SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
GWに新玉が沢山収穫できたので、たっぷりのスライス玉ねぎの上にサーモンを並べて、サーモンの上には食べるサンバルきのこを載っけ、上から全体にナンプリックナンプラーをふりかけていただきました。
ナンプリックナンプラーはタイの魔法の調味料と言われるだけあって、何でも美味しくタイらしい旨味をプラスしてくれます!
通常のナンプラーに唐辛子の辛味とレモンの柑橘系の酸味がプラスされています。
まさに旨味、辛味、酸味が一体になったタイの旨味調味料!😆
味付けはほぼナンプリックナンプラーのみで、あとは胡椒をガリガリしてライムを絞っただけなのに、いつものイタリアンではないエスニックな美味しいカルパッチョになりました🥰
サンバルきのこは、まさに食べる辣油感覚で、これだけをご飯に載っけて食べられるぐらいに美味しい😆
子どもらも炒飯なんかには載っけて食べるようになりました。
そのザクザク食感の旨味たっぷりのサンバルきのこをサーモンにも載っけたので、サーモンにスライスオニオンをくるっと巻いて食べたら、思わず『美味しい❗️』と言われずにいれない😆
一口食べると、サーモン中からザクザクとしたサンバルきのこがハロー!と現れて、シャキシャキスライスオニオンとピチピチサーモンとザクザクサンバルきのこが融合!もう、お口の中でスペシャルコラボですよ😂
いつもとはちょっと違うエスニックなカルパッチョ、大変美味しゅうございました🥰
また今月も新しいお味との出会い、ユウキ様に心より感謝です☺️🙏
#ナンプリックナンプラー #食べるサンバルきのこ
#エスニック #カルパッチョ #魚料理 #おつまみ
ナンプリックナンプラーのみでカルパッチョが作れるのですね!サンバル込みでさらに美味しそうです😋臨場感あふれるコメントありがとうございます!
今月もどうぞよろしくお願い致します。
今月も楽しみに使わせていただいてます!
私にとってはお初にお目にかかるような調味料も沢山あるのですが、何でこんな美味しくて、便利な調味料を知らずに過ごしてたんだろうとか、すっかりお気に入りになった調味料など、本当に沢山の発見や感動がありました🥰
気がつけば、長いと思っていた一年のアンバサダーも先が見えて参りましたが、予想以上に我が家の食卓のメニューも増え、家族での食の話題も増えました。
コロナ禍、海外旅行は勿論、外食すら控えてきた中、毎月家族でドキドキ、ワクワクしながら新しい調味料を待ち、お料理を作って、海外旅行に行った気分でいただいて来ました😆
残すところあと少しとなりましたが、最後までアンバサダーの皆さんをはじめSDの方々と楽しみたいと思います。
いつもご丁寧なコメントありがとうございます😊