野菜は冷蔵庫にあるものを活用してください。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なるべく外に出たくない、買い物ますます頻度が減り、週一回。
こんな時こそ普段使わない頭を使わなくては〜🤔
アルモンデ蒸籠で行こう!
考えが決まれば後は簡単。
春キャベツ、アスパラ、人参、しめじなどを肉と大葉でくるくる巻いて蒸籠に並べていくだけ。
隙間が少しあったので、カリフラワー、赤ピーマン、絹さやも参加。
蒸し上がりまで10分ほど。
この間にタレの準備。
煮切り醤油にねぎ、ニンニク、生姜、大葉、茗荷の香味野菜を加え、炒りごま、ごま油、食べる辣油を追加。
熱々の蒸籠蒸し、あっさりしているのに食べ応えあり。
香味醤油ダレとの相性が抜群〜いくらでも食べられる👍
嬉しいことに、余分な脂も落ちてヘルシー。
前述の香味醤油ダレ〜冷奴や茹で鶏、サラダにも使っています。
多めに作って翌日のおかずに転用もできるお醤油のタレです。
#春野菜の肉巻き蒸籠 #香味醤油タレ #春野菜 #肉料理 #野菜料理 #蒸し料理 #簡単料理 #ヘルシー料理 #醤油#アルモンデ#肉の日
蒸籠があるといいなぁ🎵
香味ダレも凄くいい~😋
素敵なお料理
キターヾ(°∀° )/ー!
お肉に巻くと
野菜が美味しく
たくさん食べられますね︎💕︎💕
タレも美味しそう✨
私も花粉症です( ̄ii ̄)ズルズル
暖かくなるのは嬉しいけど
辛い季節ですよね~😅😅
金属製の蒸し器にしようか?悩んだ末に蒸籠にしました。
和菓子作るために買った蒸籠ですが、お料理に使うことが多いかなぁ。
このまま食卓に出せるのも楽ちん👍
お醤油の香味ダレ〜万能でよく作るやつです。
首から上の穴という穴全て不具合💦
毛穴まで痒くて眉毛を知らず知らず抜いてました😭
元々少ない眉毛〜描くしかない。
やる気も半減され、蒸すだけの簡単調理😥
でも美味しくてヘルシー!
花粉症のおかげかもです😂
美味しそう♡
野菜も色とりどりで美味しく食べられるし、手作りの香味ダレにつけるのを想像しただけで美味しい(笑)
とてもアルモンデとは思えません!
すごいー👏✨
とんちんさんも花粉症なのですね!?
仲間です~ヽ(´▽`)/←
この時期、体調おかしいですよね。
私も鼻が蛇口壊れたみたいなことになってます(笑)
くしゃみと咳のしすぎでお腹痛くなるし。鼻詰まって眠れないし。
「眼球取り出して洗いたい…」と良く呟いてるのですが、花粉症じゃない人には理解されないです(^-^;
があることがまず素敵( ்́ꇴ ்̀)♡
アルモンデたちの種類が
多いのも素敵( ்́ꇴ ்̀)♡
タレが手作りなのも素敵( ்́ꇴ ்̀)♡
そしてやっぱりヘルシーなのが
素敵すぎる( ்́ꇴ ்̀)♡♡♡
タレいろいろ使えて
うまそです👍👍
おはようございます☀️
冷凍庫の牛肉消費〜毎月1.2キロ届きます。
豚肉に比べて加熱すると色が🤎になる牛🐮
野菜もあんなにあったはずがこじんまりまとまる。
てなことでこの1枚を選びました。
加熱すると野菜も沢山食べられる〜半端野菜も片付いて一挙両得🙌🏻
花粉症〜今年は特にやられてます。
悪寒が走って熱まで😿
眉毛までムズムズ痒い😵💫
目ん玉も取り外して洗いたい気持ち、痛いほどわかります🤝
👴生野菜🆖
👱👱♂️新鮮サラダ🥗!
いつも2種作っていました。
花粉症でやる気も半減
温野菜オンリーにして楽させてもらいました。
蒸籠〜難読だよね💦
蒸籠で蒸すのも良いですね〜👍
それだけでゴージャス✨そしてヘルシーで、言う事なし👏👏
こちらの香味野菜のタレも間違いなく美味しい❣️
ある物で…とは全く思えないです👍👍
桜前線と共にやってきた花粉前線😂
週に一回どか買いしてます😅
買い物当日は野菜室に入りきらないほど
それも週半ばとなるとだいぶ半端野菜に。
そいつらを〜おっと😅
乱暴な扱いになってしまった🤣
肉で巻くだけで簡単でほんと助かりました😭
これからは新鮮野菜にこだわらず、流行りの業務スーパーで冷凍野菜にしようかと思案中🙄
こんばんは😄
美味しそうな蒸籠蒸し〜💖
やっぱり蒸籠欲しい〜っ💕
香味醤油ダレもすごくいいですね⭐️
蒸し器あったのに、邪魔になって捨ててしまって😿
レンジのスチーム機能もやはり無理があるので蒸籠買っちゃいました。
そのまま食卓に出せるのも利点、ただ管理は蒸し器の方が楽😹
お醤油ダレにも嬉しいコメント📝ありがとうございます。