• お気に入り
  • 130もぐもぐ!
  • 17リスナップ
レシピ
作り方
1
【材料】
おばけきゅうり2本(500g)
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ3
鰹節 ひとつかみ
糀美人 熟甘 大さじ2
水450cc
2
【作り方】
おばけきゅうりはピーラーで皮を剥き、2~3cmの厚みに輪切りにします。鍋にきゅうりと水を加えて煮立ってきたら火を弱めて☆を加えて鰹節をファサっと加えて軽く混ぜ合わせて煮汁が2/3くらいになるまでコトコト煮込みます。お味噌を濾し入れて更にコトコト、煮汁が1/3くらいまで減ったら火からおろして冷まして味を含ませて出来上がり😋
ポイント

お醤油のみで作られる場合は白ごはん.comで『きゅうりの直煮』で検索するとヒットします🙌

みんなの投稿 (7)
#マルコメタイアップ投稿
夏の名残投稿続きますε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノテテテ~

ちょっと前に作ったつくりおき( ´ ▽ ` )ノ

スーパーで立派なおばけきゅうり🥒を
見つけまして
こりゃ冬瓜みたく煮たりした方が
美味そうやなぁ🤤っとあれこれ調べてたら

白ごはん.comでお馴染みのただすけ先生の『きゅうりの直煮』なるものを発見👀
(↑検索するとすぐヒットすると思います😊)

醤油と味醂、砂糖
そしてだし汁を使うのではなく
鰹節をバサッと入れて煮るという
何ともズボラッタな私にピッタリなレシピ💡

ふとこれをお味噌を加えたら
美味しいんじゃないかな(* ᐕ)?っと
違う事したガールの私が|˙꒳​˙)ヒョッコリ

全量お味噌に代えると
少しぼやけるかなと思い一部を
お味噌にすることに

取り出したのは『糀美人 熟甘』( ੭ ˙ω˙ )੭

醤油の起源でもある『味噌たまり』にも
近いコクと深みのある味があるので
この子でレッツトライᕙ( ˙꒳​˙ )ᕗ

コトコト煮込んだおばけきゅうり🥒
冷まして味を含ませたら
こっくり美味しそうな琥珀色😋

さてさてお味はどうかな……ŧ‹"( ‘ч‘ )ŧ‹"ŧ‹"

……( ゚∀ ゚)ハッ💕

煮込んで柔らかくなったきゅうり✨️
かつおの風味をのせて
こっくりやさしい和の甘辛さで
お口をじゅわわんっと満たしてくれる🤤
冬瓜の煮物に近い口当たり😋

一部を熟甘に代えたことで
お醤油角が和らいだ感じになり
けれども熟甘の特徴である
コクが下支えとなり煮物の深い味は出てる

我ながら上出来だ(๑•̀ㅂ•́)و✧

私はつぶつぶ感が好きなので
濾し器を使わずにお味噌をいれたので
つぶつぶが鰹節に絡んで素朴な見た目だけど
見た目も重視される方は
濾し器で粒が入らないようにすれば
見た目も品良く仕上がると思います😊

おうちで育てたきゅうりが
おばけちゃんになってしまってたり
スーパーでおばけなきゅうりを
みつけたりしたら
直煮、おすすめな食べ方ですよ‹‹\(´ω` )/››

#マルコメタイアップ投稿
#おばけきゅうり #育ちすぎたきゅうり
#直煮 #きゅうりの直煮 #きゅうりの煮物
#和食 #和食ごはん #おうちごはん
#つくりおき #和食好き
#日本酒にぴったり #おつまみ #鰹節
#糀美人熟甘 #マルコメ #新商品 #熟成味噌
にゃんぺこちゃんおはよー🌞😊🌞
ナイスブラウンなご飯のお供
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!

これめっちゃ美味しそう😋😋😋
おばけきゅうりをゲットしたら
私も試してみたい❤️❤️
(*´罒`*)♥ニヒヒ

☆もらうね( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

今日頑張れば三連休
ヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ
1日頑張ろうね︎💕︎💕
こんにちは☀️

おばけきゅうり🥒煮物😁

こちらの地方でもきゅうりがたくさん収穫できます。
私は漬け物用に指くらいの細いきゅうり🥒が好きなんですが、
大きくなったきゅうり🥒ご近所様から頂く事あります😅
昔は、おばあちゃんたちが炊いて食べたよ~って言ってたので煮物にして食べてました😊

お味噌を入れてみる発想がなかったな~🤔

いいアイデアありがとうございます😚
にゃんぺこさん♡お疲れ様です!

わわわ❣️
パッと見た瞬間大根かと思いきや
きゅうりですか!!!!!!!!
煮物に思いつくにゃんぺこさん!
素晴らしすぎる✨️✨️

シンプルな味の中に
かつお節と味噌でコクが出て
想像しただけでよだれが(´﹃`)
あぁぁぁぁぁぁ
ごはんのお供として食べたい😍😍
何杯でも食べれそう♡♡
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

やったぁ(ノ≧∀≦)ノ
からビーさんから🌟ゲット😆🎶
試してみたいって思って貰えたなら
作った甲斐があります(*´▽`人)
嬉しいコメントありがとうございます🥰

最初お醤油でコトコト煮たら
キレイなブラウン🤎になりました😋
鰹節をふんだんにバサっと入れるだけで
かつおの風味もバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
出汁取り要らずで美味しい煮物に💕

お口に含むと冬瓜みたいにジュワッとお出汁が広がってめっちゃ美味しかったですよ~\(◍︎´꒳`◍︎)/

三連休は何して過ごすのかな(*ˊ˘ˋ*)。♪:*
素敵な休日を楽しんでくださいね~(*´▽`人)
にゃんぺこ から びせん
びせんさーん
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ

お味噌コラボ(*´∀`)人(´∀`*)
いいアイデアって思って貰えて
嬉しい~‹‹\(´ω` )/››
ありがとうございます😍

そちらでは🥒も
たくさん収穫されるんですね❣️
ちっちゃいきゅうり、私も好き好き😆
ちっちゃいのんは歯応えもあって漬物にすると確かに美味しい(*´▽`人)

おばけきゅうり、キューちゃん漬けにしようかな🤔ともよぎったんですが、今年結局冬瓜を余り食べれなかったので煮物がいいなぁと思って調べてたら、初めましての直煮を見つけて試してみたらめっちゃタイプの味でした\(◍︎´꒳`◍︎)/
にゃんぺこ から おかち
おかちさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

🍚のお供にして食べたいって
思って貰えたなら大成功😆
嬉しいコメント
ありがとうございます(ノ≧∀≦)ノ♥️

きゅうりの炊いたん(🥒•᎑•🥒)
オススメですよ~\(◍︎´꒳`◍︎)/
冬瓜みたいにあっさり白だしで炊くのも
美味しいんですけど、この直煮もこっくりとした味と、カツオの出汁が効いててめっちゃ美味しかったです😋

何より出汁取り要らずで簡単に作れるのがズボラっ子な私にはピッタリでした(*´艸`)
もぐもぐ! (130)
リスナップ (17)