2017年07月23日 (更新 2025年02月16日)

飽きない!レモンとトマトで作る料理、レシピセレクト

今回は、レモンとトマトで作った美味しそうな料理をご紹介します。みんな大好きなレモン、トマトで作った料理を集めました。トマトの冷たいパスタ、レモンクリームチーズ、夏野菜炒めレモン風味、トマトスパゲッティ、蜂蜜レモントマトなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ、玉ねぎ、アボカドなどの組み合わせもありかも。レモンに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
Snapdishの料理写真:蜂蜜レモントマト
蜂蜜レモントマト
材料
トマト  蜂蜜  レモン  など
Snapdishの料理写真:オクラとトマトの塩だれレモン
オクラとトマトの塩だれレモン
shinjiterao 風呂上りの一品!(≧з≦)仕事帰りに軽く呑んで帰って風呂入って〆!(。-∀-。)これぞサイコーのリーマンライフ!(σ≧∀≦)σ
材料
トマト  オクラ  レモン  塩だれ  など
Snapdishの料理写真:トマトのこんぽーと♪
トマトのこんぽーと♪
chikichikim55 トマトの美味しいデザート♪(*^^*)
ポイント
トマトゎかわぉむいて♪ こんぽーとの汁材料1分煮込んでアルコール飛ばしたら トマト3日漬け込んで召し上がれ♪( 〃▽〃)

材料
トマト  ピーチリキュール  白ワイン  水  桃ジュース  レモン  塩  など
Snapdishの料理写真:ミントとレモンのトマトスパゲッティ
ミントとレモンのトマトスパゲッティ
tokage2319 ミントとレモンで爽やか〜・*・:≡( ε:) ごちそうさまでした♪
ポイント
食べる直前にレモンを搾ります٩( ᐛ )و

材料
スパゲッティ  トマト(角切り)  にんにく(スライス)  鷹の爪(タネを抜いておく)  フレッシュハーブ ミント  ベーコン(1cm幅に切る)  オリーブオイル  レモン  黒胡椒  塩  など
Snapdishの料理写真:生ハムとトマトの冷製パスタ✨✨
生ハムとトマトの冷製パスタ✨✨
rorako0304 家にあるものでパッと作れます!レモンやパセリなど、冷蔵庫に入ってなくても、生ハムトマトがあれば十分*\(^o^)/*ちゃちゃっと作れて、おいしいです!
ポイント
パスタをかために茹でること、レモンで酸味を効かせるとしまりのある味になります!!

材料
生ハム  トマト  パスタ  塩、ブラックペッパー  粉チーズ  レモン  パセリorバジル  玉ねぎ  など
Snapdishの料理写真:トマトのブルスケッタ
トマトのブルスケッタ
ポイント
水気をよく切らないとパンがびちょびちょになってしまいます

材料
トマト  玉ねぎ  セロリ  塩コショウ  レモン  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:ツナとトマトの温サラダ
ツナとトマトの温サラダ
材料
トマト  ツナ缶  ニンニク  タマネギ  豆苗  オレガノ  レモン  など
Snapdishの料理写真:トマトともずく酢、エビのかき揚げ
トマトともずく酢、エビのかき揚げ
ポイント
ポイント…天ぷら粉は普通は小麦粉だけどここでは蕎麦粉を使ってる。

材料
トマト  もずく酢  海苔  蕎麦粉  レモン  海老  など
Snapdishの料理写真:トマトとアボカドのマヨチリサラダ
トマトとアボカドのマヨチリサラダ
材料
トマト  アボカド  チリソース  マヨネーズ  レモン  レタス  など
Snapdishの料理写真:いかのわたと夏野菜炒めレモン風味
いかのわたと夏野菜炒めレモン風味
yuucook いかのわたに塩をしておくと、臭みが抜ける。あと、最後煮詰めるのがポイント◎
材料
いか  いかのわた  塩  なす  ズッキーニ  トマト  白ワイン  レモン  レモンオリーブ油  など
Snapdishの料理写真:レモンたっぷりのポテサラ🍋♡
レモンたっぷりのポテサラ🍋♡
angiee2014 昨日、美味しいパンをいっぱい持ち寄り、お花見🌸 パンの街・神戸ならではの楽しい時間です レモンたっぷりのポテサラを作りました。 黄色いのがレモン🍋♡ 国産の瀬戸田レモンを使っています✨ トマトとパクチーのパンにのせて、いただきます🍞🌿
材料
じゃがいも  にんじん  玉ねぎ  レモン  セルフィーユ  すし酢  塩胡椒  など
Snapdishの料理写真:いわしとトマトの冷たいパスタ
いわしとトマトの冷たいパスタ
piyopi ベーコンやお肉ではなく、魚を使って栄養も満点!全体に火を加えてから冷やすことで安全面もばっちりです。
ポイント
イワシはこんがりと焼くこと。 しっかりと冷やしてから加えるレモンとディルの味を考えて少し強めにこしょうをふる。

材料
いわし(開いたもの)  酒  塩  パスタ  にんにく  オリーブオイル  トマト  しょうゆ  塩  こしょう  ディル  レモン  など
Snapdishの料理写真:茄子ともも肉のジューCグリルド🍗レモン添え🍋
茄子ともも肉のジューCグリルド🍗レモン添え🍋
CF1201 久しぶりの自宅クッキング❤ ボリュームのある糖質制限食を作ってみました😄 今日も元気にもぐもぐ頂きましたっ✨
ポイント
塩だけのシンプルな味付けだから、お好みで柚子胡椒、バルサミコ、トマトソース、などなどお好きな調味料を加えても良いかと… 僕は塩味だけで十分だと思うけど😍

材料
鶏もも肉  長なすだったら…  小茄子だったら…  オリーブ油  レモン  トマト  盛付け野菜  塩  など
Snapdishの料理写真:アボカドとトマトの前菜
アボカドとトマトの前菜
材料
アボカド  トマト  えび  セロリ  玉ねぎ  ズッキーニ  塩  粗挽きこしょう  レモン  白ワイン  オリーブオイル  にんにく  など
Snapdishの料理写真:アボカド⭐トマト⭐クリームチーズのサラダ
アボカド⭐トマト⭐クリームチーズのサラダ
hilocny #アボカド #トマト #クリームチーズ を#レモン汁、#オリーブオイル、#マジックソルトで和えただけ笑😊 #ブラックペッパー は多め👍 また wine🍷飲みたくなるよね
Snapdishの料理写真:海老としいたけとオクラとトマトの
レモンバター醤油
海老としいたけとオクラとトマトの レモンバター醤油
kubomiku930 バター醤油にレモン汁が入ってる事で 少しサッパリします😊美味しいです
ポイント
ちゃんと味見して確認してから 梅干し入れてください。

材料
海老  オクラ  しいたけ  トマト  蜂蜜梅  バター  レモン汁  醤油  など
Snapdishの料理写真:トマトのハニーレモン漬け
トマトのハニーレモン漬け
itloveaway503 トマト大好きなので💕
ポイント
ミニトマトの湯むきで、ミニトマトを沸騰したお湯の中で長い時間入れるのは駄目❗️(湯むきする際ミニトマトが柔らかすぎて皮がむきにくくなり、見栄えも悪くなる)できるだけサッと❗️

材料
ミニトマト  レモン  蜂蜜  など
Snapdishの料理写真:枝豆の素麺フレッド🇮🇹
枝豆の素麺フレッド🇮🇹
rirunon お素麺でフレッド(冷製スパゲッティ)を作りました(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ ズッキーニとトマト、パプリカ、枝豆、モッツァレラチーズにツナ缶でお素麺を和えて最後にレモン汁とオリーブオイルで仕上げ✨ 本来はカッペリーニで作るものだけどお素麺で代用です😁 今日は暑さが和らいでエアコンまだしてないよー( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ポイント
本来はカッペリーニで作るところを素麺で作りました😊

材料
素麺  海老  枝豆  モッツァレラチーズ  黄パプリカ  ズッキーニかきゅうり  トマト  ツナ缶  塩コショウ  バジル  レモン  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:クラッカーのパーティー料理
クラッカーのパーティー料理
sakura001 自宅で安く、美味しく、ゴージャスに見えるように作りました(・ω・)ノ 柿とレモンの蜂蜜漬けが口直しになり、意外に美味しかった(^∇^)
ポイント
柿や水気の多い具をのせる場合は、クラッカーにバターかマーガリンを薄く塗ると、クラッカーが湿気ることなく、カリカリで食べられます♪

材料
スモークサーモン  明太子  クリームチーズ  柿  レモン  ネギ  トマト  など
Snapdishの料理写真:カラフルトマトとフレッシュモッツァレラのハニーカプレーゼ
カラフルトマトとフレッシュモッツァレラのハニーカプレーゼ
monmon59 トマト嫌いでも食べれてました(*^^*)
ポイント
バゲットにのせて食べても美味しいw

材料
カラフルトマト  フレッシュモッツァレラ  アボカド  オリーブ  ハチミツ  レモン  オリーブオイル  塩コショウ  バルサミコ酢  セルフィーユ  生ハム  など
Snapdishの料理写真:青トマトのジャム
青トマトのジャム
vero99 ファームでトマトを作っているのでジャムにしてみました。 トマト嫌いな方でも楽勝で食べれますよ トマトの味はほぼしないです
ポイント
ポイントは青トマトをゲットすることです

材料
青トマト  グラニュー糖  レモン  など
Snapdishの料理写真:トマトのシャーベット
トマトのシャーベット
Kei804 ワインの合間に、口直し(≧∇≦) トマトのコンポートをシャーベットにしたら、トマトが甘くてさっぱり!
材料
トマト  砂糖  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:鯖とカポナータ
鯖とカポナータ
december01 トマトの酸味を残したカポナータをグリルした鯖にかけました。 下に敷いたベビーリーフが いろんな味を吸ってさらに美味しくなります。 これで我が家にあるバルサミコ酢がなくなりました~(^_^)v
ポイント
鯖はクレイジーソルトなどで下味をつけ、皮の方から焼きます。

材料
茄子  ズッキーニ  赤と黄色パプリカ  玉ねぎ  トマトホール  トマト  にんにく  バルサミコ酢  塩胡椒  鯖  ベビーリーフ  レモン  など
Snapdishの料理写真:トマトゼリー、トマトコンポート
トマトゼリー、トマトコンポート
FKTMP トマトがついにスイーツに参入。 スロージューサーで絞ったトマトの絞り汁を砂糖とゼラチンで固め、トマトコンポートをのせました。 野菜スイーツ反対派でしたが、結構いける!
ポイント
他の果物でもコンポートできます。湯むきした桃でも桃コンポート、作れます。

材料
トマトコンポート  水  グラニュー糖  レモン汁  トマト  など
Snapdishの料理写真:今日の晩ごはん*レモンでさっばりトマトとクリームチーズの冷製パスタ!
今日の晩ごはん*レモンでさっばりトマトとクリームチーズの冷製パスタ!
biruknn3 おばあちゃんがレモン果汁入れると美味しいと教えてくれました(*^^*)
ポイント
レモン果汁入れると味が引き締まるし美味しい!

材料
トマト  キリクリームチーズ  塩、オリーブオイル  レタスなど緑  パスタ  レモン果汁  など
Snapdishの料理写真:七色 サラダ
七色 サラダ
材料
玉ねぎ  トマト  野菜チップス  オリーブオイル  レモン  めんつゆ  など
Snapdishの料理写真:そして、トマト&レモン甘水
そして、トマト&レモン甘水
材料
トマト  レモン汁  水  など
Snapdishの料理写真:レモンクリームチーズとベーコン、サラダセロリのサンド〜蜂蜜をかけて
レモンクリームチーズとベーコン、サラダセロリのサンド〜蜂蜜をかけて
angiee2014 レモンクリームチーズのいい香りと、ベーコン、 最後に少しトロリとかけるハチミツの甘辛がよい感じに🍋 マフィンはカリカリ焼き🍞 ブラックペッパーもひとふり✨ 今日も、ガラムマサラの香りの、トマトクリームスープです🌿
ポイント
レモンクリームチーズが爽やかでいい香り、ベーコン、ハチミツと合わさると、バランスがよい感じ。

材料
マフィン  クリームチーズ  レモン  サラダセロリ  ハチミツ  ブラックペッパーなど胡椒  など
Snapdishの料理写真:桃と生ハムのカッペリーニ🍑
桃と生ハムのカッペリーニ🍑
halulululu ロゼワインと相性抜群ですよー
ポイント
しっかり冷やすこと!

材料
桃  トマト  レモン  生ハム  ミント  など
Snapdishの料理写真:水切りヨーグルトでカプレーゼ
水切りヨーグルトでカプレーゼ
材料
ヨーグルト  砂糖  アボカド  トマト  レモン  オリーブオイル  塩  胡椒  など
Snapdishの料理写真:マリネがドレッシングなサラダ
マリネがドレッシングなサラダ
ryoito 舞茸とアボカドのマリネサラダ(^O^)/
ポイント
玉ねぎは炒め過ぎず半生くらいがいい!

材料
レタス  トマト  アボカド  舞茸  玉ねぎ  ニンニク  レモン  酢  マヨネーズ  オリーブオイル  塩  胡椒  など
Snapdishの料理写真:グリーントマト🍅ジャム♥️
グリーントマト🍅ジャム♥️
kaiya705 今日のオフ会に何を持って行っていいかかなり悩み(笑) JAに買い物に行った時にグリーントマトでジャムをなんて書いてあったので買ってみて作ってみたけど本当に美味しいのかドキドキ(。・ω・。) でも、トマトの感じはあるけど美味しい(๑❛ڡ❛๑)パンに塗ったりして食べたら美味しくて食べ過ぎた(笑) でも、好みが分かれると思うのでダメだった人はカレーにいれたりなんか工夫して食べてね♥️ あとは、リーチさんのドライトマト🍅とカレーのスパイスを持ってきました!!
材料
トマト  砂糖  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:アボカド&トマトサラダ
アボカド&トマトサラダ
hiromis カゴメのレシピを参考にしました!美味しいトマトが手に入ったので、シンプルな味付けに♪
ポイント
作ってから少し時間をおいて、味をなじませると美味しい(^^)

材料
アボカド  トマト  酢またはレモン汁  塩、コショウ、レモンの皮  など
Snapdishの料理写真:エラブチのアクアパッツァ
エラブチのアクアパッツァ
材料
エラブチ  塩臭み抜き用  ローズマリー、タイムなど  ニンニク  鷹の爪  白ワイン  魚用小麦粉  あさり  ムール貝むき身  トマト  レモン  コンソメ  塩こしょう  玉ねぎ  オリーブオイル  パプリカ  バジル、パセリ  など
Snapdishの料理写真:鶏肉とキノコのパエリア
鶏肉とキノコのパエリア
okinawa1123 久しぶりにちゃんと作ったら、やっぱり美味しかったさぁー(^_−)−☆
ポイント
⚫︎炊き上げる途中でお米が固そうなら、少々の水を加え、スプーンか箸で鍋底まで水をいき渡らせると調整できます。 ⚫︎鍋がオーブンに入るならもちろんオーブンで炊き上げる方が美味しいと思います(180度で20分・水は少し多めに)

材料
米  鶏もも肉  シメジ  エノキ  椎茸  トマト  サフラン  アーモンドプードル  ニンニク  パセリ  レモン  白ワイン  など
Snapdishの料理写真:トマトとアボカドのガーリックサラダ🍅
トマトとアボカドのガーリックサラダ🍅
byjsahi0204 暑いので体力を維持するために軽くニンニクを使ったお料理が食べたくて。トマト、アボカドはサッパリいただけました🍅✨
材料
トマト  アボカド  ニンニク  醤油  レモン汁  など
Snapdishの料理写真:フライパンでポン酢パエリア
フライパンでポン酢パエリア
esB パーティーメニューの新定番?!みんな大好きパエリアをポン酢でカンタン美味しく。少し出来るおコゲの味が日本人の心をくすぐると思います。
ポイント
①具材はなんでもオッケーです。貝類を入れると味わいがグンと良くなります。野菜は家に有るものを乗せて下さい! ②水加減はお米を柔らかくしたい時は気持ち水多め、少し硬めに炊くと本場っぽさも味わえます。

材料
鶏もも肉  えび  ベビーホタテ  あさり  ニンニク  玉ねぎ  にんじん  パプリカ(赤、黄色)  アスパラ  オリーブ油  酒  水  生米  味付けポン酢  ターメリック  ブラックペッパー  輪切り赤唐辛子  オリーブ油  トマト  レモン  バジル  など
Snapdishの料理写真:パエリア
パエリア
ポイント
お米を炒める時に、焦らず気長に。

材料
お米(洗わない)  鳥もも肉  トマト  玉ねぎ  にんにく  ピーマン  パプリカ  あさり  エビ  ★チキンコンソメ  ★水  ★サフラン  ★塩  白ワインor酒  マジックソルト  塩コショウ  オリーブオイル  レモン  など
Snapdishの料理写真:食欲増進スープパスタ
食欲増進スープパスタ
chez1986 なんだこれは?我ながらうますぎる…
ポイント
鳥のむね肉をボイルし、そこに抽出された出汁をこしてスープにします。

材料
パスタ  トマト  茄子  玉ねぎ  水菜  むね出汁  レモン  塩  コンソメ  など
Snapdishの料理写真:さっぱりレモンマヨで大葉とハムのサラダʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
さっぱりレモンマヨで大葉とハムのサラダʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
材料
リアルマヨネーズ  レモン  雪塩  白胡椒  醤油  きゃべつ  胡瓜  ハム  水菜  大葉  トマト  白胡麻  など
Snapdishの料理写真:カリカリベーコンサラダ
カリカリベーコンサラダ
ポイント
ドレッシングが熱々のうちにバジルと和えると味が染み込んで美味しいです♡

材料
バジル  レモン  ベーコン  ジャガイモ  ブロッコリー  バルサミコ酢  醤油  塩コショウ  トマト  スナックエンドウ  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:白瓜のサルササラダ🌹🌵
白瓜のサルササラダ🌹🌵
Prorikin 夏バテにぴったり!バケットやクラッカー様にね🌻
材料
白瓜  トマト  オリーブ  レモン  白ワインビネガー・オリーブオイル・タバスコ・塩コショウ  など
Snapdishの料理写真:セロリとお刺身のマリネ
セロリとお刺身のマリネ
材料
セロリ  赤タマネギ  オリーブ  トマト  レモン  オリーブ油  塩、コショウ  レモン汁  にんにく(チューブ)  水  白身魚(刺身)  など
Snapdishの料理写真:ワインにあうサラダ仕立て
ワインにあうサラダ仕立て
rieriem 暑くて食欲が落ち気味の日、白ワインにあう さっぱりしたモノを食べたくて…
ポイント
ちょっと薄味かな?くらいが、レモンの酸味とバジルソースのバランスがいいです♡

材料
タコ  トマト  オクラ  バジル葉  オリーブオイル  酢、塩、胡椒  レモン  など
関連カテゴリ