• お気に入り
  • 64もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2017/03/28
  • 915

イナダ珍味いろいろ -皮なます、かげ焼きなど

みんなの投稿 (5)
いなだの皮なます
いなだのかげ味噌焼き
いなだのカマ塩焼き
いなだの胃袋の酢の物

かげ(エラ)の味噌焼きはマルコメさんに頂いた液みそに味醂を足して漬けました。キッチンペーパーで水気を取るだけ、味噌を拭う手間がなくて便利!!
ちなみにかげ焼きは‥‥もはや焼き鳥!!焼き鳥の味がするぜ!!
5歳児が‥‥ほぼほぼたいらげました(爆笑)
「かげ」って初めて聞く単語に早速ググりましたd( ̄  ̄)
ら、このお料理、最低二カ月寝かせるってマジですか!
まコーさんの無駄のないお料理が大好きです(//∇//)
まる(丸大豆) から やまだ
そうそう〜(^^)ほんとは長いこと塩漬けにして、塩抜きして味噌塗って焼くものらしいです…が、さすがに一尾分のエラだけでそんなに頑張れないお( ;∀;)(笑)
な訳で、地魚料理の本にあった醤油漬けを液みそでやってみた!
一昼夜漬けただけっす…てへ。てへ。
やまだ から まる(丸大豆)
なるほどなるほど☆
たしかに!ですね(笑)
どんな味わいか気になります(((o(*゚▽゚*)o)))
もぐもぐ! (64)
リスナップ (6)