☆野菜もゴロゴロ大きいまま入れちゃいましょう。
国産牛すじぷりぷりとろける ブラックカレーの作り方
chocolat3 国産牛すじがとろけるカレー、一度食べたらハマってしまいました(o^^o)ブールブラウンソースを焦がして鍋いっぱいの野菜で圧力鍋で作りました。カレールーを入れる前の状態で煮込めば 濃厚デミグラスソースになります。
ポイント
👆私は、ゴールデンカレー1箱 ジャワカレー半箱 こくまろ半箱それぞれ中辛です。子供が食べるので辛くできないので。。 辛くしたい時は、ターメリック、唐辛子など香辛料を入れて下さい。 レシピの記入に何度もバグってしまい、抜けてたり、分かりにくい事あれば質問してください。
材料
圧力鍋大サイズ分量です 国産牛すじ肉 大きい玉ねぎ 人参 ほうれん草 じゃがいも大 甘くない野菜ジュース 赤ワイン (ブールブラウンソース) バター 小麦粉 ブランデー ニンニク半片 ターメリック 唐辛子 インスタント珈琲 高価カカオチョコレート カレールーブレンド トマト缶デミ作る場合 など
👆私は、ゴールデンカレー1箱 ジャワカレー半箱 こくまろ半箱それぞれ中辛です。子供が食べるので辛くできないので。。 辛くしたい時は、ターメリック、唐辛子など香辛料を入れて下さい。 レシピの記入に何度もバグってしまい、抜けてたり、分かりにくい事あれば質問してください。
材料
圧力鍋大サイズ分量です 国産牛すじ肉 大きい玉ねぎ 人参 ほうれん草 じゃがいも大 甘くない野菜ジュース 赤ワイン (ブールブラウンソース) バター 小麦粉 ブランデー ニンニク半片 ターメリック 唐辛子 インスタント珈琲 高価カカオチョコレート カレールーブレンド トマト缶デミ作る場合 など
圧力鍋でやわらかくした骨つき豚のカレーライス
sahara8019 新じゃがもまるっといれて具を楽しむカレーになりました
ポイント
骨が煮込んでいる時に崩れやすいので注意
材料
◯豚の骨つき肉 ◯白ワイン ◯生姜 ◯ローズマリー ◯ニンニク じゃがいも 人参 玉ねぎ など
骨が煮込んでいる時に崩れやすいので注意
材料
◯豚の骨つき肉 ◯白ワイン ◯生姜 ◯ローズマリー ◯ニンニク じゃがいも 人参 玉ねぎ など
◆蒸し料理もお任せあれ◆
専用の蒸し器がセットになっていることが多い圧力鍋。それを使えば蒸し料理も短時間で作れます!
圧力鍋で作った、簡単中華風茶碗蒸し
Wonderchef そろそろ寒さも感じるようになりましたね。茶碗蒸しのレシピです。
ポイント
レシピでは、カニカマを使いましたが、帆立の缶詰を使ってもおいしくできます。
材料
卵 カニカマ 長ネギ ガラスープ 干ししいたけ しょうゆ 水 ごま油 など
レシピでは、カニカマを使いましたが、帆立の缶詰を使ってもおいしくできます。
材料
卵 カニカマ 長ネギ ガラスープ 干ししいたけ しょうゆ 水 ごま油 など
圧力鍋で作る白菜と豚バラの重ね蒸し
lottarosie 加圧時間はお好みで。白菜クタクタが好きな人は多めにしたらいいんじゃないかなー。味付けは塩のみなのでポン酢やゴマだれで食べます。
ポイント
白菜の向きは互い違いにすると詰めるときに綺麗にできます。切りやすいし。そう、全部重ねてから耐熱皿の深さに合わせてカットしますよー。
材料
白菜 豚バラスライス 塩 など
白菜の向きは互い違いにすると詰めるときに綺麗にできます。切りやすいし。そう、全部重ねてから耐熱皿の深さに合わせてカットしますよー。
材料
白菜 豚バラスライス 塩 など
◆ごはんはモチモチの炊き上がり◆
浸水せずに炊けるので、思い立ったときにすぐ作れます!パサつきがちな玄米もモチモチ美味しい!普通の白米も炊飯器よりモチモチした食感に炊きあがります。
圧力鍋で作った、塩鮭としめじのご飯
Wonderchef 旬のきのこをつかった、炊き込みごはんです。
ポイント
レシピは塩鮭を使いましたが、鮭フレークを使ってもおいしくできます。
材料
塩鮭 しめじ 米 酒 だしの素 しょうゆ みりん 水 など
レシピは塩鮭を使いましたが、鮭フレークを使ってもおいしくできます。
材料
塩鮭 しめじ 米 酒 だしの素 しょうゆ みりん 水 など
簡単、時短。圧力鍋でもっちり玄米
ポイント
*玄米を網目にこすりつけることで、表面に傷がつき、水が染み込みふっくら柔らかに炊きあがります。 *塩は玄米に含まれるカリウムの苦味を抑えてくれます。
材料
玄米 水 塩 など
*玄米を網目にこすりつけることで、表面に傷がつき、水が染み込みふっくら柔らかに炊きあがります。 *塩は玄米に含まれるカリウムの苦味を抑えてくれます。
材料
玄米 水 塩 など
◆スイーツだって作れる万能選手◆
プリンが1分!?買いに行くよりも早く作れそうですね(笑)時間のかかる小豆も短時間でふっくら炊き上がります♪
圧力鍋で1分加熱で出来ちゃう☆ 絹の口どけプリン
YokoIshikawa ほろ苦カラメルを多めで…メレンゲ焼き菓子と清見オレンジをあしらいました♪(*´ω`*)
ポイント
カラメルを伸ばす時は 必ずお湯で!水だと跳ねて危険です!
材料
~カラメル~たっぷりめ♪ 砂糖 水 お湯 ~プリン~ 全卵 卵黄 砂糖 植物性生クリーム 牛乳 バニラエッセンスまたはビーンズ など
カラメルを伸ばす時は 必ずお湯で!水だと跳ねて危険です!
材料
~カラメル~たっぷりめ♪ 砂糖 水 お湯 ~プリン~ 全卵 卵黄 砂糖 植物性生クリーム 牛乳 バニラエッセンスまたはビーンズ など
圧力鍋で作った、りんごのコンポート
Wonderchef りんごを使って手軽にコンポートにしました。
ポイント
写真ではレシピの完成品と、市販のマフィンを焼き、バター、りんごのコンポートの薄切り、シナモンシュガーをかけて仕上げています。 市販のパイシートを使えば、簡単にアップルパイも作れますし、クレープに入れても美味しいです。 このレシピは甘さをかなり控えています。しっかり甘さが欲しい方は砂糖を大さじ8に増やして下さい。
材料
りんご レモン汁 砂糖 水 白ワイン など
写真ではレシピの完成品と、市販のマフィンを焼き、バター、りんごのコンポートの薄切り、シナモンシュガーをかけて仕上げています。 市販のパイシートを使えば、簡単にアップルパイも作れますし、クレープに入れても美味しいです。 このレシピは甘さをかなり控えています。しっかり甘さが欲しい方は砂糖を大さじ8に増やして下さい。
材料
りんご レモン汁 砂糖 水 白ワイン など
圧力鍋で簡単に出来ちゃう、甘さ控えめ粒あん
ポイント
隠し味に、醤油を入れるとコクがある美味しい粒あんが出来るよ。 水分をよく飛ばし、木べらで絶えずかきまぜながら、かために仕上げます。
材料
小豆 三温糖 塩 醤油 など
隠し味に、醤油を入れるとコクがある美味しい粒あんが出来るよ。 水分をよく飛ばし、木べらで絶えずかきまぜながら、かために仕上げます。
材料
小豆 三温糖 塩 醤油 など
説明書をしっかり読んでから使いましょう!
一口に圧力鍋と言っても、メーカーによって形や仕組みも様々です。使い方を間違うと圧がかからないなどの失敗に繋がるので、パーツの点検などしっかり行いましょう!
また、加熱時間も鍋によって違うので説明書を読んだり、何度か試行錯誤してコツをつかんでいってください。
材料を入れて火にかけたらあとは待つだけの簡単調理。ラクして美味しい料理ができちゃいます♪
圧力鍋に興味があるという方、ぜひ購入を前向きに検討してみてくださいね(^^)
また、加熱時間も鍋によって違うので説明書を読んだり、何度か試行錯誤してコツをつかんでいってください。
材料を入れて火にかけたらあとは待つだけの簡単調理。ラクして美味しい料理ができちゃいます♪
圧力鍋に興味があるという方、ぜひ購入を前向きに検討してみてくださいね(^^)
醤油に関連するレシピ・料理投稿
簡単で美味しい本格中華 よだれ鶏(口水鶏)
TOTOLONNE 中華と言えば花椒の麻味と唐辛子の辣味のおりなすハーモニー♪ かなり簡略化しましたが美味しくできました★ むね肉がしっとり柔らかくてうほー♪
ポイント
ゆで加減が最大のポイント! うまくいくとしっと~り、柔らかくなります♪ 肉は室温にしないと火が通りません。茹ですぎると固くなります。 肉の厚みにばらつきがある場合は厚いところに包丁を入れてなるべく均一にしてください。 ソースに五香粉を加えるとかなり中華になります(笑
材料
作り方に書いてます など
ゆで加減が最大のポイント! うまくいくとしっと~り、柔らかくなります♪ 肉は室温にしないと火が通りません。茹ですぎると固くなります。 肉の厚みにばらつきがある場合は厚いところに包丁を入れてなるべく均一にしてください。 ソースに五香粉を加えるとかなり中華になります(笑
材料
作り方に書いてます など
もやしとコリコリ木耳で生姜酢和え
sakichan63 こんばんは!今日はお休みだったのですが、またもや一歩もお家から出ませんでした😅あるもので調理デーにして5品作りました。そこで、もやしを使ったおつまみを考えてみました👍キクラゲはビタミンDや食物繊維、鉄分など女性に嬉しい栄養もたっぷりみたいですね。袋に入れて漬けることで味がしみて、食感もキクラゲのコリコリした食感もありで美味しかったです✨酢を使ってるのでこれからの季節、お弁当にもいいですね😊
それでは今日もお疲れ様でした✨
ポイント
醤油は別に計らなくてもいいです。ちょろっと風味付けのイメージで。お持ちのすし酢の塩気のバランスで加減してくださいね。
材料
もやし キクラゲ乾燥 生姜 塩昆布 ⭐︎すし酢 ⭐︎醤油 ごま油 白ごま など
醤油は別に計らなくてもいいです。ちょろっと風味付けのイメージで。お持ちのすし酢の塩気のバランスで加減してくださいね。
材料
もやし キクラゲ乾燥 生姜 塩昆布 ⭐︎すし酢 ⭐︎醤油 ごま油 白ごま など
鶏胸肉1枚ぺろりいけちゃうダイエットつまみ♥鶏胸肉のしっとり旨いサラダチキン風♪
hikari622 こんばんは☺️
さっき娘と2人で、胸肉約2~3枚分くらいペロっと食べちゃったくらい美味しかったサラダチキン♥
味付けや塩加減はもう好みでOK!
ポイントの片栗粉さえ忘れなければ♪( 'ω' و(و "
ジップロック湯煎とレンジで過熱どっちもやったけど、断然湯煎!
しっとりして美味しかった~♪
割いてサラダやサンドイッチにもgood♥
ダイエットに最適だから追加で仕込んでます😂
トンテキ🐷ドーン❗️ガッツリ👊テリテリ✧(`ῧ´)✨
tocca 無性に食べたくなった🐷ぶひひ~ん♥️
うんまっ⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)✌️
ポイント
揚げにんにくお好きな方は、皮をむいて少し潰して、ゴロッとのままでじっくり火を入れ香りを出す👍✨
材料
トンテキ用肉(豚ロース) 塩コショウ 小麦粉 サラダ油 ●ウスターソース ●醤油 ●ミリン ●ケチャップ ●オイスターソース ●ハチミツ ●しょうが(おろす) ニンニク ○キャベツ ○大葉 など
揚げにんにくお好きな方は、皮をむいて少し潰して、ゴロッとのままでじっくり火を入れ香りを出す👍✨
材料
トンテキ用肉(豚ロース) 塩コショウ 小麦粉 サラダ油 ●ウスターソース ●醤油 ●ミリン ●ケチャップ ●オイスターソース ●ハチミツ ●しょうが(おろす) ニンニク ○キャベツ ○大葉 など
アサリの酒蒸しエキスをたっぷり吸った春雨 !
jazzwine アサリを酒蒸し風にして、茹で上がった春雨を加えてみました。
アサリの濃厚な旨味を春雨が吸い込み、絶妙の旨さです(^-^)/
これは、つまみにもご飯のおかずにも最高です🍁🍻
ポイント
茹でた春雨はしっかりと水気をきってから、 アサリのエキスを春雨に十分吸わせる
材料
アサリ 春雨 エリンギ 白ネギ 酒 醤油 ニンニク、生姜、塩 赤唐辛子 など
茹でた春雨はしっかりと水気をきってから、 アサリのエキスを春雨に十分吸わせる
材料
アサリ 春雨 エリンギ 白ネギ 酒 醤油 ニンニク、生姜、塩 赤唐辛子 など
豚薄切り肉の即席角煮🐽
Kusukus 投稿が遅くなりましたが、こちらは先日土曜の夕食のお菜です。
豚肉のブロックではなく、薄切り肉を予め塊状にしてから作る時短角煮です。
短時間でもお味がしっかり入りますし、やわらかジューシーに仕上がるので、小さいお子様でも食べやすいかと思います。
参考にしたレシピではバラ肉を使っていましたが、私はもも肉を使って少しヘルシーに仕上げました。
ポイント
雑誌『家の光』二月号に掲載されているレシピを一部アレンジして作りました。 豚肉を塊にする時のつなぎに片栗粉を使っているので、短時間でもじっくりと煮込んだようなとろみがつきます。
材料
豚薄切り肉(今回はもも肉使用) 青菜(今回は春菊使用) ☆片栗粉 ☆酒 ☆生姜の搾り汁 ★醤油 ★砂糖 ★味醂 練りがらし など
雑誌『家の光』二月号に掲載されているレシピを一部アレンジして作りました。 豚肉を塊にする時のつなぎに片栗粉を使っているので、短時間でもじっくりと煮込んだようなとろみがつきます。
材料
豚薄切り肉(今回はもも肉使用) 青菜(今回は春菊使用) ☆片栗粉 ☆酒 ☆生姜の搾り汁 ★醤油 ★砂糖 ★味醂 練りがらし など
うちの ザンギ🐔 (鶏のから揚げ)
sakichan63 おはようございます!
今日はお休みで朝からザンギを揚げてしまいました💦
今まで試行錯誤して作っていましたが、ようやく実家のザンギの味に近いものが出来たのでアップしまーす!ニンニク、生姜たっぷりなので、揉み込む時はほとんど汁がないです。生姜もニンニクも思い切り入れると美味しいんですよね☺️
そしてそして、私のレシピの砂糖、ですが、今までずっと三温糖を使用してるので、もしかしたら普通の砂糖で作っていただくと若干甘いのかもしれません💦味の違いがどう出るのかよくわかってないのですが。。今頃気付いてごめんなさいー😱
と、朝から高カロリー摂取したにも関わらず、今日はお昼から友人宅で餅つきがあるので行ってま
ポイント
あんまり大きくお肉を切ると揚げる時間がかかるので、4センチ角程度に切ってます。大きさを揃えると揚がるタイミングもほぼ同じなのでラクです。 漬け時間は長い方が美味しいです。
材料
鶏もも肉 ⭐️醤油 ⭐️三温糖(なければ普通の砂糖) ⭐️酒 ⭐️ニンニク(すりおろす) ⭐️生姜(すりおろす) 【衣】 卵 小麦粉 片栗粉 油 など
あんまり大きくお肉を切ると揚げる時間がかかるので、4センチ角程度に切ってます。大きさを揃えると揚がるタイミングもほぼ同じなのでラクです。 漬け時間は長い方が美味しいです。
材料
鶏もも肉 ⭐️醤油 ⭐️三温糖(なければ普通の砂糖) ⭐️酒 ⭐️ニンニク(すりおろす) ⭐️生姜(すりおろす) 【衣】 卵 小麦粉 片栗粉 油 など
【大根と豚ももの甘酒煮】甘酒でコトコト煮込んだほんのり柚子香る優しい味~☆
joyfulmari68 今日は朝から寒~!
こんな日は煮物でほっこりあったまりましょ😃
甘酒で煮込んだ優しい味のアッツアツのお大根。
「おかわり~😉」
美味しい週末を~( ´∀`)/~~❤
ポイント
時短で圧力鍋を使用。圧力鍋だと水っぽくなりがちなので仕上げに蓋をあけ煮詰めるととろみがでて更に美味しくいただけます^^ 砂糖は使わず、甘酒の自然な甘味で煮込みます。 甘さなどは各ご家庭の味加減で!
材料
★大根 ★豚モモブロック 柚子 ☆醤油 ☆料理酒 ☆甘酒 ☆水 塩 少々 など
時短で圧力鍋を使用。圧力鍋だと水っぽくなりがちなので仕上げに蓋をあけ煮詰めるととろみがでて更に美味しくいただけます^^ 砂糖は使わず、甘酒の自然な甘味で煮込みます。 甘さなどは各ご家庭の味加減で!
材料
★大根 ★豚モモブロック 柚子 ☆醤油 ☆料理酒 ☆甘酒 ☆水 塩 少々 など
新玉と海藻と長芋のネバしゃきサラダ〜蒸し雑穀がけ〜
sakichan63 こんばんは。ちょっと久しぶりのアップです。
熊本の地震が収まる様子も見られない中、投稿のアップをするのを躊躇ってました。ですが今日、スーパーに買い物に行ったら熊本産の新玉ねぎが売っており、少しでもと思い購入した次第です。
どうか早く収束しますように。。
そしてこれはうちでよく作るサラダなのですが、今回ドレッシングがうまくいったのでアップします✨具を変えて楽しめるのもいいですね!
では今日もお疲れ様です✨
ポイント
お好みで大葉や雑穀足しても。わたしはパウチになってる蒸し雑穀使用しました。 玉ねぎは水に晒さない方が有効成分が水に溶け出さずいいそうです😱
材料
【レモンドレッシング】 太白ごま油(もしくはサラダ油) レモン汁 酢 醤油 砂糖 顆粒かつおだし 【野菜】 海藻サラダの素(乾燥) 新玉ねぎ ひじき 長芋 かつおぶし、ゴマ など
お好みで大葉や雑穀足しても。わたしはパウチになってる蒸し雑穀使用しました。 玉ねぎは水に晒さない方が有効成分が水に溶け出さずいいそうです😱
材料
【レモンドレッシング】 太白ごま油(もしくはサラダ油) レモン汁 酢 醤油 砂糖 顆粒かつおだし 【野菜】 海藻サラダの素(乾燥) 新玉ねぎ ひじき 長芋 かつおぶし、ゴマ など
- 1
- 2
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!