SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でもでも、ご飯が美味しかった事は確実にお伝えいたします。
今回の釜めしの素は、「あさり」です。
炊くときに切り餅を大きめに刻んで、ごま油を加えて炊いたので、中華おこわ風です。
お餅入りだと、ボリュームがでて腹持ちが良くなりますし、モチっとした食感がかなりおこわに近いです。
ごま油はお好みで使っても使わなくても良いかもしれませんが、ご飯の炊き上がる時の香りが一段と良くなります。
お味は、あご出汁とあさりの味がしっかり旨味となってお口に広がるのが嬉しいです。冷めても美味しくいただけました。
あさりは剥き身にするとなると一手間ですが、なんとも簡単で美味しい炊き込みご飯でした。
おはよう〜
お弁当にも大活躍だね✨✨
私もごま油と和食の組み合わせ
好きだよ〜
お餅も入ってるし
腹持ちもいいね🎶
おこんばんは❣️
冷凍していたお餅がここで役に立つとは‼️
おこわ、おこわ風は、おそらくどの釜めしの素でもイケるでしょうね😊
そうだよね
釜めしの素今2種類試してるけど、どれも美味しい
具材が前面に出てこないのは
残念だけど
でもちゃんと 入っているし
出汁も美味しいよね
お手軽に炊き込みで味わえるのはありがたいよね⤴️⤴️✨👍
全部同じように見えてしまうのよねー😅