2017年04月12日
(更新 2017年04月18日)
大人気!にんにくとごまで作る料理、レシピ21のアイディア
今日は、にんにくとごまを使って作るおいしい料理の紹介ですみんな大好きなにんにく、ごまで作った料理を集めました。にんにくまみれおつまみセット、塩鯖マヨ味噌にんにく焼き、ピリ辛ごまだれそうめん、にんにくごま味噌和え、オリーブごま野菜炒めなどなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトなどの相性も抜群。にんにく関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
tama家のたたききゅうりのにんにく醤油がけ
tamameshi 我が家のどんなおかずより1番人気なのがこのきゅうり。
バーベキューの時などこれを持っていくと必ずレシピを聞かれてお友達の家庭でも定番料理になってるみたい
ꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
年中作るけど旬の今のきゅうりで作るのが1番パリパリ美味しいです♡
ポイント
温かいままでも美味しいです。 けっこう大量です。 でも食べれます♡ 残った次の日もやや味落ちるけど食べれます♡ 漬け過ぎると水分がでて少し水っぽくなるから30分後くらいが1番美味しいかも。 板ずりや 熱湯がけは大事!
材料
きゅうり 塩 漬けだれ *醤油 *酢 *昆布茶 サラダ油 にんにく 鷹の爪 ごま など
温かいままでも美味しいです。 けっこう大量です。 でも食べれます♡ 残った次の日もやや味落ちるけど食べれます♡ 漬け過ぎると水分がでて少し水っぽくなるから30分後くらいが1番美味しいかも。 板ずりや 熱湯がけは大事!
材料
きゅうり 塩 漬けだれ *醤油 *酢 *昆布茶 サラダ油 にんにく 鷹の爪 ごま など
塩鯖マヨ味噌にんにく焼き
m2chibi 美味しいタレに感動♥︎長芋梅しそと♪
ポイント
ごま油で炒めました。タレはだいたい各1で、みりんはみそをのばすのにお好みで。味見の時点でものすごく美味しいです!
材料
塩さば 白ネギ にんにく みそ マヨネーズ お酢 醤油 お砂糖 ごま みりん など
ごま油で炒めました。タレはだいたい各1で、みりんはみそをのばすのにお好みで。味見の時点でものすごく美味しいです!
材料
塩さば 白ネギ にんにく みそ マヨネーズ お酢 醤油 お砂糖 ごま みりん など
tama家の*セロリのナムル?
tamameshi ナムルがよくわからないけどごま油とにんにく入るからナムルでいいかな?
半端なセロリがあった時に混ぜてみたらアリだったから
余らなくても作るようになりました。
混ぜるだけだしセロリが好きな方ならきっと病みつきです( •ॢ◡-ॢ)-♡
ポイント
長く置くと水っぽくなるから馴染んだら食べ切る方がいいです
材料
セロリ にんにく 昆布だし あれば 塩昆布 ごま ごま油 塩 など
長く置くと水っぽくなるから馴染んだら食べ切る方がいいです
材料
セロリ にんにく 昆布だし あれば 塩昆布 ごま ごま油 塩 など
モツ鍋風鍋
ポイント
スープは濃い目。 鳥もも、ニラをいれるとモツ鍋っぽい。 レタスは最後にさっと加えると美味しい。 締めは中華麺と雑炊の両方。
材料
鍋だし 鳥だし 薄口醤油 濃口醤油 みりん オイスターソース 砂糖 胡麻油 にんにく ごま 鷹の爪 など
スープは濃い目。 鳥もも、ニラをいれるとモツ鍋っぽい。 レタスは最後にさっと加えると美味しい。 締めは中華麺と雑炊の両方。
材料
鍋だし 鳥だし 薄口醤油 濃口醤油 みりん オイスターソース 砂糖 胡麻油 にんにく ごま 鷹の爪 など
甘辛豚キムチ
ポイント
はちみつとオイスターソースを入れると辛さがまろやかになります。
材料
豚肉 たまねぎ にんにく にんにくの芽 小ネギ キムチ はちみつ オイスターソース ごま油 塩コショウ もやし ごま にんにくチップ など
はちみつとオイスターソースを入れると辛さがまろやかになります。
材料
豚肉 たまねぎ にんにく にんにくの芽 小ネギ キムチ はちみつ オイスターソース ごま油 塩コショウ もやし ごま にんにくチップ など
たらこガーリックソース
ポイント
アンチョビがなかったのでたらこつかいました もも肉は塩、こしょう、マジックソルトにつけて少しおいて焼いてます。 両面こんがり焼き色ついたらお酒大2いれてます。
材料
にんにく オリーブオイル たらこスパゲティの素 ごま など
アンチョビがなかったのでたらこつかいました もも肉は塩、こしょう、マジックソルトにつけて少しおいて焼いてます。 両面こんがり焼き色ついたらお酒大2いれてます。
材料
にんにく オリーブオイル たらこスパゲティの素 ごま など
砂肝レンコンの家バルどんぶり まろやか焦がししょうゆが決めて!
balgoldfish66 しゃきしゃきほっくほくのレンコンは、九州阿蘇地区のオーガニック採れたて直送お野菜定期便
豊菜JIKAN を使用しましたー。 悪天候に負けず、めちゃくちゃ美味しかったです♪
http://housai-jikan.com/
ポイント
大人は胡椒を効かせると食欲が余計にわくかも♪♪♪ すなぎものコリコリとした食感は、今どきの我が家の息子の歯の為にも良く噛む習慣にも良かったです 焦がししょうゆにしたまろやか大豆しょうゆは香りがキッチン中に漂い 「まだー? おなかすたー」とみんなの胃袋をわくわくさせてくれました♪ れんこんは花粉症予防にもなる食品なので、今の時期積極的に摂りたく丼物にしてみました♪
材料
ご飯 砂肝(下処理済みボイル) れんこん(5ミリ幅スライス) 赤ピーマン(スライス) みず菜 ヤマサ 塩分控えめまろやか丸大豆しょうゆ おかか ごま 水 塩、胡椒 オリーブオイル にんにく など
大人は胡椒を効かせると食欲が余計にわくかも♪♪♪ すなぎものコリコリとした食感は、今どきの我が家の息子の歯の為にも良く噛む習慣にも良かったです 焦がししょうゆにしたまろやか大豆しょうゆは香りがキッチン中に漂い 「まだー? おなかすたー」とみんなの胃袋をわくわくさせてくれました♪ れんこんは花粉症予防にもなる食品なので、今の時期積極的に摂りたく丼物にしてみました♪
材料
ご飯 砂肝(下処理済みボイル) れんこん(5ミリ幅スライス) 赤ピーマン(スライス) みず菜 ヤマサ 塩分控えめまろやか丸大豆しょうゆ おかか ごま 水 塩、胡椒 オリーブオイル にんにく など
tama家のチャプチェ…風
tamameshi 子ども達が糸こんが好きなので春雨じゃなくて…糸こんチャプチェ。
でも夫も大好きでご飯に乗っけて温泉卵のせて食べる丼もお気に入り。
今日はお義姉さん一家が帰ってくるからお呼ばれなんだけど 手ぶらも行きづらいので 一品抱えて行って参ります( •̀ .̫ •́ )✧
ポイント
もちろん春雨を戻して作ってOK 肉を炒める時にコチュジャン小1加えても。
材料
豚ミンチか牛肉 糸こんにゃくか春雨 人参 ピーマン しいたけ ニラ ごま *水1カップ *ダシダか鶏がらスープの素 *しょうゆ *さとう *酒 にんにく しょうが オイスターソース など
もちろん春雨を戻して作ってOK 肉を炒める時にコチュジャン小1加えても。
材料
豚ミンチか牛肉 糸こんにゃくか春雨 人参 ピーマン しいたけ ニラ ごま *水1カップ *ダシダか鶏がらスープの素 *しょうゆ *さとう *酒 にんにく しょうが オイスターソース など
キノコと油揚げとすりごまたっぷり和風パスタ
tibitaityou キノコ・油揚げ・すりごまたっぷり・長ネギの和風ペペロンチーノと言った感じです( ´ ▽ ` )ノお肉は入れてないのでヘルシーです!
材料
スパゲッティ(フェデリーニ) 生しいたけ 油揚げ 長ネギ 大葉 にんにく 赤唐辛子 すりごま(白) 白ごま オリーブオイル しょうゆ など
スパゲッティ(フェデリーニ) 生しいたけ 油揚げ 長ネギ 大葉 にんにく 赤唐辛子 すりごま(白) 白ごま オリーブオイル しょうゆ など
肉みそそぼろ丼
pipichan そぼろ丼に千切りレタスのシャキシャキ感が相性バツグン!そぼろには味噌を入れて濃厚でご飯もすすみます!
材料
豚ひき肉 酒 a 味噌 a しょうゆ a 砂糖 にんにく しょうが 卵 砂糖 水 レタス ごま油 ごま 刻み海苔 など
豚ひき肉 酒 a 味噌 a しょうゆ a 砂糖 にんにく しょうが 卵 砂糖 水 レタス ごま油 ごま 刻み海苔 など
『塩麹☆柚子辛子の塩だれザンギ』
marron80 塩だれザンギを作ろうと思い
美味いもの市でゲットした柚子辛子とにんにく、青のり、ごまを混ぜ合わせたタレに漬け込みました!柚子辛子の風味が効いて美味しかったです(=゚ω゚)ノ
材料
塩麹 柚子辛子 炒りごま 青のり 玉子の白身 にんにく など
塩麹 柚子辛子 炒りごま 青のり 玉子の白身 にんにく など
さばのにんにく煮
whitymomo 2016.02.01 晩ごはん
今日もヤギ🐐のごとく一定のリズムで野菜を食べました😆
☆さばのにんにく煮
☆ほうれん草のごま和え
☆きゅうりとわかめの酢の物
☆ミモザサラダ
☆キャベツの味噌汁
☆ごはん
えごまの醤油漬け
peacefulriver1473 うちの娘の大好物。
えごまの葉。
紫蘇の葉より厚く、香り高いです。見つけて買ってくると、とても喜びます。
珍しい葉物野菜でしたが、最近は、大型スーパーなどでもみかけます。
にんにく醤油に漬けて、これでごはんを巻いて食べるのがお気に入りです。
にんにくなしだったらお弁当にも良いかな。次買って来たら試してみようかなと思います。
材料
えごまの葉又は紫蘇の葉 醤油 粗挽き赤唐辛子 にんにくすりおろし 出汁汁 白ごま など
えごまの葉又は紫蘇の葉 醤油 粗挽き赤唐辛子 にんにくすりおろし 出汁汁 白ごま など
ちゃんこ鍋からのリメイク豆乳うどん
Whitecat 今年もまた季節の変わり目に主人が風邪をおめしになり(やがり)ました。
なんかだるーそうなので晩ご飯はにんにくしょうがたっぷりのちゃんこ鍋。
そして、次の日のお昼はスープをリメイクしてあったかうどんにしてみました。
たっぷり汗かいてゆっくり寝て早く治してくださいな。
材料
うどん 野菜類 豆乳 お鍋の残りだし めんつゆ 味噌 ごま ラー油 お好みでにんにくしょうが など
うどん 野菜類 豆乳 お鍋の残りだし めんつゆ 味噌 ごま ラー油 お好みでにんにくしょうが など
さんまの照り焼き
rietantan 今夜は秋刀魚の照り焼き~。
黄金比で混ぜちゃえば、何でも美味しくなるかな~て思って作ってみました。
にんにくと白ごまで風味をプラス。
片栗粉で焼いたあとのカリカリ感が美味しかった~(*^^*)
同じ夜、秋刀魚のおかずを作っていたともちゃん、真希ちゃん、食べ友お願いします♥
夜分ごめんね。今夜はおやすみしてね♡
ポイント
秋刀魚は開いて両面焼いてくださいね。写真は閉じてあります。
材料
秋刀魚 塩麹 片栗粉 にんにく ◆醤油 ◆酒 ◆砂糖 ◆みりん 白ごま など
秋刀魚は開いて両面焼いてくださいね。写真は閉じてあります。
材料
秋刀魚 塩麹 片栗粉 にんにく ◆醤油 ◆酒 ◆砂糖 ◆みりん 白ごま など
きゅうりのにんにくポン酢漬け
beesent2345 ポン酢と液体塩麹とチューブにんにく混ぜて、乱切りしたきゅうりをタッパーかジップロックに入れて冷蔵庫に1時間放置。食べる時にはごまかけて食べるとさっぱり系。ごま油も追加するとおつまみになります。暑い時期に是非(*´∀`*)
にんにくまみれおつまみセット❤
mms26mr 今日のメニュー
かき揚げ(残り物)
ガーリックハーブピカタ
さつまいもサラダ
きゃべつと舞茸のアンチョビガーリック
白菜の白だし煮(残り物)
おくら明太子ごま納豆
レンコンとマグロのガリバタ醤油
ニラ玉汁
おつまみ7種❤
週末はにんにくまつりな我が家w
にんにく星人喜んでましたw
dinner💓
ms2g91758 ♡鶏塩じゃが
♡揚げだし豆腐
♡なばなのごま和え
♡野菜味噌汁
♡ごはん
冷凍してた鶏もも肉あったので鶏塩じゃが作りました!
鶏塩じゃがのレシピUpしました( ´罒`*)✧"
よかったら是非〜❤
材料
鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ にんにく ♡塩 ♡鶏ガラスープの素 水 ごま油 など
鶏もも肉 じゃがいも 玉ねぎ にんにく ♡塩 ♡鶏ガラスープの素 水 ごま油 など
ごま豆乳鍋
mms26mr 今日はごま豆乳鍋です(*^^*)
後のメニューは
むね肉と大根のサラダ
ほったらかし蒸し鶏〜にんにく醤油バージョン〜
餃子
ひき肉のホイコーロー
チーズポテトガレット
ネギトロユッケ
鍋生活にして只今禁酒中(*^^*)
そしたら夜にガンガン家事できる!笑
不思議w
やっぱり酒でやられてたのねー。いろいろ。
切り干し大根のにんにくベーコン炒め バルサミコ風味
chocomuffin0426 煮物もいいけど、にんにくとベーコンでさっと炒めるのも好き!
塩胡椒で味をつけ 仕上げにバルサミコ酢 醤油 オリーブ油を入れました。カイワレとごま 黒胡椒たっぷり!
揚げ鶏の香味南蛮ダレ
airisola0111 とっても簡単で、父と妹の大好物です💫💫
ポイント
個人的には、しょうがとにんにくをたくさん入れるのが好きです!
材料
鶏もも肉 醤油 お酢 砂糖 みりん おろししょうが おろしにんにく ネギ ごま など
個人的には、しょうがとにんにくをたくさん入れるのが好きです!
材料
鶏もも肉 醤油 お酢 砂糖 みりん おろししょうが おろしにんにく ネギ ごま など
Yukiさんの❤️ごまチキンアレンジ&ラザニア&ポテパスタサラダ
maaaaikoooo すりごまが残り少なかったので炒りごま追加して、麺つゆおさえめの醤油とバルサミコ足し♪鶏肉の下味に塩胡椒、生姜、にんにく🐥ワインにも良く合いました〜🍷旦那もお気に入り〜💕
Yukiさ〜ん💕食べ友よろしくお願いしまーーす✨
材料
鶏もも肉 ☆長ねぎみじん切り ☆すりごま ☆炒りごま ☆麺つゆ ☆醤油 ☆バルサミコ酢 ☆砂糖 ☆塩 など
鶏もも肉 ☆長ねぎみじん切り ☆すりごま ☆炒りごま ☆麺つゆ ☆醤油 ☆バルサミコ酢 ☆砂糖 ☆塩 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
とっても健康的な上、にんにくとオリーブオイルが美味しさを引き立てる。
材料
なす 人参 玉ねぎ ハム ピーマン オリーブオイル にんにく ごま 塩コショウ など