お塩の分量は桜の塩漬けの塩抜き加減でも変わってくるので最初は控えめにして、食べる時に調節するといいですよ🤗
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回🎁は_(┐「ε:)_ズコーやったけど
おうちの戸棚には
「いつでも声かけてね(◍´꒳`)b」と
糀甘酒🥛🌾がスタンバってます✨️
ちょっと胃に優しいスープを
欲してたので長芋とお豆腐と合わせて
口当たりのやさしいポタージュに(*´꒳`*)
桜の塩漬け🌸の払ったお塩が
どんどん貯まっていくので
そのお塩と糀甘酒だけで
味付けをしてみました🤗
糀甘酒のほんのりとした甘みに
ほのかに香る桜塩の風味と塩気の
癒し感が半端ない……⁝(ᵒ̴̶̷᷄👄 ᵒ̴̶̷᷅ )⁝🌸✨️
ちなみに長芋さんは加熱調理で
なんだか疲れが取れないな😢的な
「気」が足りない時の栄養補給に
良いそうです...φ( ˙꒳˙ )メモメモ
胃腸を元気にして栄養を作り出せる
身体に導いてくれるそうです😊
そこにアミノ酸たっぷりの飲む点滴
糀甘酒もプラスで
疲労回復にはもってこいなポタージュ💪
ちなみに桜の塩漬けは
その香りの良さで気の巡りを
良くしてくれるそうですよ\( *´꒳`*)/
気を補っても巡らせるチカラが
なかったら溜まっちゃうだけですからね
春は何かと不調になりやすい季節💦
皆さんも季節の変わり目
お気をつけてお過ごしくださいね🍀︎ ̖́-
#甘酒ドリンク部 #糀甘酒 #マルコメ
#ポタージュ #長芋 #豆腐 #桜の塩漬け
#発酵ドリンク #発酵レシピ #発酵食品
#腸活 #胃腸 #胃腸にやさしい #薬膳
#薬膳ごはん #おうちごはん #春の滋養
#スープ好き #甘酒活用
糀甘酒便利だもんね、開封しなければ長持ちするし、うちも常備👍👍
豆腐のポタージュって初めて知った!
これは美味しそう♥️
しかも桜🌸可愛い😍😍
塩漬けの塩を使うとか、さすがにゃんぺこさんや、参考にさせてもらお🌸
美味しそうって思って貰えて
嬉しぃ~‹‹\(´ω` )/››
ありがとうございます🥰
お豆腐をポタージュにすると
豆乳よりとろみ?もったり?的な
テクスチャーになって
ポタージュにピッタリになります🤗
桜の塩漬けのお塩も🌸の香りが
ちゃんと移ってて
大根とかの浅漬けとかにも
使えてなかなか便利ですよー(๑•̀ㅂ•́)و✧
目にも身体にも優しいスープ𓂃。❀𓈒𓏸
とても美味しそう。
胃の不調が続いていて 少々お疲れモードのわたしの体が欲してます♡⃛
目覚めに頂いたら、体中に隅々に染み渡りそうですね☀✨
長芋さん、家族みんな好きでよく頂くけど和えたり、揚げたり、煮たり、とろろで食べたりとお決まりなので、スープにするという素敵なアイデアに感動です❀˳꒰*´`ற꒱❀
桜の塩漬けも桜湯で飲んだり、お汁粉に添えたり風味付けに少々加えたりくらいでワンパターン。
優しいスープの味つけにするなんて素敵過ぎる!最高ですね💕︎ ホントに癒し感凄そうです〜⁝(ᵒ̴̶̷᷄👄 ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
「気」を補ってくれる長芋さんと、その巡りを助けてくれる桜の塩漬けさんのマリアージュスープ✨作って飲んでみます🍀*゜
季節の変わり目は体調崩しやすいですね🥺
にゃんぺこさんも お気をつけて元気にお過ごし下さいね·͜·♡
素敵なご馳走レシピのお裾分けありがとうございます♡⃛
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
嬉しいコメントにお労りのお言葉…🥺
ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››💕
ズボラから生まれた長芋豆腐ポタージュ
前普通の白だしで作って美味しかったのを
思い出して久しぶりに作りました😋
🌸の花びらが僅かになった塩漬けの
塩がめっちゃ残ってて勿体ないなぁって
思って味付けに使ってみたら
ほんのり桜の風味が口の中でふわっと
香って心身ともに癒し効果(*´艸`)✨️
はるちさんも胃腸を崩しやすい
タイプなのかな😢💦
季節の変わり目って風邪とは違う
なんかもや~んっとした不調に
なりやすいですよね😭
ちなみに長芋さんは生で食べれば
火照りを取り除いたり喉や肺の潤いを
与えてくれたりとまた別のチカラを
発揮してくれるそうなので
是非体調に合わせて取り入れてみて
くださいね~(๑•̀ㅂ•́)و✧
はるちさんも
無理なく体調に気をつけて
お過ごしくださいね\( *´꒳`*)/