2017年09月02日 (更新 2025年02月16日)

大好評!唐辛子と白菜で作る料理、レシピ51本

今回紹介するのは、唐辛子と白菜で作った人気料理です。唐辛子と白菜で作る大人から子供まで人気の料理を集めました。白菜の食べる辛いスープ、辣白菜ラーパーツァイ、自家製白菜キムチ、塩もみ白菜と鶏、白菜甘酢漬けなどなど、どれも美味しそうですよ!唐辛子といえばニンニク、ごま、玉ねぎ、にんにく、酒などの相性も抜群。唐辛子に関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
Snapdishの料理写真:白いんげん豆と白菜のペペロンチーノ
白いんげん豆と白菜のペペロンチーノ
tewkesbakery 白菜が豆と絡んで、イタリアンになる一品。ローリエが良い仕事しますᴑ͝ᴗᴑ͝
材料
白菜  白いんげん豆の水煮  にんにく  唐辛子  オリーブ油  ローリエ  チキンコンソメ  塩  コショウ  など
Snapdishの料理写真:白菜浅漬け
白菜浅漬け
ponpoko0718 冬の定番、白ご飯の恋人❤️
ポイント
ビニール袋に入れるので(スーパーでもらうサイズ)、簡単にひっくり返せます。 水気が気になる方は2枚重ねでどうぞ❗️

材料
白菜  塩  だし昆布  唐辛子  柚子  など
Snapdishの料理写真:白菜消費第2弾!!さっぱり白菜の甘酢漬け  柚子風味〜♡
白菜消費第2弾!!さっぱり白菜の甘酢漬け 柚子風味〜♡
maorin78 白菜の時期は大量消費が大変ですね〜! うちではとにかく、漬物です😊 これは、柚子が手に入った時に必ず作るお漬物。 香りが良くて簡単、さっぱり頂けちゃう のでいいですよ👍
材料
白菜  塩  □酢  □砂糖  □塩  ゆず汁  ゆず皮  唐辛子  など
Snapdishの料理写真:白菜の浅漬け
白菜の浅漬け
材料
白菜  粗塩  顆粒だし  唐辛子  など
Snapdishの料理写真:塩もみ白菜と蒸し鶏のサラダ★
塩もみ白菜と蒸し鶏のサラダ★
RIE5839 ピリ辛のマヨサラダ♪
ポイント
鍋用で余った白菜の利用に困って^^; 旦那が鍋と漬物以外の白菜をあまり食べないので、漬物テイストの塩揉みサラダにしてみました。 唐辛子のピリッとした辛味が美味しかったです(^^)

材料
白菜  鶏ささみ  唐辛子  塩(白菜の揉み塩含む)  マヨネーズ  ブラックペッパー  ガーリックパウダー  醤油  など
Snapdishの料理写真:酒のあてシリーズ・第◯弾★
酒のあてシリーズ・第◯弾★
RIE5839 上から刺さない焼鳥、胡瓜の胡麻味噌マヨ和え、白菜のピリ辛漬け♪
ポイント
まとめて作るので、白菜1/4個に対してさや唐辛子が5〜6本! あっさりした辛めの箸休めです(^^)

材料
白菜  塩  昆布茶  唐辛子  など
Snapdishの料理写真:白菜漬け 激安に飛びつき ウチの中はお祭り騒ぎになりました。
白菜漬け 激安に飛びつき ウチの中はお祭り騒ぎになりました。
sanomikijp 昨夜漬け込み 今朝 味見をしました。 まだ浅い漬かり具合 私は、サラダみたいな浅漬かりが大好きなので本日の主食になるかも(*^^*)
材料
白菜  塩   漬け物用昆布  唐辛子  ゆず  焼きニンニク  など
Snapdishの料理写真:白菜消費♪簡単ラーパーツァイ
白菜消費♪簡単ラーパーツァイ
chikichikim55 簡単だし白菜がこれだとガッツガツ消費出来るんです~♪(/ω\*)
ポイント
白菜の量で調味料の分量がかわるので 味見して調節してください♪ 最後に かなり熱く熱した胡麻油ぉまわしかけるとジュ~ッッっと 音がなります♪それがぎゅっと調味料が染み込む秘訣☆ 今回ゎ人参忘れましたが(゜ロ゜;ノ)ノ 白菜の千切りぉ塩で水切りしたあと千切り人参ぉ加えてください♪

材料
白菜  人参  三杯酢(砂糖、酢、塩)  胡麻油  お好みで胡麻  生姜  など
Snapdishの料理写真:くたくた白菜
くたくた白菜
peacefulriver1473 昨日はもう簡単に食事を済ませたい気分だったので、時短お助けレシピを採用いたしました\(^o^)/ 白菜がいっぱい食べられますよー😄
ポイント
クックパッドレシピID:2789965です。 片手間にパパッと出来ちゃいます🎵

材料
白菜  酒  鶏ガラスープの素  ごま油  糸唐辛子  など
Snapdishの料理写真:我が家のキムチ作り(김장)
我が家のキムチ作り(김장)
juneshun 妻がキムチを漬け込むのを見ながら、レシピを書き留めました。
材料
白菜  大根  長ネギ  セリ  生姜  ニンニク  韓国の魚醤  もち米の御飯  三温糖  唐辛子  白ごま  など
Snapdishの料理写真:辣白菜ラーパーツァイ
辣白菜ラーパーツァイ
1125shino 塩もみした白菜に熱々のごま油を ジューーーとかけます。 ごま油と甘酢のバランスがとても食べやすいです。
材料
白菜  しょうが  赤唐辛子  塩  ごま油  砂糖  お酢  など
Snapdishの料理写真:アサリと白菜と鯵天の中華炒め
アサリと白菜と鯵天の中華炒め
jazzwine 長崎県の大きな鯵天がスーパーに売っていたので、アサリと白菜の中華炒めに入れてみました。 にんにくと赤唐辛子が効いて美味しいです👍
材料
アサリ  白菜  鯵天  にんにく  油  赤唐辛子  味醂  塩  ウェイパー  片栗粉  など
Snapdishの料理写真:【簡単・美味しい】生姜であったか💗鶏もも&白菜のあんかけ
【簡単・美味しい】生姜であったか💗鶏もも&白菜のあんかけ
marigappa こんばんは😊 白菜、甘くて美味しいですよね🎵 ぷりぷり鶏ももと&白菜のあんかけ💗 生姜が入っているので、体がポカポカ温まります🌟 仕上げにブラックペッパーをかけるとパンチがあってgood🔱 そのままでも美味しいですが、ご飯にかけて頂きます🍚
材料
ごま油  鶏もも肉  白菜  ○水  ○鶏がらスープの素、醤油  ○生姜チューブ  水溶き片栗粉  ブラックペッパー、小葱、糸唐辛子  など
Snapdishの料理写真:白菜漬の唐辛子とかつ節いため✨
白菜漬の唐辛子とかつ節いため✨
gogonacchan1130 白菜漬けは2度おいしい(^ ^)🎵
Snapdishの料理写真:イカの塩辛と白菜の和風パスタ♪
イカの塩辛と白菜の和風パスタ♪
pepori イカの塩辛はあまり得意ではないので、火を入れてパスタソースに。 白菜の甘さとなかなかいい感じになりました😊
ポイント
あれば、柚子かレモンの皮をすりおろしてパラパラっとすれば、爽やかになると思います(^-^)

材料
1人分  イカの塩辛  白菜  酒  ポン酢  七味唐辛子  シソ  乾燥バジル  など
Snapdishの料理写真:野菜スープ
野菜スープ
kotatsu777 とろけるチーズをプラスしたらなまらうまい。
材料
白菜  鶏肉  豚肉  ウィンナーソーセージ  野菜ジュース  固形コンソメ  塩  コショウ  唐辛子  など
Snapdishの料理写真:インド式野菜炒め
インド式野菜炒め
yukkoyukko 白菜がたくさんあったので、キャベツのかわりに白菜を使ってみた。
ポイント
ハムはスパイシービアソーを使ってみた

材料
白菜  人参  ピーマン  コーン  ハム  スパイス  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:tama家の*白菜の和え物
tama家の*白菜の和え物
tamameshi 母が昔から作ってくれてる白菜の漬物 夜から塩して重石をして… 結構大変そうだから もらってたけど おかなちゃんの白菜のサラダからヒントもらって簡単バージョンにしてみました♡ 母バージョンはにんにく微塵切りだけど 馴染み易いかと すりおろしに。 こっちもイケる〜 にんにくいれるからナムルなのかも。 おかなちゃん♡ 食べ友お願いします*(❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ♡
材料
白菜  いりこ  唐辛子 輪切り  ニンニク摩り下ろし  塩  だしの素  ごま油  すりごま  味の素 あれば  など
Snapdishの料理写真:白菜と赤唐辛子の炒め物
白菜と赤唐辛子の炒め物
keicnx 味付けはオイスターソースベース。 唐辛子が目立つけれど、その見た目とは裏腹に、あまり辛く無かったり…(^_^;)
Snapdishの料理写真:タイ風  白菜とお麩の白カレー
タイ風 白菜とお麩の白カレー
naruco2 どこがタイ風かよくわかんないけど しょうが? 青唐辛子? レモン汁? そんなとこ
材料
しょうが  にんにく  たまねぎ  白菜  小町麩  カレー粉  しょうゆ  レモン汁  青唐辛子  しめじ  豆乳  塩  など
Snapdishの料理写真:白菜の韓国風水漬け(✪‿✪)ノうまぴょん😙😙👍🏼
白菜の韓国風水漬け(✪‿✪)ノうまぴょん😙😙👍🏼
whalersvill48 朝晩大分冷んやりして来たかな〜〜👍🏼 まだ日中は動き廻ると暑いけどね😭💦 毎年これくらいの時季になると必ず作ってる😊✌🏼️ 白菜の漬け物✌(◔౪◔ )✌ 我が家は旦那も私も漬け物大好きで食卓には欠かせない副菜のひとつ❗️ これはただ塩水と昆布茶にニンニク潰したものに赤唐辛子を打ち込んで漬け込むだけのチョー簡単なものなんだけど😜😁✌🏼️(笑) 結構しっかり味が染みてこれがまた🍺🍺🍺のツマミに良いだよね〜😜😁 白菜以外にブツ切りキュウリでも合うよ〜〜😊✌🏼️
ポイント
赤唐辛子は輪切りが無ければ2本そのまま入れても🙆🏻🙆🏻 辛いのがダメなら種抜きで😜👍🏼

材料
白菜  赤唐辛子 ( 輪切り )  ニンニク  ➖塩水➖  ♦️水  ♦️塩  昆布茶  など
Snapdishの料理写真:旬の白菜であつあつ野菜たっぷりの白菜のうま煮☺︎♩
旬の白菜であつあつ野菜たっぷりの白菜のうま煮☺︎♩
Jessy0306 ごはんにも、焼きそばにも、ラーメンにも色々アレンジ出来るょ☺︎♩
ポイント
干ししいたけを使うこと。 出汁ごとまるまる使う旨みたっぷりなうま煮です♩

材料
白菜  にんじん  干ししいたけ  ひき肉  ⭐️ヤマサ昆布つゆ  ⭐️砂糖  ⭐️  など
Snapdishの料理写真:白菜の挽肉巻と春菊の胡桃和えとなめことお豆腐のお味噌汁と白菜の唐辛子炒めと蕗のお漬物
白菜の挽肉巻と春菊の胡桃和えとなめことお豆腐のお味噌汁と白菜の唐辛子炒めと蕗のお漬物
toki69 暖かくなって白菜が危なくなったので白菜を何とか使う方向で美味しくいただけました。
Snapdishの料理写真:白菜漬け
白菜漬け
mayuwo 3日間干した白菜。粗塩・がごめ昆布と夏収穫した唐辛子・実家柚子で私好みの白菜漬けを作ります😄
Snapdishの料理写真:豚ロースと白菜の蒸し煮@尚仁沢
豚ロースと白菜の蒸し煮@尚仁沢
ポイント
白菜から水分が出るので、水は入れない。

材料
豚ロース  白菜  出汁、醤油、七味  など
Snapdishの料理写真:白菜のステーキ
白菜のステーキ
freischwimmer00 ベーコンを一緒に炒めたら、もっと美味しくなると思うが、白菜だけでもしみじみうまい。
材料
白菜1/2  塩こしょー、ニンニク、オリーブ油、唐辛子  など
Snapdishの料理写真:白菜の漬け物❤️ピリ辛
白菜の漬け物❤️ピリ辛
mayumi0525 洗い唐辛子たっぷり入れて塩で漬けました。ちょっと、唐辛子入れすぎ❓
Snapdishの料理写真:昆布と白菜の豆乳味噌+唐辛子のソース
昆布と白菜の豆乳味噌+唐辛子のソース
hrmcabe 20130113朝スパッ! 乾燥切り昆布と千切り白菜に人参で色彩をプラス!!早くも2013年TOP10候補になりそう! 決め手は京都産うまみ油です(^-^)/
Snapdishの料理写真:辣白菜 ラーパーツァイ
辣白菜 ラーパーツァイ
angiee2014 実家で母の作る、大好きメニューです ごま油、少し唐辛子の辛味、酸味がきいた、パリパリさっぱりの白菜と人参✨ Hajimeさん、白菜と人参シャキシャキ感の同じ感じ、これなんです✨ ご飯がとってもすすんでしまう ( ´ ▽ ` )ノ💦
Snapdishの料理写真:タジン鍋で白菜鍋ほか。
タジン鍋で白菜鍋ほか。
hanacooooo 白菜豚肉白菜豚肉と層にして日本酒だけで蒸しました。醤油、一味唐辛子、柚子胡椒で食べます。アボカドサラダが好きなんで野菜だらけな献立になっちまいました。グリンピースご飯も美味しかったですo(^▽^)o
Snapdishの料理写真:麻辣白菜肉
麻辣白菜肉
johnsmith ・合わせ調味料に片栗粉を入れ忘れた ・唐辛子は肉と一緒にしておく ・白菜の茎は細切りにする ・白菜の葉は炒めてから少量の塩酢水で蒸す ・合わせ調味料を焼くのは中火に止める
材料
白菜(茎)  白菜(葉)  豚こま  鷹の爪  シャンタン  ごま油  など
Snapdishの料理写真:鶏肉と白菜の食べる辛いスープ
鶏肉と白菜の食べる辛いスープ
shizt 辛いものが食べたくて作ってみたけど、唐辛子が辛くなくてイマイチ不完全燃焼。なんか辛い唐辛子買いにいこうかなあ(´・ω・`)
Snapdishの料理写真:白菜甘酢漬け
白菜甘酢漬け
harukokishvAa 黒ゴマ油でいためて、しょうがすりおろし、すし酢、唐辛子につける!
Snapdishの料理写真:揚げ出し豆腐の豆乳坦々鍋
揚げ出し豆腐の豆乳坦々鍋
YamasaShouyu 寒い日には、やっぱりお鍋♪スパイシーな揚げ出し豆腐は、ピリリと辛い豆乳坦々つゆと好相性。辛いもの好きにはたまらない鍋です。唐辛子に含まれるカプサイシンの効果で代謝UP、豆乳のイソフラボンで美肌効果も期待できます。
材料
木綿豆腐  片栗粉  黒こしょう  豚ロース薄切り肉  ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ  春雨  白菜  椎茸  にんじん  ヤマサ豆乳坦々鍋つゆ  塩・こしょう  ごま油  揚げ油  など
Snapdishの料理写真:鯖の味噌煮と白菜とネギの唐辛子炒め
鯖の味噌煮と白菜とネギの唐辛子炒め
Snapdishの料理写真:かじきまぐろと白菜のバター醤油焼き
かじきまぐろと白菜のバター醤油焼き
kedent17 かじきまぐろと白菜に焼き色つけたらバター、醤油、みりん、酒を絡め焼きます。 一味唐辛子ふってアテ〜😋 今日もお疲れ様❗️カンパーイ🍶
Snapdishの料理写真:白菜漬け、つかりました。
白菜漬け、つかりました。
sakichan63 今年もベランダの日陰にてプラ樽で白菜2株分。葉っぱの部分をごはん巻いて食べると美味しいんだなぁ😍 これが終わるとにしん漬けに取り掛からねば。
ポイント
樽、中蓋、重しは焼酎で拭き消毒 暖かいと発酵が早くすぐ酸味が出るので気温が低くないと×

材料
白菜カットしてない株のもの  食塩  切りスルメイカ  切り昆布(乾燥)  輪切り唐辛子  ニンニク(お好み)  など
Snapdishの料理写真:味噌そぼろ野菜炒め丼
味噌そぼろ野菜炒め丼
shinjiterao おはよーございます!ヽ(^ω^)ノ今日はがっつり野菜スタミナ系!(o゚∀゚o)
材料
鶏そぼろ  もやし  玉ねぎ  ウインナー  白菜  白髪ねぎ  ねぎ  一味唐辛子  赤味噌(だし入り)  塩こしょう  など
Snapdishの料理写真:白菜と生揚のコチュジャン炒め
白菜と生揚のコチュジャン炒め
noyuu ネットでみたレシピを参考に。 味付けは酒、味醂、鶏がらスープの素、砂糖、コチュジャン、一味唐辛子です。
Snapdishの料理写真:豚と根菜のあったか豆乳チゲ鍋
豚と根菜のあったか豆乳チゲ鍋
YamasaShouyu いつものチゲ鍋の仕上げに、豆乳を加える事で辛さをまろやかに。スープには「ヤマサ昆布つゆ」を入れうま味たっぷり。〆にはごはんや中華麺がオススメです♪
材料
豚ロース薄切り肉  ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ  白菜  レンコン  大根  にんじん  ごぼう  糸唐辛子  韓国唐辛子  水  ヤマサ昆布つゆ  無調整豆乳  塩・こしょう  ごま油  など
関連カテゴリ