2017年05月07日
(更新 2025年02月16日)
【うますぎ】にんじんとたまごで作る料理、レシピアイディア集
今回は、にんじんとたまごで作った美味しそうな料理をご紹介します。ネットで人気のにんじんとたまごの組み合わせ料理をまとめました。にんじんゴボウしりしり、初にんじんしりしりー、レモン塩たまごスープ、たまごベーグルサンド、たまごポテトサラダなどなど、どれも美味しそうですよ!にんじんといえば玉ねぎ、じゃがいも、酒、ごま、卵といった組み合わせも人気です。にんじんに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
10/7お弁当
lal919 鰹節の山葵醤油和え、にんじん紅葉、薄焼きたまごのごはん
切り干し大根ときくらげの炊いたん
紫芋と鳴門金時のきんとん
たまご焼き
梅干し
枝豆
材料
☆紅葉にんじん用 にんじん ※水 ※ヤマキの白だし ※みりん ※砂糖 ※酒 ☆たまご焼き たまご 紅葉にんじんの残りの出汁 片栗粉 など
☆紅葉にんじん用 にんじん ※水 ※ヤマキの白だし ※みりん ※砂糖 ※酒 ☆たまご焼き たまご 紅葉にんじんの残りの出汁 片栗粉 など
たまごスープ
YamasaShouyu やさしい風味のたまごスープは、子供も大人も大好きな味。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。
材料
にんじん 大根 長ねぎ たまご 水 ヤマサ昆布つゆ おろししょうが かつお節 ごま油 こしょう など
にんじん 大根 長ねぎ たまご 水 ヤマサ昆布つゆ おろししょうが かつお節 ごま油 こしょう など
にんじんシリシリ♪( ´θ`)ノ
nonnon5959 食べたら…止まらないっっっ
♪───O(≧∇≦)O────♪
ポイント
砂糖少々でコクが出ます*\(^o^)/*
材料
にんじん ツナ缶 たまご 顆粒だし 醤油 砂糖 など
砂糖少々でコクが出ます*\(^o^)/*
材料
にんじん ツナ缶 たまご 顆粒だし 醤油 砂糖 など
初にんじんしりしりー
amyamy ツナ入りーヾ(*`Д´*)ノんまー
ポイント
塩コショウは私はクレソル(クレイジーソルト)を使いました( *´艸`)美味しいです! にんじんは炒めすぎず少しシャキッと感を残したほうが美味しいと 思います♡
材料
にんじん ツナ缶 たまご 塩コショウ 醤油 など
塩コショウは私はクレソル(クレイジーソルト)を使いました( *´艸`)美味しいです! にんじんは炒めすぎず少しシャキッと感を残したほうが美味しいと 思います♡
材料
にんじん ツナ缶 たまご 塩コショウ 醤油 など
シリコンスチーマーで…にんじんのケーキ♪(´ε` )❤
miwamiwa1207 学校の保護者さんに教えてもらい、作ってみましたー♪( ´θ`)ノ
シリコンスチーマーを使ったケーキの焼き方にもいろいろあるんだなー( ´ ▽ ` )ノ
ココちゃんのには負けるけど、これもなかなかいけますよん❤(笑)
今日もアイス添えちゃいました✨
材料
小麦粉 砂糖 たまご サラダ油 ベーキングパウダー にんじん など
小麦粉 砂糖 たまご サラダ油 ベーキングパウダー にんじん など
にんじんしりしりがメインのお弁当
Iwachaki 12/06のお弁当
・にんじんしりしり(にんじん、たまご、)
・根菜の煮物(里芋、ごぼう、にんじん、ちくわ、糸こん)
・ぶりの粕漬け
にんじんしりしりはにんじんとたまご、オリーブオイルと塩だけで作りました♪
にんじんの優しい味でほっとできると良いな。
明日は華金だ!
もうひと頑張り♪
『春キャベツとミートボールのレモン塩たまごスープ』
ポイント
レモン塩は 塩加減が難しいので 味見して作ってくださいませー(*^^*)
材料
ひき肉 にんじん 玉ねぎ じゃがいも レモン塩のエッセンス マヨネーズ 春キャベツ ブナピー たまご レモン塩の輪切り一切れ 顆粒コンソメ お好みでミニトマト など
レモン塩は 塩加減が難しいので 味見して作ってくださいませー(*^^*)
材料
ひき肉 にんじん 玉ねぎ じゃがいも レモン塩のエッセンス マヨネーズ 春キャベツ ブナピー たまご レモン塩の輪切り一切れ 顆粒コンソメ お好みでミニトマト など
ひなまつり♡
ポイント
あんまり深く考えずにバランスを見て盛り付けると良いです(^^) あと、きゅうりや魚肉ソーセージは型より細いものが多いので、小さい型を使うか、もしくは太いきゅうりと魚肉ソーセージを探してください☆ 口は付けない方が、なんとなく品良く仕上がります(^^)
材料
ごはん きゅうり ハム うずらのたまご のり 魚肉ソーセージ はんぺん かにかま にんじん たまご 寿司酢 など
あんまり深く考えずにバランスを見て盛り付けると良いです(^^) あと、きゅうりや魚肉ソーセージは型より細いものが多いので、小さい型を使うか、もしくは太いきゅうりと魚肉ソーセージを探してください☆ 口は付けない方が、なんとなく品良く仕上がります(^^)
材料
ごはん きゅうり ハム うずらのたまご のり 魚肉ソーセージ はんぺん かにかま にんじん たまご 寿司酢 など
オム焼きそば
misa0502 わりとおいしくできた( ´ ▽ ` )ノ
やっぱりお皿が真っ白で返ってくると嬉しい!!
それから、おにくはサンシで買った鹿児島黒豚やったんやけど、おいしいと好評♡
めもめも。
材料
焼きそば キャベツ にんじん たまご 豚肉 焼きそばソースウスターソース など
焼きそば キャベツ にんじん たまご 豚肉 焼きそばソースウスターソース など
オイル使わずに スパニッシュオムレツ♪
umek0 フライパンで焼くとどうしても油をひかなきゃなので…
オーブンで、ケーキ型で焼きました♪
油不使用!
外側はカリカリ、内側は茶碗蒸しみたいにフワッフワ。
これは大成功と言っていいでしょ!✌
ポイント
野菜の水分は切っといた方がいい。
材料
ピーマン パプリカ 玉ねぎ ほうれん草 ベーコン かぼちゃ にんじん たまご 牛乳 コンソメ 塩コショウ など
野菜の水分は切っといた方がいい。
材料
ピーマン パプリカ 玉ねぎ ほうれん草 ベーコン かぼちゃ にんじん たまご 牛乳 コンソメ 塩コショウ など
具沢山酸辣湯
toracom 母が風邪をひいたのでスープ系を。
Σ て、今気づいた!豆腐入れるの忘れたorz まあ、忘れても充分具沢山だったからいいか・・塩コショウラー油抜きの柔らかい味つけ。
材料
玉ねぎ 椎茸 にんじん 小松菜の葉 白菜 もやし ☆水 ☆鶏ガラスープの素 醤油 片栗粉 酢 たまご など
玉ねぎ 椎茸 にんじん 小松菜の葉 白菜 もやし ☆水 ☆鶏ガラスープの素 醤油 片栗粉 酢 たまご など
ビビンバ
shinydiamond 栄養バランスも良く柔らかいので#おばあちゃんもok
材料
にんじん ほうれん草 たまご 挽き肉 ゴマ 海苔 にんにく 酒 ダシダ 醤油 塩、胡椒 みりん キムチ など
にんじん ほうれん草 たまご 挽き肉 ゴマ 海苔 にんにく 酒 ダシダ 醤油 塩、胡椒 みりん キムチ など
ネギとにんじんの塩炒め〜すりおろしニンニク入り〜
shinchia259 卵が2分の1余ったのでどうしようか…となり、結果炒め物となりました😉
ねぎと塩味って合いますよね!すりおろしたニンニクも加えたので、ご飯がすすむ味になりました🎵
材料
にんじん ねぎ 塩・コショウ すりおろしニンニク (たまご) など
にんじん ねぎ 塩・コショウ すりおろしニンニク (たまご) など
私流にんじんゴボウしりしり❤
tomokeeta しりしりにゴボウなんて普通いれないと思うけど、好きなのでいれちゃいま〜す❤
材料
にんじん ゴボウ 和風だし 塩 シーチキン小 醤油 ごま油 たまご 炒りごま など
にんじん ゴボウ 和風だし 塩 シーチキン小 醤油 ごま油 たまご 炒りごま など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
たまご 鶏肉 しょうが ねぎ ひじき だいず にんじん ピーマン さつまあげ しいたけ など