• お気に入り
  • 94もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2020/04/05
  • 1,223

関西定番の「どて煮」をカレー味で作りました。

みんなの投稿 (1)
週末料理の夕食はお昼から煮込んでいた「どて煮」です。
関西ではよく知られていますが。たぶん関東の方はご存知無い方が多いと思いますのでご説明させて戴きますね。
自宅でホームパーティをする際にもよく同僚たちに「もつ煮」と「どて煮」は何が違うのか?といった質問を受けることがありますが、違いは肉の部位と味付けになります。
基本的に「もつ煮」は小腸を醤油仕立ての出汁や赤味噌で煮込みますが、「どて煮」は牛スジ肉を使用していて白味噌で煮込んだ料理になります。ただ僕は甘味のある白味噌が苦手なので、今回はカレー粉を使って「カレーどて煮」を作ってみました、いかがでしょうか?食欲が湧いて美味しいですよ~ 😄
#週末は男の手料理 #関西ローカルフード #Stayathome
もぐもぐ! (94)
リスナップ (1)