2017年04月14日 (更新 2017年04月18日)

【うますぎ】にんにくとのりで作る料理、レシピ51本

今日は、にんにくとのりを使って作るおいしい料理の紹介ですにんにくとのりで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。三重県産あおさのりかき玉スープ、にんにくネギ味噌煮込みテビチ、にんにく醤油漬け青紫蘇巻き、にんにく唐辛子パスタ、のりちゃん差し入れなどなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトともよく合いますよ。にんにく関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
Snapdishの料理写真:焼えびと青さのりのペペロンチーノ
焼えびと青さのりのペペロンチーノ
jazzwine 今週末はちょっと…かなり飲み疲れ^^; 今夜はシンプルにペペロンチーノ! 大分産焼えびと三河湾渥美産の青さのりを使用 焼えびと青さのりの風味、 にんにくの香りと赤唐辛子のピリ辛が絶妙にマッチ 美味しく仕上がりました(^^)
ポイント
焼えびと青さのりの風味が美味しい!

材料
焼えび  青さのり  スパゲティ  にんにく  赤唐辛子  オリーブオイル  塩  イタリアンパセリ  など
Snapdishの料理写真:寒いから、からだの中からあったまりたくて、生姜たっぷりエリンギと長ネギとわかめの和パスタ🍝✨🎵
七味かけてたべました😋
寒いから、からだの中からあったまりたくて、生姜たっぷりエリンギと長ネギとわかめの和パスタ🍝✨🎵 七味かけてたべました😋
材料
スパゲッティー  オリーブオイル  にんにく  すりおろした生姜  エリンギ  長ネギ  わかめ  めんつゆ  のり  など
Snapdishの料理写真:とろろ納豆のにんにく唐辛子パスタ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
とろろ納豆のにんにく唐辛子パスタ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
yuinori スタミナ抜群の和風スパ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ イソフラボンは毎日とらないとね(^.^)
ポイント
冷たいうどん、そばにも合います😊 和風スパが食べたくて、好きなもの全部入れちゃいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ネバネバ系好きな方にお勧め❤️

材料
スパゲティ  長いも  ひきわり納豆  オクラ、ゆでたもの  卵  大葉  のり  など
Snapdishの料理写真:麻婆春雨
麻婆春雨
kirakiradondon さすが、春雨! ボリューミーでお腹が膨れるし、スパイシーで満足度が高いです。 家に韓国のりがあったので乗せてみたら、大正解でした。
ポイント
かなりの量なので半分以上は作り置きです。海老や長ネギと一緒にライスペーパーで巻けば生春巻きにもなります(^_−)−☆

材料
牛切り落とし  春雨  長ねぎのみじん切り  にんにく・しょうが  豆板醤  紹興酒  鶏ガラスープ大1  しょうゆ大4 砂糖小1  ごま油  のり  など
Snapdishの料理写真:ゴマ香る〜スタミナ 牛キムチ丼〜
ゴマ香る〜スタミナ 牛キムチ丼〜
ncd3ck 夏の暑さも乗り切るスタミナ丼。 温玉やのりを載せてもgood!!
材料
牛肉 (豚肉でも可)  キムチ  玉ねぎ(中)  にんにく  レタス  ゴマ  ゴマ油  万能ネギ  など
Snapdishの料理写真:のり弁
のり弁
yu08l3 かじきフライ、タルタルソース ナポリタン にんにくラー油入り卵焼き 冷凍しゅうまい ワカメ豆腐ネギの味噌汁
Snapdishの料理写真:韓国風パスタ
韓国風パスタ
材料
リングイネ  合挽きミンチ  玉ねぎ  にんにく  温泉卵  韓国のり  ごま油  コチュジャン  しょうゆ  鶏がらスープ  酒  砂糖  など
Snapdishの料理写真:たらこと舞茸の和風バタースパゲティ
たらこと舞茸の和風バタースパゲティ
maikoooooo 舞茸のかおりとバターのコク、たらこのうまみがたまらない♡簡単おいしいー
材料
たらこ  舞茸  バター  白だし  きざみのり  にんにく  生クリーム  スパゲティ  など
Snapdishの料理写真:タッカンマリ
タッカンマリ
mh1018 韓国にいったら絶対食べてたお鍋です。
ポイント
特になし。 味付けはにんにく、しょうが、塩のみで!とりの味がでてとっても美味しいです(^^)何かの雑誌にのってたのを自分好みに変えましたー!からだポカポカ、次の日のお肌はツルツル♡風邪気味の時にオススメです。

材料
手羽元  手羽先  鶏モモ肉  ネギ  じゃがいも  水  酒  にんにく  しょうが  塩  など
Snapdishの料理写真:きのことキムチの炊き込みご飯
きのことキムチの炊き込みご飯
材料
米  鶏がらスープ  えのきだけ  しめじ  豚ばら薄切り肉  キムチ  にんにく  刻みのり  A  酒  オイスターソース  ごま油  しょうゆ  など
Snapdishの料理写真:ナスとオクラ納豆キムチのペペロンチーノしょうゆ味
ナスとオクラ納豆キムチのペペロンチーノしょうゆ味
材料
パスタ  にんにく  鷹の爪  ベーコン  ナス  しょうゆ  バター  納豆  オクラ  キムチ  大根おろし  刻みのり  など
Snapdishの料理写真:息子 & 旦那弁当
息子 & 旦那弁当
fb4896794706442 息子&旦那弁当 にんにく兄弟 2016.11.29 *ハンバーグ *竹輪と魚ソのフライ *目玉焼き *根菜の金平 *ミニトマト *にんにく兄弟 ご飯 高菜 カツオにんにく 梅干し のり
Snapdishの料理写真:肉みそそぼろ丼
肉みそそぼろ丼
pipichan そぼろ丼に千切りレタスのシャキシャキ感が相性バツグン!そぼろには味噌を入れて濃厚でご飯もすすみます!
材料
豚ひき肉  酒  a 味噌  a しょうゆ  a 砂糖  にんにく  しょうが  卵  砂糖  水  レタス  ごま油  ごま  刻み海苔  など
Snapdishの料理写真:8月24日 お弁当
8月24日 お弁当
sakuraimoko のり弁 豆苗のおひたし 玉子焼き 茹で豚の粒マスタードとにんにく黒こしょう和え
Snapdishの料理写真:きのこ和風パスタ
きのこ和風パスタ
taah032355 しいたけ ベーコン パスタ 醤油 バター 塩、コショウ のり にんにく オリーブオイル
Snapdishの料理写真:お弁当 3人分 🍙🍙🍙
お弁当 3人分 🍙🍙🍙
y7938aki528 卵は私の得意なのりの厚焼き玉子‼ ちくわとえのきのは初挑戦! レシピも載せてるので見てね~♪ レシピにはにんにくを使ってますが、臭いが残るので、にんにくの代わりに一味をいれました‼
Snapdishの料理写真:のりベーゼ♡海苔とマーガリンのパスタ♪小岩井マーガリン発酵バター入り
のりベーゼ♡海苔とマーガリンのパスタ♪小岩井マーガリン発酵バター入り
MAPITEE モニター当選商品の小岩井マーガリン発酵バター入りを使って 揉み海苔、めんつゆ(味付け海苔の場合めんつゆは控えめに)にんにく、パルメザンチーズ、白すりごま で、海苔ベーゼ風♡海苔バターパスタです(*^^*)
Snapdishの料理写真:にんにくネギ味噌煮込みテビチ!(豚足) 野菜だく和ポテサラなど
にんにくネギ味噌煮込みテビチ!(豚足) 野菜だく和ポテサラなど
HKhuu1ka 今日は味噌で二時間は煮込みました!!にんにくも多めで~(金)にて。 ギャートルズでウィーがやめられません😆🍻 お手柔らかに肉柔らかにブリブリいきました♡味噌もオイシー *コラーゲンを吸収すべくビタCサラダ! ポテトサラダ(その他ゆで芋)、固定概念外して和洋中なんで和えてもかけても美味しい~ 今夜は野菜いっぱいの岩塩コショウ、亜麻仁油と擦り黒ゴマ、松の実とサンフラワーシード、これでクリーミーでんがな。 しかしまた玉子忘れ、後クラッシュ入れw *ついでに締めまくりチーズな豆腐ナッツだれ (ナッツペースト、ハチミツ(甘味)、酢、岩塩、マスタードなど) *もはやおかずだった高菜のり巻き 次回の豚足は、中華で辛い煮込みにしようかと🎈
Snapdishの料理写真:鮭の味噌照り焼き弁当
鮭の味噌照り焼き弁当
yu08l3 ⚪︎鮭の味噌照り焼き、ブロッコリー ⚪︎インゲン入り出し巻き卵 ⚪︎ミートボール ⚪︎たらこ ⚪︎野沢菜のにんにく醤油漬け ⚪︎ご飯、のりたまふりかけ
Snapdishの料理写真:韓国のりと豆乳のクリームパスタ
韓国のりと豆乳のクリームパスタ
nanako2525 豆乳、オリーブオイル、昆布茶、にんにくすりおろし、韓国のりをフライパンで温めたソースにパスタを加え、レモン汁少々と、キムチを乗せて食べます♪
Snapdishの料理写真:ヤンニョムチキン、菊菜と豆苗の海苔サラダ、水菜とえのき茸の味噌汁
ヤンニョムチキン、菊菜と豆苗の海苔サラダ、水菜とえのき茸の味噌汁
rokochixxx666 鶏もも肉、にんにく、玉ねぎ、コチジャン、豆板醤、ケチャップ、甜菜糖、みりん、酒、白ごま、細ねぎ、片栗粉、塩、こしょう、菊菜、豆苗、韓国のり、ごま油、しょうゆ、すりごま、水菜、えのき茸、油揚げ、味噌 など
Snapdishの料理写真:豚肉と厚揚げの磯辺巻き
豚肉と厚揚げの磯辺巻き
konomi619 昨日の晩ご飯はクックパッドで見つけた大葉にんにく醤油を使って厚揚げの磯辺巻きにしました。 あとはかぼちゃの煮物と小松菜とツナのポン酢和えでした!
材料
厚揚げ  豚モモ薄切り肉  焼きのり  大葉にんにく醤油  小麦粉  塩胡椒  など
Snapdishの料理写真:おべんとう  2017.2.9
おべんとう 2017.2.9
famieem2002 お弁当🍱 2017.2.9 ◎鶏肉で酢豚風 ◎ナムルの のりハムチーズ巻き 豆もやし ピーマンのナムルを作りおき。 もやしとピーマンは さっと茹で しっかりと湯きりをする。 *白ごま・ ごま油・ にんにくのすりおろし(にんにくチューブ使用) ・醤油・ 塩で味付けをして出来上がり。冷蔵庫で保存。 ラップをひろげてスライスチーズをのせ 焼きのりを縦半分に折りたたんでのせ 汁気を切ったもやしとピーマンのナムルをのせる。(間にハムを挟んでも…) ラップを巻きすの代わりにしてくるくると巻き ぎゅっとおさえて形を整え 食べやすい大きさに切り分ける。 ◎卵とブロッコリーのサラダ ちょっとごはん詰めすぎたかな。 今朝も やせる作りおき弁当で
Snapdishの料理写真:ことり*さんの料理 豆苗のじゃこ胡麻ニンニク炒め*
        ~韓国海苔のせ~
ことり*さんの料理 豆苗のじゃこ胡麻ニンニク炒め* ~韓国海苔のせ~
kirakiracook 皆さんに大好評❣️ ことりさんの * 豆苗のじゃこ胡麻にんにく炒め 韓国海苔のせ * を作りました〜🤗 にんにくが効いて、豆苗のシャキシャキ感、じゃこのカリカリ食感、胡麻と韓国海苔の風味が良く、大変美味しかったです。 家族に大好評でした☺️ ことりちゃん、美味しいお料理を教えてくれて有難う♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ ) つくフォト+ 食べ友さんよろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ そしてこちらのお料理を作られた、さっちゃん、じゅんけちゃん、のりころちゃん、食べ友さんよろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ お休みのところ失礼します🤗 お忙しい時は遠慮なくスルーして下さいね💕
Snapdishの料理写真:馬刺しのカルパッチョ…うーーん、レモンオリーブオイルおいちい〜ヽ(🍋ω🍋)ノ
馬刺しのカルパッチョ…うーーん、レモンオリーブオイルおいちい〜ヽ(🍋ω🍋)ノ
Ory 馬刺しのブロックに塩胡椒たっぷり手で擦り込んだら薄切りにんにく、ローズマリーを周りじゅうに手でぎゅーっと抑える感じでつけたらオリーブオイルで一面ずつ焼いていきます。 決して中まで火が通らないように周りだけ 紫大根を合わせました。 味付けは塩胡椒とレモンオリーブオイルヽ(🍋ω🍋)ノ のりちゃんからいただいオイルがとても美味しいー ご馳走様でしたー
Snapdishの料理写真:マグロユッケ丼 (*´˘`*)♡
マグロユッケ丼 (*´˘`*)♡
samansayukiyuki 今日のばんごはん (*´˘`*)♡ マグロのお刺身お値打ち品で (๑ºั ³ ˘๑)♥ 韓国風味マグロユッケドーン お醤油にすりおろしにんにく、胡麻油とコチュジャンでタレを作り、マグロを浸けて 韓国のりを散らしたごはんにのせました~ なめこのお味噌汁 こんにゃくとれんこんのピリ辛きんぴら かぼちゃとアーモンドのサラダ、ベーコンのせ 菜の花にしん←大好きでスーパーのものですが、 食べたくて添えまーす♡♡
Snapdishの料理写真:ミニホットプレートでアボカドチーズフォンデュ…カシスウーロンが合うよー!
ミニホットプレートでアボカドチーズフォンデュ…カシスウーロンが合うよー!
Ory のりちゃん、プーティちゃんと一緒に行ったお店のアボカドチーズフォンデュがとても美味しかったので再現!! そらのんみこちゃんから頂いたお帽子のマカロニも合わせました。 チーズフォンデュのこってりにはカシスウーロンが合う合うーー お口がさっぱり!また食べられるー₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ ペンギンの氷わかるー???öᴗö๑)
Snapdishの料理写真:激辛アヒージョと激辛マヨで海老とブロッコリーのサラダ
激辛アヒージョと激辛マヨで海老とブロッコリーのサラダ
Ory のりちゃん、いっこちゃんと行った浅草のお店の激辛アヒージョが美味しかったので再現!! お野菜ばかりのアヒージョになったけどなかなかに作れましたー! クララ印のミルクハースを軽く焼いて一緒に食べたらうまうまあーー₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 中に刻んだ唐辛子はいよちゃんの手作りのものです。結構刻んだよー!! カラフルな唐辛子はむにとんからのー これがねー見かけによらず激辛でびっくりよー((((・´ω`・))))使える子でした。 今日も助けられて生きていますöᴗö๑) ご馳走様でした〜
材料
    など
Snapdishの料理写真:緋扇貝でエスカルゴふうー
緋扇貝でエスカルゴふうー
Ory まりちゃんからの緋扇貝をエスカルゴふうにしてみました。 思いつきでやってみたけどこれがかなりの激ウマでほくほく顔(自己満足半端ない まりちゃん、またまた楽しめちゃったよー のりちゃんのレモンオリーブオイルも使ったよー これがさっぱり美味しかった! これはワインだ! そしてこれに合うパンがすぐ焼けたらなぁーと… 誰かちょーだい!!
Snapdishの料理写真:ツナとほうれん草で ぱぱっとパスタランチ~✨
ツナとほうれん草で ぱぱっとパスタランチ~✨
rensena ランチに~!! 100円ほうれん草と100円ツナ缶100円スパゲティで~(笑) お腹いっぱいスパゲティランチ~✨
材料
パスタ200g  ほうれん草1束  ツナ缶大1缶  ごま油、すりおろしにんにく  めんつゆ、マヨネーズ、塩胡椒  刻み海苔  など
Snapdishの料理写真:馬ひもの炙り ユッケ風
馬ひもの炙り ユッケ風
ポイント
そぎ切りするときは、お肉の繊維に逆らって切ります。

材料
など
関連カテゴリ