• お気に入り
  • 172もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2019/06/23
  • 4,527

甘酒食パン

レシピ
材料・調味料
作り方
1
ミキシング、1時発酵。
2
ガス抜きして、3分割しベンチタイム15分。
3
生地を縦長の長方形に伸ばし、左右からたたんで中央がやや生地が重なるようにしたら、綿棒で伸ばしてしっかりと幅と長さを作る。
手前からくるくる巻いて閉じ、型に入れる。
☆生地を横から見たときに渦巻きが内側を向くようにします。
4
2次発酵 山食なら型の9割〜10割まで。
角食なら型の8割程度まで。

大体1時間程度かかりました。
5
オーブン予熱 210℃開始。
山食なら刷毛で生地にドリールしておく。
6
オーブン200℃ 22分焼成。
焦げやすいので、様子を見てアルミホイルを被せます。
ポイント

型は一斤を使用しています。
生地を入れる前にオイルスプレーをしています。

みんなの投稿 (2)
少し前にモニターで頂いた甘酒を仕込み水として、食パンを焼きました🍞
焼き上がりの香ばしく甘い香りは甘酒ならではのものですね♪
焼き色も付きやすいようで..少しこんがりさんに☺️

一斤の山食で粉量250gだと、やや小さめの焼き上がり。
角食なら丁度いいのかな?皆さんどうしてるんでしょう( ¨̮ )?
再投稿です。
もぐもぐ、リスナップして下さった方申し訳ないです..😥
もぐもぐ! (172)
リスナップ (10)