• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2018/02/11
  • 1,503

ブドウとポテトのサラダ イワシのカナッペ グレープフルーツと日本酒のカクテル

レシピ
ポイント

ジャガイモ キュウリ セロリ 鶏胸肉 グリーンオリーブ アーリーレッド ブドウ
サワークリーム 塩 ブラックペッパー ホワイトペッパー ディル

イワシの酢締め アーリーレッド 自家製イクラ醤油漬け ディル サワークリーム クリームチーズ リッツ

久保田千壽 グレープフルーツ 冷凍ブルーベリー

みんなの投稿 (5)
えっと…これサングリアじゃないから、果肉入り生絞りカクテルだから。合法だからw
千壽、味薄過ぎだからこれくらいで丁度いいような。

朝日酒造さん、実はもう久保田のイメージを脱却したいらしく、新しい酒に挑戦しているらしいのだが…
一度ついたイメージってなかなか取れないですね。


オリヴィエサラダっぽいポテサラに、ブドウ入れたら美味かった\(^o^)/
が、キュウリは生よりピクルスの方が、長時間経過しても水出なくていい、と思った。
個人的にセロリとディルが必須かな~。


母作の鰯の酢締めが残ってて時間経ち過ぎか?と思ってカナッペにしてみた。
が、これだけじゃ生臭く、紫玉ネギとディルをマシマシした。
もっとちゃんとマリネしないとダメねー。そー考えると、醤油って偉大だな。

オープンサンドの類、ブルスケッタとかタルティーヌとか色々あるけど、クラッカーにのせると問答無用でカナッペと呼ばなくてはならない気がした。

※メモとしてレシピのコメント欄に材料を記載しました
飲みやすくしちゃうとすすんじゃうよね🍹

越乃寒梅 久保田 千寿などがメジャーラインの銘柄酒の火付け役でしたね
1杯1500円 2000円のお値段がついていた記憶があります。
こいさん から 佐野未起
そのお値段w四合瓶が買える😅
個人的に久保田はあっさりしすぎて物足りないです。
もっと安くても美味いのあるのに、何でそんなに有名なんだろ?と思いました、萬寿も飲みましたけど😅

あともらったコメントでアレですが、2000投稿おめでとうございました🎉✨😆✨🎊
昨日気付きませんでした😓
佐野未起 から こいさん
お酒の値段は売る場所次第で変わりますね
飲まれる方はプレミア価格の増長を嫌い
プレミア価格で買ってはいけないと主張していました。

お祝いコメントありがとうございます😊
これからもよろしくお付き合いください❤️
こいさん から 佐野未起
こちらこそよろしくお願いします😉👍🎶

プレミア価格… 実情を知らないと踊らされそうですね。
私も家族のおこぼれもらってるだけで、値段の事はさっぱりですが😅千寿も萬寿も飲み会の残り物だし😅💧

昨日の「さかすけ」ですが。
さかすけを使った加工食品なら食べた事あるのですが、そのものズバリの「さかすけ」は長岡に取扱店がないっぽいという…
長岡よりも東京の方が手に入りやすそうだし、イベントもやってるという…
菊水さんは東京に飲食店を持っていて、酒粕やさかすけを使ったメニューを展開しているという…
なんでやねん😂www
元々開発したのは新潟県醸造試験場で、その後県内の数社の酒造会社で、さかすけを使った商品を製造してるみたいです。

この度改めて調べてみたら、酒粕ヨーグルトや酒粕+ヨーグルトとはまた別物ぽいですね。
アルコール除去しているし、さかすけオリジナルの乳酸菌を添加しているし。

あ、酒粕でヨーグルト作ると、激しいですよね~爆発お疲れ様です😧
昔豆乳で作ってみましたが、私には管理とあの強烈な炭酸ガスの刺激がムリかな、と思いました😅
もぐもぐ! (90)
リスナップ (10)