• お気に入り
  • 126もぐもぐ!
  • 14リスナップ
レシピ
材料・調味料
作り方
1
にんにくは潰してからみじん切り。(潰してからの方が香りが出やすいです)
野菜を食べ易い大きさに切る。
2
鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ火をつけ、弱火でにんにくの香りがたつまで炒めます。
3
次に玉ねぎを入れ、塩をひとつまみ入れ、玉ねぎが汗をかくまで弱火で炒めます。このように、野菜1種類ずつを丁寧に炒めていきます。(野菜を炒める都度塩を入れてください)
4
炒めた野菜のところにトマト缶、糀甘酒を入れ焦がさないよう時々混ぜながら、弱火〜中火で30分程度煮込みます。(お好みで)
最終的に味見をし、お好みで塩を入れ味を整える。
ポイント

ハーブはお好みのもので。タイムなど。

塩は美味しい塩で。

糀甘酒はなくても美味しく出来ます。

細かいことは気にしない!が、炒めるときは丁寧に‼︎

みんなの投稿 (1)
夏場の常備菜。

材料ひとつ加えるごとに塩をして弱火で丁寧に炒めていき、煮込みます。

よーく冷やして頂きます🙏

#簡単料理 #野菜料理 #保存食/常備菜 #フランス料理 #野菜料理グランプリ2022
もぐもぐ! (126)
リスナップ (14)