2017年08月17日
(更新 2025年02月16日)
飽きない!きゅうりとつぶしあんで作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、きゅうりとつぶしあんで作るやみつき料理です。ネットで人気のきゅうりとつぶしあんの組み合わせ料理をまとめました。きゅうり入りなどなど、どれも美味しそうですよ!きゅうりといえばトマト、玉ねぎ、ごま、人参、卵などの組み合わせもありかも。きゅうりに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
オーロラソースのヘルシー卵サンド
KAGOMEketchup 朝ごはんやランチ、ピクニックのお弁当にピッタリなサンドイッチ。オーロラソース(ケチャップ:マヨネーズ=1:1)にすると、マヨネーズに比べてエネルギーが40%少なく、ヘルシー!
材料
食パン(8~10枚切り厚さ) バター きゅうり 卵(固ゆで卵) カゴメトマトケチャップ マヨネーズ 塩 こしょう など
食パン(8~10枚切り厚さ) バター きゅうり 卵(固ゆで卵) カゴメトマトケチャップ マヨネーズ 塩 こしょう など
白だし浅漬けにんにく唐辛子風味
yamaki だしの風味と程よい塩分を効かせた浅漬けが、白だしを薄めて漬けるだけで簡単にできちゃいます!!野菜がおいしいこの季節にぜひ、お試しください。
材料
にんにく きゅうり セロリ A赤唐がらし A水 Aヤマキ割烹白だし など
にんにく きゅうり セロリ A赤唐がらし A水 Aヤマキ割烹白だし など
ポテトサラダ
ポイント
ベーコンの旨味と塩分があるので、最後の塩コショウはお好みで。
材料
じゃがいも きゅうり 人参 コーン ベーコン マヨネーズ 塩、コショウ オリーブオイル など
ベーコンの旨味と塩分があるので、最後の塩コショウはお好みで。
材料
じゃがいも きゅうり 人参 コーン ベーコン マヨネーズ 塩、コショウ オリーブオイル など
サケ入りポテトサラダ
atsu1143 鮭LOVE部長の一品♪第3弾(笑)
塩鮭の塩分を生かした味付けです☆
お弁当にもピッタリ♪
ポイント
鮭はあまり細かくほぐし過ぎない方が美味しいです☆
材料
甘塩鮭 じゃがいも ☆お酢 ☆サラダ油 ☆塩コショウ きゅうり 塩 ★マヨネーズ ★レモン汁 など
鮭はあまり細かくほぐし過ぎない方が美味しいです☆
材料
甘塩鮭 じゃがいも ☆お酢 ☆サラダ油 ☆塩コショウ きゅうり 塩 ★マヨネーズ ★レモン汁 など
本日のサラダ2꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱おからぽてサラ♫
ポイント
簡単♫ でも、おからとヨーグルトのおかげでヘルシーなぽてサラです꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ マヨネーズもカロリーハーフを使いました♫
材料
じゃがいも にんじん 玉ねぎ シーチキン きゅうり おから ヨーグルト マヨネーズ 塩、黒胡椒、レモン汁、牛乳 ゆで卵 など
簡単♫ でも、おからとヨーグルトのおかげでヘルシーなぽてサラです꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱ マヨネーズもカロリーハーフを使いました♫
材料
じゃがいも にんじん 玉ねぎ シーチキン きゅうり おから ヨーグルト マヨネーズ 塩、黒胡椒、レモン汁、牛乳 ゆで卵 など
ポテトサラダおつまみ風
ポイント
あまりがちな市販のバーニャカウダソースを活用。コクが出て、お酒のお供になります。マヨネーズが控えめになるのも◎
材料
じゃがいも きゅうり たまねぎ たまご 酢、オリーブ油 バーニャカウダソース マヨネーズ 粒マスタード など
あまりがちな市販のバーニャカウダソースを活用。コクが出て、お酒のお供になります。マヨネーズが控えめになるのも◎
材料
じゃがいも きゅうり たまねぎ たまご 酢、オリーブ油 バーニャカウダソース マヨネーズ 粒マスタード など
マカロニサラダ
katuzo 醤油はホントに少しだけ!
しっとりして美味しいです(^ ^)
材料
マカロニ ハム きゅうり 卵 玉ねぎ (A) マヨネーズ 練乳 粒マスタード クレイジーソルト 塩コショウ 醤油 など
マカロニ ハム きゅうり 卵 玉ねぎ (A) マヨネーズ 練乳 粒マスタード クレイジーソルト 塩コショウ 醤油 など
ポテトサラダ
ポイント
じゃがいもは少し小さめに切ると 火も通りやすい&つぶしやすく なるお( ^ω^ ) シリコン製の容器に入れて 電子レンジで熱してもOKだお( ^ω^ )
材料
じゃがいも 人参 きゅうり マヨネーズ 塩 胡椒 ブラックペッパー など
じゃがいもは少し小さめに切ると 火も通りやすい&つぶしやすく なるお( ^ω^ ) シリコン製の容器に入れて 電子レンジで熱してもOKだお( ^ω^ )
材料
じゃがいも 人参 きゅうり マヨネーズ 塩 胡椒 ブラックペッパー など
だしが決め手!ポテトサラダ
yamaki マヨネーズだけでも美味しいですが、白だしを隠し味で加えると、いつものポテトサラダがランクアップしちゃいますよ~(^_-)-☆
材料
じゃがいも にんじん きゅうり 玉ねぎ A豆乳 Aマヨネーズ Aヤマキ割烹白だし かつお節 など
じゃがいも にんじん きゅうり 玉ねぎ A豆乳 Aマヨネーズ Aヤマキ割烹白だし かつお節 など
カルピスを使った、ほの甘ポテトサラダ(o^^o)
kumisausa 前回投稿した、カルピスムースでポテトサラダにカルピス入れると美味しいよーって言ったら、知らない方が多かったので、カルピス入りポテトサラダレシピのせました(⌒▽⌒)
このレシピは、カルピスのホームページにのってる本物ですよ(o^^o)
私は、材料変えて、小さな子どももいないから、カルピス少なめで作ります(o^^o)
レシピ教えてーって言ってた、naoちゃん、今日ポテトサラダ投稿してた、あいママちゃん、食べ友お願いねー(o^^o)
ポイント
子どもも大好きな甘さになって、低カロリーでコクもしっかりつきますよ(o^^o)
材料
じゃがいも ウインナーソーセージ 人参 きゅうり コーンホール缶 カルピス コンソメ顆粒 サラダ油 マヨネーズ 塩 黒こしょう など
子どもも大好きな甘さになって、低カロリーでコクもしっかりつきますよ(o^^o)
材料
じゃがいも ウインナーソーセージ 人参 きゅうり コーンホール缶 カルピス コンソメ顆粒 サラダ油 マヨネーズ 塩 黒こしょう など
ポテハムフライ
keika0x0 母が昔、ポテトサラダが余った時に作ってくれました。
ポイント
味付けを薄めにして、トンカツソースやお好みソースを付けて食べても美味しいです(*´ω`*)b とろけるチーズを入れても美味しいと思います♪
材料
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン きゅうり ※マヨネーズ ※塩・こしょう ハム 小麦粉 卵 パン粉 揚げ油 など
味付けを薄めにして、トンカツソースやお好みソースを付けて食べても美味しいです(*´ω`*)b とろけるチーズを入れても美味しいと思います♪
材料
ジャガイモ 玉ねぎ ニンジン きゅうり ※マヨネーズ ※塩・こしょう ハム 小麦粉 卵 パン粉 揚げ油 など
ゆで卵入りポテポテサラダ
Napopon お芋2種類をいっぺんに楽しめて、簡単でおいしい!はんぱにお芋類が残っている時なんか、便利です。
ポイント
ポテト達はあまりなめらかになるまで混ぜてしまうと、じゃがいもとさつまいものコンビネーションを感じられなくなってしまうので、少し塊が残るくらいがおいしいと思います。
材料
じゃがいも さつまいも きゅうり 玉ねぎ ゆでたまご にんじん など
ポテト達はあまりなめらかになるまで混ぜてしまうと、じゃがいもとさつまいものコンビネーションを感じられなくなってしまうので、少し塊が残るくらいがおいしいと思います。
材料
じゃがいも さつまいも きゅうり 玉ねぎ ゆでたまご にんじん など
とろとろポテトサラダ
1125shino 北海道産の無農薬男爵芋。人生初なくらい、美味しかった!北海道の人はこんなに美味しいじゃがいもを食べてるの⁈
ポイント
◉茹でたばかりのじゃがいもは熱いので、ゴム手袋とふきんで皮を剥いています ◉美味しいじゃがいもの時は、形がゴロゴロと残るようにしています ◉お正月に残った、いくら、サーモン、生ハムなど入れるとゴージャスになります
材料
じゃがいも きゅうり ハム 紫玉ねぎ ◉塩胡椒 ◉マヨネーズ ◉牛乳 ◉コンソメ など
◉茹でたばかりのじゃがいもは熱いので、ゴム手袋とふきんで皮を剥いています ◉美味しいじゃがいもの時は、形がゴロゴロと残るようにしています ◉お正月に残った、いくら、サーモン、生ハムなど入れるとゴージャスになります
材料
じゃがいも きゅうり ハム 紫玉ねぎ ◉塩胡椒 ◉マヨネーズ ◉牛乳 ◉コンソメ など
大庭 英子さんの[かぼちゃときゅうりのサラダ]
mkyounoryouri 角切りにしたかぼちゃを柔らかくゆでてつぶし、サラダに。きゅうりのシャリシャリ感と、生クリームのコクでおいしさアップ!
リラクマ on ポテサラケーキ
pinako770415 娘の秋休みスタート⭐⭐⭐
1年生の娘と一緒にポテサラを作り
リラクマ風(笑)になったけどのせました。
じゃがいもをつぶすのが甘かった~(。-∀-)
マカロニもいれたから、ちょっとぼこぼこ…
隠すために、きゅうりを巻いてケーキみたいな
形にしました♪
いかポテサラダ
momozail いかマヨサラダが好き💗
きゅうりがなかったので、じゃがいもと合わせてかさ増し😆
おっ! イケる🎵
サンドイッチにはさんでもいいね。
ポイント
塩レモンを加えたらさっぱり🍋 酵素を活かして、にんじんは生で和えます
材料
い か じゃがいも にんじん マヨネーズ 塩 こしょう からし ※(あれば)塩レモン🍋 など
塩レモンを加えたらさっぱり🍋 酵素を活かして、にんじんは生で和えます
材料
い か じゃがいも にんじん マヨネーズ 塩 こしょう からし ※(あれば)塩レモン🍋 など
ポテトサラダ❤︎うまくできました!
mihokof119 ポテサラ苦手なのに美味しくできたので備忘録。
ひたひたの水で【皮ごと】茹でる。
沸騰して15分、火を止め蓋をして15分。
水気を飛ばすため、じゃがいもを湯からあげ3分チン。
【熱いうちに】手で皮をむき、つぶす。
酢と砂糖を多めに入れあえる。←これも熱いうちに。
この段階で味付けをしっかり。
チンしておいた粗みじん切りの玉葱/人参、マヨ、粒マスタードを入れあえる。
出来上がり^ - ^
きゅうりは入れず、かわりに枝豆を入れました。
パサつくようなら、マヨ前に牛乳を。
12/4 今日のお弁当。
juninfearendil 里芋とほうれん草のおやき風
ウィンナーとパプリカの甘酢炒め
きゅうりとえのきの梅和え
ミニトマト
里芋とごぼうと牛肉のしぐれ煮が少しだけ残ってたので、
つぶして、桜海老と刻んだほうれん草をまぜて
丸めて焼いてみました( ´ ▽ ` )ノうまい。
チキン南蛮
材料
鶏もも肉 塩胡椒 小麦粉 卵 ★タルタルソース 玉ねぎ きゅうり ゆで卵 塩胡椒 マヨネーズ レモン汁 ★タレ 醤油 黒酢 砂糖 水 にんじん、玉ねぎ、生姜 など
鶏もも肉 塩胡椒 小麦粉 卵 ★タルタルソース 玉ねぎ きゅうり ゆで卵 塩胡椒 マヨネーズ レモン汁 ★タレ 醤油 黒酢 砂糖 水 にんじん、玉ねぎ、生姜 など
からし風味ヘルシーポテサラ&ペーパーカツ♪
WAKUWAKU4724 今夜の献立
からし風味のヘルシーポテサラ
ペーパーカツ♪
カンパチの刺身
焼きししゃも
ポイント
ゆで卵の黄身を、削って上からかけると、綺麗な盛り付けになりますよね(*^_^*)
材料
じゃがいも4個 にんじん 1本 きゅうり 1本 キャベツ2枚 練りがらし 小さじ2 など
ゆで卵の黄身を、削って上からかけると、綺麗な盛り付けになりますよね(*^_^*)
材料
じゃがいも4個 にんじん 1本 きゅうり 1本 キャベツ2枚 練りがらし 小さじ2 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
ジャガイモ 人参 リンゴ きゅうり ハム 酢 マヨネーズ など