2017年04月19日
(更新 2025年02月16日)
これは使える!大根と手羽元で作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、大根と手羽元で作るやみつき料理です。みんな大好きな大根、手羽元で作った料理を集めました。大好き手羽元煮込み、甘辛手羽元煮込み、手羽元の焼き煮、手羽元大根などなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒、人参、ごま、玉ねぎ、卵といった組み合わせでも大活躍。大根に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
甘辛手羽元煮込み\(^^)/
yuxki421 手羽元でも手羽先でも鶏肉ブロックでも\(^^)/
ポイント
甘めの味付けなので、お好みで調節してください\(^^)/ レタスとタレの相性が抜群なので、お試しあれ\(^^)/
材料
手羽元 大根 レタス ★砂糖 ★みりん ★酒 ★醤油 赤唐辛子 生姜チューブ など
甘めの味付けなので、お好みで調節してください\(^^)/ レタスとタレの相性が抜群なので、お試しあれ\(^^)/
材料
手羽元 大根 レタス ★砂糖 ★みりん ★酒 ★醤油 赤唐辛子 生姜チューブ など
手羽元のポン酢煮
12mama20 手羽元のポン酢煮です( ^ω^ )我が家の子供達はこんにゃくが大好きなのでこんにゃくもいれちゃいました〜(๑´ڡ`๑)♡
ポン酢、他調味料と一緒にコトコト煮ればお肉がホロホロになり美味しいです💓
材料
手羽元 大根 たまご こんにゃく など
手羽元 大根 たまご こんにゃく など
ケチャップで手羽元と大根の旨煮★
teru22 適当レシピでr(≧ω≦*)スマンスマン
子どもの頃、好きでよくリクエストしてたやつ。
とにかく、手羽元を煮込胸時にケチャップ入れてみて!
ずいぶん前にカゴメさんのレシピで大根のそぼろ煮を作った事あるんだけど、それがまた美味しかったので今回は大根も一緒に!ピンポーン(*^^)v
正解でした!大根美味しい~💖💖💖
材料
手羽元 大根 ゆで卵 酒、砂糖、醤油 ニンニク ケチャップ など
手羽元 大根 ゆで卵 酒、砂糖、醤油 ニンニク ケチャップ など
手羽元と大根の味噌煮🎶圧力鍋使用
sakuchin 大根消費に💖
❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེ
手羽元といえばお酢を使うさっぱり煮もいいけど、味噌煮もいいわ〜💖
圧力鍋でお肉ほろほろ〜⭐️
大根しみしみ💖
꒰♡ˊ͈ ु꒳ ूˋ͈꒱.⑅*♡
材料
手羽元 大根 生姜 ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️味噌 ⭐️みりん 水 油 など
手羽元 大根 生姜 ⭐️醤油 ⭐️砂糖 ⭐️味噌 ⭐️みりん 水 油 など
大根と手羽元のはちみつ赤ワイン煮♡
Mayutak 赤ワインが飲みたくて、大根と手羽元を洋風煮物に。クックパッドでちょうどいいレシピを見つけたので、参考にさせてもらいました。
大根の洋風煮もなかなか美味しいかったです💕
☆もやしと竹輪の粒マスタード和え
☆ピーマンのパルメザン焼き
ポイント
クックパッド1271005を参考に、手羽元で作りました。 赤ワインの量を増やしてバルサミコ酢追加で作りました。
材料
大根 手羽元 赤ワイン 水 はちみつ 醤油 バルサミコ酢 レーズン バター 小麦粉 塩コショウ オリーブオイル など
クックパッド1271005を参考に、手羽元で作りました。 赤ワインの量を増やしてバルサミコ酢追加で作りました。
材料
大根 手羽元 赤ワイン 水 はちみつ 醤油 バルサミコ酢 レーズン バター 小麦粉 塩コショウ オリーブオイル など
手羽元煮込み
manyuvmb1x 2015/04/06
ポイント
煮汁の分量そのままで、手羽元の本数や大根の量は、お鍋に入りきれば増やしてもオッケー(*´・ω・*)
材料
手羽元 大根 卵 ごま油 水 醤油 酒 みりん 砂糖 など
煮汁の分量そのままで、手羽元の本数や大根の量は、お鍋に入りきれば増やしてもオッケー(*´・ω・*)
材料
手羽元 大根 卵 ごま油 水 醤油 酒 みりん 砂糖 など
手羽元と大根のこってり煮
harukas2 たくさん煮込んで大根しみしみ\(^o^)/
とてもおいしかった🎶
材料
手羽元 生姜 人参 卵 おくら ごま油 酒 砂糖 みりん 醤油 顆粒だし 大根 など
手羽元 生姜 人参 卵 おくら ごま油 酒 砂糖 みりん 醤油 顆粒だし 大根 など
コック・オ・ヴァン風 手羽元と大根 長ネギの煮込み
fuuring 圧力鍋で超時短、手羽元のワイン煮です。
飲み残しの赤ワインと、頂き物の大根、長ネギを入れて和風素材で煮込みました。マッシュポテトがわりにお餅を添えて、お正月食材消化メニューです。
材料
手羽元 大根 長ネギ 玉ねぎ にんじん 赤ワイン コンソメ 水 ハチミツ トマトペースト バルサミコ酢 塩 コショウ 醤油 ローリエ バター など
手羽元 大根 長ネギ 玉ねぎ にんじん 赤ワイン コンソメ 水 ハチミツ トマトペースト バルサミコ酢 塩 コショウ 醤油 ローリエ バター など
手羽元と大根のお肉ホロホロお酢のさっぱり煮💛
mittan019506 今日は長男大好物の手羽元と大根のお酢のさっぱり煮♡
やっぱり長男、ガッツポーズで喜んでくれて大根もトロける〜〜💕って頬っぺたを押さえながら食べてました(笑)
私もこのお酢を使うさっぱり煮が昔から大好物なんです💗
ごま油で手羽元を先に炒めるのと、仕上げのニンニクすりおろしが、なかなかいいですよ(◍•ᴗ•◍)
ポイント
お酢で煮るといちだんとお肉がホロホロ〜でお酢のほのかな酸味と仕上げのニンニクがなかなかいい相性なんです💛
材料
手羽元 大根 卵 ごま油 薄切り生姜 すりおろしニンニク ★お水 ★砂糖 ★お酢 ★醤油 ★酒 ★みりん ★昆布だし など
お酢で煮るといちだんとお肉がホロホロ〜でお酢のほのかな酸味と仕上げのニンニクがなかなかいい相性なんです💛
材料
手羽元 大根 卵 ごま油 薄切り生姜 すりおろしニンニク ★お水 ★砂糖 ★お酢 ★醤油 ★酒 ★みりん ★昆布だし など
我が家の定番、出汁要らず水無しで、大根と手羽元の煮物(^-^)
sakurakoaya31 水無し、味醂、醤油、酒のみで、鶏からの旨味たっぷり、鶏が大根を美味しくしてくれて調味料も節約~(*´∇`)
冷めたら煮こごりが出来るぐらいコラーゲンがしみだしてるので、スープごといただきます(^з^)-☆
材料
大根 手羽元 味醂 醤油 酒 蒟蒻 など
大根 手羽元 味醂 醤油 酒 蒟蒻 など
鶏手羽元と大根の煮込み
YamasaShouyu 鶏手羽と昆布のうまみが大根にじんわり染みておいしい。
材料
鶏手羽元 大根 アスパラガス (細いもの) 塩 こしょう サラダ油 A 酒 みりん 砂糖 ヤマサ昆布ぽん酢 だし汁 など
鶏手羽元 大根 アスパラガス (細いもの) 塩 こしょう サラダ油 A 酒 みりん 砂糖 ヤマサ昆布ぽん酢 だし汁 など
鶏手羽元と大根の煮込み
YamasaShouyu 鶏手羽と昆布のうまみが大根にじんわり染みておいしい。
材料
鶏手羽元 大根 アスパラガス(細いもの) 塩 こしょう サラダ油 A 酒 みりん 砂糖 ヤマサ昆布ぽん酢 だし汁 など
鶏手羽元 大根 アスパラガス(細いもの) 塩 こしょう サラダ油 A 酒 みりん 砂糖 ヤマサ昆布ぽん酢 だし汁 など
今日のパパお肉は手羽元のコーラ煮
miinao 昨日は、パパに初のコーラ煮(人•ᴗ•♡)
うん。うましー꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
手羽元ほろほろー(๑◕ˇڡˇ◕๑)
しかも圧力鍋に入れて後は放置料理だからおっ手軽( •ॢᴗ•ॢ⋈)
ポイント
普段あまり、調味料の分量を計らないのでお醤油はあくまで目安です(人•ᴗ•♡)お好みで調整してください(๑◕ˇڡˇ◕๑)
材料
手羽元 大根 コーラ 醤油 塩コショウ ニンニク など
普段あまり、調味料の分量を計らないのでお醤油はあくまで目安です(人•ᴗ•♡)お好みで調整してください(๑◕ˇڡˇ◕๑)
材料
手羽元 大根 コーラ 醤油 塩コショウ ニンニク など
【簡単】圧力鍋で大根と手羽元の柔らか煮
ポイント
圧力鍋を使うことで手羽元がお箸で崩せる位ホロホロに☆ 味が染みるのも早く軟骨部分も丸ごと食べれます(^^)
材料
手羽元 大根 カイワレ 水 酒 麺つゆ 醤油 味醂 砂糖 酢 味の素 など
圧力鍋を使うことで手羽元がお箸で崩せる位ホロホロに☆ 味が染みるのも早く軟骨部分も丸ごと食べれます(^^)
材料
手羽元 大根 カイワレ 水 酒 麺つゆ 醤油 味醂 砂糖 酢 味の素 など
これ!メチャ美味しいです(`>ω<´)☆大根と手羽元の焼き煮☆
yyyukidaruma 時間がなくて急いで作った適当料理だったけど、かなりのヒットでした^ ^
鳥好きの相方はん大喜び♪
簡単で美味しいからこれからの定番になりそう♬
ポイント
手羽元なので骨からも味が出てくるので調味料は少なめでも美味しかったです♪
材料
手羽元 大根 みりん しょうゆ さとう など
手羽元なので骨からも味が出てくるので調味料は少なめでも美味しかったです♪
材料
手羽元 大根 みりん しょうゆ さとう など
手羽元&大根の韓国風煮物☆
mizunoa いつもはお醤油ベースのところ、今日は韓国風にしてみました。
材料
手羽元 大根 コチュジャン デンジャン(韓国味噌) にんにく 生姜 酒 砂糖 醤油 味醂 牛肉ダシダ 韓国粉唐辛子 など
手羽元 大根 コチュジャン デンジャン(韓国味噌) にんにく 生姜 酒 砂糖 醤油 味醂 牛肉ダシダ 韓国粉唐辛子 など
大根と手羽元の煮物
showhappyha25 大根を圧力鍋で下茹でして、焼き付けた手羽元と茹で玉子、厚揚げと一緒におでんのように煮込みました🎵一晩煮汁につけたら、大根柔らかで、染み染み~(*´∀`)
手羽大根
ポイント
大根の表面に傷をつけることで 短時間で味を染み込ませることが できるお( ^ω^ ) 手羽元にもフォークで穴を数カ所 あけることで短時間で味を 染み込ませる&食べるときに骨から 身をとりやすくするお( ^ω^ ) お好みで少し生姜を入れると いいかもだお( ^ω^ ) 蓋がなかったらアルミホイルで 落し蓋をすればいいお( ^ω^ )
材料
手羽元 大根 ゆで卵 青ねぎ ごま油 水 醤油 酢 みりん 砂糖 だしの素 など
大根の表面に傷をつけることで 短時間で味を染み込ませることが できるお( ^ω^ ) 手羽元にもフォークで穴を数カ所 あけることで短時間で味を 染み込ませる&食べるときに骨から 身をとりやすくするお( ^ω^ ) お好みで少し生姜を入れると いいかもだお( ^ω^ ) 蓋がなかったらアルミホイルで 落し蓋をすればいいお( ^ω^ )
材料
手羽元 大根 ゆで卵 青ねぎ ごま油 水 醤油 酢 みりん 砂糖 だしの素 など
【簡単】手羽元の煮込み
hachirouta 煮込むだけの簡単料理☆
ポイント
火を止めて冷やすことにより味が染みますので、すぐに食べたくても我慢しましょうw 味が染みてからの方がとても美味しいです☆
材料
手羽元 にんじん 玉ねぎ 大根 こんにゃく 長ネギ 生ニンニク 生姜 豆腐 めんつゆ 水 味噌 など
火を止めて冷やすことにより味が染みますので、すぐに食べたくても我慢しましょうw 味が染みてからの方がとても美味しいです☆
材料
手羽元 にんじん 玉ねぎ 大根 こんにゃく 長ネギ 生ニンニク 生姜 豆腐 めんつゆ 水 味噌 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!