2017年04月14日
(更新 2017年04月18日)
大好評!にんにくと山椒で作る料理、レシピ25選
今回紹介するのは、にんにくと山椒で作る絶品料理です。にんにくと山椒の人気料理をまとめました。にんにくバター醤油ごはん、山椒ジェノベーゼパスタ、山椒キーマカレー、にんにく醤油漬け、ちりめん山椒などなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトなどの組み合わせもありかも。にんにくに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
山椒ジェノベーゼパスタ🌿
momozail バジルに山椒も加えて、香り高いちょっとピリッ❤💚なジェノベーゼです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ポイント
作業は素早く💚
材料
【ジェノベーゼソース】 生バジル 生山椒の葉 EXバージンオリーブオイル にんにく 塩 パルメザンチーズ 松の実orピーナッツ など
作業は素早く💚
材料
【ジェノベーゼソース】 生バジル 生山椒の葉 EXバージンオリーブオイル にんにく 塩 パルメザンチーズ 松の実orピーナッツ など
納豆のアヒージョ
angiee2014 ずっと作ってみたかった、納豆アヒージョ✨
茗荷とあわせて、山椒をパラパラ…
想像よりもおいしい、これは、リピートします〜
納豆好きの皆さま、こちら、よかったら、ぜひです
お好きなお野菜や、お漬物と一緒に、ぐつぐつと…
もう1枚アップしますが、パンがとまらない 笑 ✨
ポイント
お漬物は無くても、茗荷だけでも充分おいしい! お好みのお野菜とアヒージョに。
材料
納豆 茗荷 ※お好みのお野菜 お漬物 ※切り干し大根でも お塩 や お醤油 オリーブオイル にんにく 山椒 三つ葉 など
お漬物は無くても、茗荷だけでも充分おいしい! お好みのお野菜とアヒージョに。
材料
納豆 茗荷 ※お好みのお野菜 お漬物 ※切り干し大根でも お塩 や お醤油 オリーブオイル にんにく 山椒 三つ葉 など
麻婆豆腐
yurie616 「なんか味足りない?」とか新婚ぽく味見してもらいながら作りました(⊃∀`* )エヘヘ♪
何でもスパイス効いてれば美味しい!っていう相方なので、山椒ようさん入れたった(。-∀-。)
案の定、美味しく完食してもらいました♡笑
ポイント
クックパッドのレシピにアレンジ٩꒰。•◡•。꒱۶ 甜麺醤がなくても出来ます!普通の味噌を使うので、砂糖を多めに調節しながら作りました♡ 山椒は多めに入れた方が美味しいですヾ(∀`*)(*´∀)ノ`
材料
木綿豆腐 豚ひき肉 生姜 にんにく ネギ 豆板醤 水溶き片栗粉 ごま油 酢 〈調味料〉 鶏ガラスープ 酒 醤油 砂糖 味噌 山椒 など
クックパッドのレシピにアレンジ٩꒰。•◡•。꒱۶ 甜麺醤がなくても出来ます!普通の味噌を使うので、砂糖を多めに調節しながら作りました♡ 山椒は多めに入れた方が美味しいですヾ(∀`*)(*´∀)ノ`
材料
木綿豆腐 豚ひき肉 生姜 にんにく ネギ 豆板醤 水溶き片栗粉 ごま油 酢 〈調味料〉 鶏ガラスープ 酒 醤油 砂糖 味噌 山椒 など
麻婆茄子
FoxSgb 自分で作っといてなんだけど汗の出方がちょうど良い辛さw #料理 #料理男子 #FoxsKitchen
ポイント
ニンニク、玉ねぎ、挽肉の炒め物とキノコミックスをあらかじめ作って冷凍などでストックしておくと調理がぐっと楽になります。
材料
にんにく 玉ねぎ 挽肉 ナス キノコミックス(今回は椎茸、舞茸、えのき) ほうれん草 サラダ油 胡麻油 紹興酒 酒 味醂 山椒 豆板醤 鶏がらスープ 片栗粉 オイスターソース など
ニンニク、玉ねぎ、挽肉の炒め物とキノコミックスをあらかじめ作って冷凍などでストックしておくと調理がぐっと楽になります。
材料
にんにく 玉ねぎ 挽肉 ナス キノコミックス(今回は椎茸、舞茸、えのき) ほうれん草 サラダ油 胡麻油 紹興酒 酒 味醂 山椒 豆板醤 鶏がらスープ 片栗粉 オイスターソース など
辛口麻婆豆腐
FoxSgb きつねさんの麻婆豆腐できたわよー☆ #料理 #料理男子 #FoxsKitchen
ポイント
水かさが欲しい人は豆腐を入れた時の水かさを考慮しながら調理手順③のところで水を入れましょう。
材料
豆腐 長ねぎ しょうが にんにく 牛豚挽肉 えのき にら 干し海老 紹興酒 酒 みりん ラー油 サラダ油 五香粉 山椒 豆板醤 赤味噌 胡麻油 など
水かさが欲しい人は豆腐を入れた時の水かさを考慮しながら調理手順③のところで水を入れましょう。
材料
豆腐 長ねぎ しょうが にんにく 牛豚挽肉 えのき にら 干し海老 紹興酒 酒 みりん ラー油 サラダ油 五香粉 山椒 豆板醤 赤味噌 胡麻油 など
旨辛やみつききゅうり
fb9113493287248 ちゃちゃっと出来ちゃうおつまみ&一品で食卓に彩りを増やしたかったので作ってみました(o^^o)
ポイント
グルメタレはこれだけでも美味しいので、風味などあまり逃がさないように最後にかけるといいです(^^)
材料
きゅうり 胡麻油 豆板醤 山椒 グルメたれ にんにく など
グルメタレはこれだけでも美味しいので、風味などあまり逃がさないように最後にかけるといいです(^^)
材料
きゅうり 胡麻油 豆板醤 山椒 グルメたれ にんにく など
山椒の葉のジェノベーゼ風素麺
peacefulriver1473 山椒の若葉と素焼きのアーモンドに荏胡麻油を足しながら、フードプロセッサーでペースト状にし、にんにくや粉チーズも加えたジェノベーゼソースを作りました。山椒の葉は、実よりもソフトな香りで、ジェノベーゼにしても使いやすいです。
これを茹でた素麺に和えてみました。
つけ汁は豚肉と新玉葱にしました。
春の味覚ですね。これも♪🌿
麻婆豆腐
kanade0212 山椒大好き!大人味の美味しい麻婆豆腐ができました(・´ω`・)
でも、ダイエットのため、ご飯は我慢(;´・ω・)
ポイント
粉山椒をたっぷり入れたら、さらに本格的な味になります!トッピングに青ネギと温泉卵を使いました。
材料
挽肉 玉ねぎ 豆腐 にんにく 生姜 胡麻油 豆板醤 豆豉醤 ウェイパー 砂糖 水 片栗粉 粉山椒 など
粉山椒をたっぷり入れたら、さらに本格的な味になります!トッピングに青ネギと温泉卵を使いました。
材料
挽肉 玉ねぎ 豆腐 にんにく 生姜 胡麻油 豆板醤 豆豉醤 ウェイパー 砂糖 水 片栗粉 粉山椒 など
黒い麻婆豆腐(*・∀-)b
0614yu お豆腐料理で麻婆豆腐は大好き(∞*>∀<*艸)
黒い麻婆豆腐も美味しいの( *^艸^)♪
ポイント
実家にあった本を参照にして お気に入りの味♪ 辛味を仕上げにワサビでつけても良いかも ♡
材料
シメジ 鶏挽き肉 練り胡麻 豆板醤or 山葵 山椒 オイスターソース 豆鼓 砂糖 ニンニク 海苔 鶏ガラスープ お豆腐 生姜みじん パクチー ひじき(乾) など
実家にあった本を参照にして お気に入りの味♪ 辛味を仕上げにワサビでつけても良いかも ♡
材料
シメジ 鶏挽き肉 練り胡麻 豆板醤or 山葵 山椒 オイスターソース 豆鼓 砂糖 ニンニク 海苔 鶏ガラスープ お豆腐 生姜みじん パクチー ひじき(乾) など
鶏手羽中の山椒焼き ・ 揚げ茄子の出汁浸し ・ 長芋のにんにく醤油漬け
ykoko 鶏手羽中の山椒焼きは、作り置きの手羽中のスープ煮をアレンジした物です。
もう火が通ったいるから表面をさっと焼いて、醤油、味醂、山椒を絡めてすぐ出来ました d(^_^o)
スープはお味噌汁の出汁に使いました。
長芋のにんにく醤油漬けも作り置きです。
桃屋のラインナップ しょうが にんにく 山椒 トリオの麻婆豆腐🌛
chiaki3 麻婆豆腐を、作ると決めていたので 絹ごしで作ってたけど
野菜室のネギが残念な事に💦 よくあること💦💦
かわりにニラを散りばめました。
真ん中には桃屋の瓶詰め 七味と山椒のピリリを 辛味調整で 盛りました🌶
いつかの晩ご飯 ❤︎麻婆豆腐❤︎
kozue39 久〜しぶりの投稿です😌💦
いつ作ったっけ〜?😅?
みたいな…いつかの晩御飯…
❤︎麻婆豆腐
あまり辛くない和風麻婆豆腐♡
❤︎茄子焼き
シンプルにごま油で焼いただけ
生姜とお醤油で
❤︎野菜の浅漬け
白キムチの素であっさりと
今日で2月もおしまい😑💦
絶不調な2月でしたぁ。。。。。
3月は、体調管理気をつけて〜
栄養つけて頑張らなくちゃ💪✨
みなさま〜
変わらず…お付き合い…
お願い致しますぅ〜(ლ˘╰╯˘).。.:*💕💕
ポイント
辛味の少ない和風麻婆豆腐です❤︎ 辛いのがお好きな方は… 豆板醤で調節して下さいね (^。^) ひき肉を使わず、粗く刻んだお肉を使うところがポイントです!! たまに、牛肉で作る事もあります。 どちらも美味しい〜♡
材料
お豆腐 豚肉 ☆醤油・胡椒・酒・ごま油 ★味覇(ウェイパー) ★醤油 ★砂糖 ★酒 ★甜麵醬 ◯長ねぎ みじん切り ◯にんにく みじん切り ◯しょうが みじん切り ◯豆板醤 片栗粉・水 ごま油 山椒 など
辛味の少ない和風麻婆豆腐です❤︎ 辛いのがお好きな方は… 豆板醤で調節して下さいね (^。^) ひき肉を使わず、粗く刻んだお肉を使うところがポイントです!! たまに、牛肉で作る事もあります。 どちらも美味しい〜♡
材料
お豆腐 豚肉 ☆醤油・胡椒・酒・ごま油 ★味覇(ウェイパー) ★醤油 ★砂糖 ★酒 ★甜麵醬 ◯長ねぎ みじん切り ◯にんにく みじん切り ◯しょうが みじん切り ◯豆板醤 片栗粉・水 ごま油 山椒 など
挽き肉といろいろ野菜のレタス包み
fromiyuki 味付けは、オイスターソース、甜麺醤、紹興酒などなど。
お野菜もたくさんとれて、かなりおいしいです☆お好みで花山椒をかけて(^^)
ポイント
冷蔵庫や冷凍してあるお野菜、きのこ類をたくさんいれて☆
材料
豚挽き肉 たけのこ 椎茸 ピーマン 赤ピーマン 人参 ごぼう ショウガ にんにく など
冷蔵庫や冷凍してあるお野菜、きのこ類をたくさんいれて☆
材料
豚挽き肉 たけのこ 椎茸 ピーマン 赤ピーマン 人参 ごぼう ショウガ にんにく など
イカと大根のオイスター煮ぃ(≧∇≦)
mamimeshi しばらくイカが続きますww
ポイント
もし味が濃いと思ったらオイスターソースを減らして調節してくださいな(*^^*) 照りっ!が増すので今回は水あめ使ってます
材料
やりいか(スルメでも) 大根 生姜(千切り) にんにく(みじん) しょうゆ オイスターソース みりん 酒 水あめ(なければ砂糖) ベジブロス※(昆布だしでも) ※ベジブロスのレシピは別途にありまーす ごま油 輪切り唐辛子 山椒 など
もし味が濃いと思ったらオイスターソースを減らして調節してくださいな(*^^*) 照りっ!が増すので今回は水あめ使ってます
材料
やりいか(スルメでも) 大根 生姜(千切り) にんにく(みじん) しょうゆ オイスターソース みりん 酒 水あめ(なければ砂糖) ベジブロス※(昆布だしでも) ※ベジブロスのレシピは別途にありまーす ごま油 輪切り唐辛子 山椒 など
Two Sam's Upの週替わり!今週は『厚あげとにんにくの芽の山椒キーマカレー』
usukesakai む〜!
柔らかくてアツアツの厚あげに、香りのいいにんにくの芽、合挽きのキーマトッピングが、スパイシーでウマウマでした〜 (ˆڡˆ)"!
これは秀逸の一品!今週のサムズはマストイート!( •̀ᴗ•́ )و✧
姫竹と蕨と花山椒の和風パスタ
yhime21955 姫竹と蕨の煮物のリメイク和風パスタです 花山椒たっぷり散らしました
にんにく、オリーブオイル効かせて煮物の美味しい出汁が染みた姫竹と蕨を使ったので殆ど味つけ要らず
仕上げにグルメ醤油で調整しただけです なかなか美味しいパスタになりました😋
ひと工夫で本格的な味♩麻婆豆腐
ポイント
豆腐は絹ごし‼︎必ず下茹ですること‼︎ プルプルになって、下茹でする事で崩れにくくなります☺︎♩ スパイスは山椒じゃなくて花山椒を使う事で本格的な味に仕上がります♩
材料
挽き肉 豆腐 長ネギ にんにく 塩コショウ 鶏ガラスープ ⭐️甜麺醤 ⭐️豆板醤 ⭐️醤油 ▪️花山椒 ▪️五香粉 酒 糸唐辛子 ネギスライス など
豆腐は絹ごし‼︎必ず下茹ですること‼︎ プルプルになって、下茹でする事で崩れにくくなります☺︎♩ スパイスは山椒じゃなくて花山椒を使う事で本格的な味に仕上がります♩
材料
挽き肉 豆腐 長ネギ にんにく 塩コショウ 鶏ガラスープ ⭐️甜麺醤 ⭐️豆板醤 ⭐️醤油 ▪️花山椒 ▪️五香粉 酒 糸唐辛子 ネギスライス など
ゆず香るペペロンチーノ
marumi155 自家製生パスタと実家の無農薬ゆずを使いました。
ポイント
生パスタは茹で時間が短いので、パスタを茹でる前にソースを作っておくとスムーズ!
材料
生パスタ にんにく 鷹の爪 しらす ゆず オリーブオイル 山椒ラー油 など
生パスタは茹で時間が短いので、パスタを茹でる前にソースを作っておくとスムーズ!
材料
生パスタ にんにく 鷹の爪 しらす ゆず オリーブオイル 山椒ラー油 など
黒芝麻鶏沙律(蒸し鶏の黒胡麻ソース)!
jazzwine 黒芝麻醤のタレが絶品!
見た目は真っ黒でインパクトあるけど、味は最高です。
今日は赤ワイン🍁🍷🍁
残った鶏のつけ汁は、アサリの白ワイン蒸しの味付けに使用!
更にアサリの白ワイン蒸しの残り汁と、残った鶏のつけ汁でスープを作ったので無駄なしです🍁😽🍁
ポイント
胡麻ペーストはしっかり混ぜる
材料
A黒芝麻醤(タレの材料) 黒胡麻ペースト 白胡麻ペースト 醤油 砂糖 酢 長ネギ みじん切り にんにく 生姜 胡麻油 辣油 Bつけ汁 水 塩 胡椒 粒山椒 材料 鶏もも肉 レタス 黒芝麻醤 など
胡麻ペーストはしっかり混ぜる
材料
A黒芝麻醤(タレの材料) 黒胡麻ペースト 白胡麻ペースト 醤油 砂糖 酢 長ネギ みじん切り にんにく 生姜 胡麻油 辣油 Bつけ汁 水 塩 胡椒 粒山椒 材料 鶏もも肉 レタス 黒芝麻醤 など
野菜だけ!デミグラスソース
prism8 すご〜く美味しいです!!
ドレッシングとしても使えます☆
ポイント
冷蔵庫で1ヶ月保存OK!
材料
昆布 干し椎茸(あれば) にんにく 生姜 人参 玉ねぎ セロリ トマト缶 水 オールスパイス 粉山椒 黒胡椒 ローリエ(あれば) 醤油 黒砂糖 塩 昆布茶(もしくはコンソメ) など
冷蔵庫で1ヶ月保存OK!
材料
昆布 干し椎茸(あれば) にんにく 生姜 人参 玉ねぎ セロリ トマト缶 水 オールスパイス 粉山椒 黒胡椒 ローリエ(あれば) 醤油 黒砂糖 塩 昆布茶(もしくはコンソメ) など
鶏挽肉と豆腐のピリ辛炒め
jazzwine 豆板醤でピリ辛に、具材もたっぷりです。
シンプルに美味しい😋
材料
鶏挽肉 木綿豆腐 なす たまねぎ 豆板醤、味噌 にんにく 胡麻油 塩、胡椒 蜂蜜 酒 粉山椒 片栗粉 など
鶏挽肉 木綿豆腐 なす たまねぎ 豆板醤、味噌 にんにく 胡麻油 塩、胡椒 蜂蜜 酒 粉山椒 片栗粉 など
こんがり香ばしい醤油ガーリックのパスタ !
jazzwine 醤油とガーリックの和風パスタ(^^)
ナスとキノコも合います!
子供の野球で遅いランチになったので、お腹空いてて美味しかった🎵
ポイント
ガーリックを効かせて風味よく!
材料
ナス ネギ スモークソーセージ しめじ 椎茸 醤油 にんにく 胡椒、粉山椒 胡麻油 など
ガーリックを効かせて風味よく!
材料
ナス ネギ スモークソーセージ しめじ 椎茸 醤油 にんにく 胡椒、粉山椒 胡麻油 など
鮭のにんにくバター醤油ごはん、鶏肉のパリパリ焼き(山椒醤油)、茄子の胡麻酢和え
fb1256575322865 鶏肉のパリパリ焼きレシピhttps://recipe.yamasa.com/recipes/697?utm_campaign=web&utm_medium=social&sd_redirect_referer=https%3A%2F%2Fsnapdish.co%2Fredirect%2Frecipe%3Fdid%3D56a09b585936167122c34ec4&utm_source=snapdish.co&utm_content=%2Fdish%2F56a09b585936167122c34ec4
ケンタ風⁈ごまと山椒のぶっかけチキン
材料
とりもも肉…適量 酒または白ワイン…適量 片栗粉…適量 にんにく、生姜、塩、こしょう ☆いりごま ☆青海苔 ☆香り七味詰め替え用 ☆粗挽き唐辛子 ☆花山椒の粉 ☆塩、砂糖 など
とりもも肉…適量 酒または白ワイン…適量 片栗粉…適量 にんにく、生姜、塩、こしょう ☆いりごま ☆青海苔 ☆香り七味詰め替え用 ☆粗挽き唐辛子 ☆花山椒の粉 ☆塩、砂糖 など
八丁味噌牛丼
kedent17 八丁味噌のつゆで牛肉を炒め煮。ご飯にのせ、お好みで山椒とネギを散らして😋
ポイント
豚コマでやれば豚味噌丼になります
材料
牛肉切り落とし 玉ねぎ にんにく ⭐️八丁味噌 ⭐️だし ⭐️砂糖 ⭐️酒 ⭐️みりん ご飯 サラダ油 など
豚コマでやれば豚味噌丼になります
材料
牛肉切り落とし 玉ねぎ にんにく ⭐️八丁味噌 ⭐️だし ⭐️砂糖 ⭐️酒 ⭐️みりん ご飯 サラダ油 など
高校生男子弁当
hiropon0201 ☘お弁当メニュー☘
* 鮭のレモンにんにく醤油漬け焼き
* 鶏の山椒タレ焼き
* 豆苗と塩昆布のナムル
* コンニャクと竹輪のピリ辛炒め
* たまご焼き
* かぼちゃの含め煮
麻婆豆腐風どんぶり 昼ごはん
shizuho 体調不良でお買い物に行けず、家にあるものでお昼ごはん。
なので豆腐は木綿、ひき肉じゃなくて豚こま。辛味も豆板醤だけしか無くて、生姜、にんにく、オイスターソースとお味噌などで味付け。花山椒が無いのが残念だけど麻婆風になりました。
ごぼうの唐揚げ
harapekomusume はらぺこ娘先生食べっぷり評価★★★
味がしっかり付いてます。
柚子胡椒マヨも山椒マヨ、どっちもいいー(^ ^)
材料
ごぼう にんにくチューブ みりん 醤油 薄力粉または片栗粉 など
ごぼう にんにくチューブ みりん 醤油 薄力粉または片栗粉 など
鶏肉の山椒焼き 鯛の茶碗蒸し 桜餅風おにぎり 筍と海老の炊き合わせ
fb57725188SHS 18穀米のおにぎりを桜の葉で包むのが
我が家のお花見用のお弁当です🐰
梅干しが入るのと蕗のとうのお味噌を入れるのが入ります♪
ポイント
阿部なを先生のレシピです ごま油、少し多めで炒めると苦味が苦手な方でも食べれるお味噌になります😊
材料
ふきのとう ニンニクのみじんぎり 生姜のみじんぎり ごま油 酒 赤味噌 さとう 削りかつお など
阿部なを先生のレシピです ごま油、少し多めで炒めると苦味が苦手な方でも食べれるお味噌になります😊
材料
ふきのとう ニンニクのみじんぎり 生姜のみじんぎり ごま油 酒 赤味噌 さとう 削りかつお など
和ンプレート*2
rikk Casual Japanese dinner plate,using my all time pantry items.
~たけのこおにぎり
~紫にんじんのマリネ
~シシャモbraised with soy sauce and 粉山椒
~アスパラの胡麻和え
~鶏もも肉のにんにく黒七味焼き
5月9日のお弁当
kumaneco7 真鯛粕漬け、かぼちゃの塩煮、行者にんにくのおひたし、山椒ひじき煮、蕗煮、紫大根の甘酢漬け、ご飯、梅干、茗荷の味噌汁
〆切中の常備菜作りは手のかからない煮物が多くなります。タイマー大活躍w
20170114 sat・王子の塾弁◡̈⋆
pochiko3xxx *豚肉と玉葱の行者にんにく醤油炒め
*焼鮭
*紅生姜の玉子焼
*菊菜と人参のナムル
*ミニトマト
*ごはん+ちりめん山椒
*お味噌汁
お弁当作り、久々…
凝ったお料理はできませんが、やっぱり楽しい〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
麻婆豆腐
asahikibo 【手順】
①ニラ、ネギ、生姜、にんにくをみじん切りにする
②水につけておいた豆腐を切る
③ウォック(なければ大フラ/半量の場合は中フラでも可)を熱し、豚肉を炒める
④にんにく、生姜、ネギを入れで香りがでるまで炒める
⑤豆板醤と甜麺醤を加え、さらに炒める
⑥ニラを加え、香りがでるまで炒める
⑦醤油を入れ、具材となじませる
⑧スープ、豆腐の順に入れ、塩コショウを入れ沸かす(好みで山椒を加えても可/砂糖で辛さ調整しても可)
⑨水溶片栗粉でとろみをつけて、ラー油、ごま油を入れ、山椒を入れ香りを立たせて出来上がり
【材料】
豚肉ミンチ300g
絹豆腐 2丁
ニラ10本
ネギ1/2本
ニンニク2片
生姜 少々
豆板醤少々
醤油大4
甜麺醤大1/2
ラー油大1
ごま油大1
砂糖ひとつまみ
塩ひとつまみ
コショウ少々
花山椒少々
鶏ガラスープ400cc(水200ccに白だしキャップ1杯でスープになる)
水溶き片栗粉 適量
(8分目まで片栗粉が入った万能カップにひたひたに水を入れる)
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!