• お気に入り
  • 100もぐもぐ!
  • 13リスナップ
レシピ
作り方
1
【材料】
豚肉 200g
豚肉にフリフリする塩糀パウダー 小さじ2
お好きな野菜・きのこ 800g
野菜たちにフリフリする塩糀パウダー 大さじ4
だし汁 1000cc
しょうが 20g
2

ポイント

具材と出汁の重量を1:1を目安に、味をみて薄く感じるなら塩糀パウダー追加でととのえてみて下さい😊

みんなの投稿 (5)
#マルコメタイアップ投稿

にゃんぺこ、スープラバーです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
お昼の🍱もスープジャー隊員のにゃんぺこは
週末のスープ作りが欠かせません( ̄^ ̄ゞ

そんな私が最近ハマってるのが「塩豚汁」🐷🍲

一緒に煮込むお野菜はどんどんお鍋に
(ノ゚∀゚)ノソイヤ!"🥕(ノ゚∀゚)ノソイヤ!"🥬とぶっ込んで
こちらにも塩糀パウダーを((ヾ(´˘`* )フリフリして
軽くまぜあわせて、しばらく置いて

少し野菜から水分が出て艶めいたら
予め水出しで仕込んどいた
昆布と鰹の合わせ出汁をお野菜お鍋に注いで
コトコトお野菜が煮込んだら

塩糀パウダー((ヾ(・д・。)フリフリしておいた
豚肉をひらひらと加えます

……これだけ
そう、味付けは塩糀パウダーのみなんですが

もぅ出汁ウマ━━━━(*゚Д゚*)━━━━ッッ‼️‼️

出汁だってお高級な昆布と鰹節とかやないし
なんなら水に浸けだけのズボラな引き方ですが
塩糀パウダーをまぶしておいた具材の
うまみもお出汁に溶け込んで
お出汁のふくかさが増して
塩糀パウダーの穏やかな塩加減でも
十分に味を感じられてめっちゃ美味しい(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

根菜主体だと塩糀パウダーのおかげで
根菜の甘いうまみもよく引き出されるような感じ

なので少しスッキリ感を出すために
鰹オンリーか鰹多めの合わせが
バランスが良くなりそうφ(..)メモメモ

白菜などの葉野菜多めなら
豚肉のイノシン酸が引き立ちそうなので
昆布だしの甘みだけでも良さそうかな🤔

お料理の美味しいと感じる塩分は
人間の血液の塩分濃度と同じ
0.9%と同じくらいと言われますが

この塩糀豚汁はパッケージ記載の
塩糀パウダーをまぶした具材と
お出汁の重量を同等にすることで0.6%程度
それでもとっても深みのある美味しさになるので
減塩にもなりますよ‹‹\(´ω` )/››

#とりあえず塩糀パウダー #塩糀パウダー
#マルコメタイアップ投稿 #マルコメアンバサダー
#マルコメ #PR #5分で下ごしらえ #豚汁
#塩豚汁 #豚肉 #お肉やわらか #糀 #塩糀
#発酵 #発酵ごはん #発酵調味料 #発酵食品
#出汁 #減塩 #スープ好き #スープジャー
#おうちごはん #つくりおき #うまみアップ
おはよー✨

美味しそうなほっこり豚汁
キタ――(゚∀゚)――!!

塩糀パウダーを使った
塩豚汁(・∀・)イイネ!!
私も食べたいなぁ😋💕

この前豚汁を作った時
お肉の下味に塩糀パウダーを使って
仕上げはお味噌にしたんだけど
次は私も塩豚汁やってみるね😊🧡
(((o(*゚▽゚*)o)))
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ☕️

からビーさんにも食べたいっやってみたいって思って貰えてやった‹‹\(´ω` )/››ありがとうございます(*´▽`人)💕

豚汁の豚さん塩糀パウダーまぶすとやらくなって美味しいですよね🤤

塩豚汁は出汁を濃いめに引いておくと塩糀パウダーの塩分だけでもすっごく美味しくなります(๑•̀ㅂ•́)و✧いくらでも飲み干せちゃうくらい美味しい出汁ができるので是非٩(ˊᗜˋ*)و
お邪魔します🎵

具だくさんの塩豚汁めっちゃめっちゃ美味しそう😀

そう😃💡塩糀パウダーだけでも十分旨味があるから減塩にもなる⤴️

塩糀肉じゃがでほんまにわかったわ🤭
豚汁もいいね~😘

寒い日は塩豚汁頂きます✨😌✨
にゃんぺこ から びせん
びせんさーん
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ

塩豚汁🐷🍲💭びせんさんにも美味しそうって言って貰えてやった~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
嬉しいコメントありがとうございます😍

ですよね❣️ですよね❣️*゚∀゚)*。_。)ウンウン
塩糀パウダーで具材の旨みが引き出されるからあれこれ加えなくても複雑な味というか深い味わいになって満足度が高くなりますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
美味しくなるだけでなく、減塩にもなって、あれこれ調味する手間もなくなって、一石何長⁉️ってくらいメリットが多すぎる😆
もぐもぐ! (100)
リスナップ (13)