2018年03月06日
(更新 2025年02月16日)
やみつき!サニーレタスと牛肉で作る料理、レシピ21のアイディア
今回は、サニーレタスと牛肉を組み合わせた人気料理を紹介します。サニーレタスと牛肉の組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。牛肉豆板醤サニーレタス巻き、煮物andサニーレタス、牛肉カルビ丼、牛肉サラダっ、牛肉マッキーなどなど、どれも美味しそうですよ!サニーレタスといえばトマト、きゅうり、ごま、玉ねぎ、アボカドなどの相性も抜群。サニーレタスに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
和牛と葱の塩胡椒炒め、サニーレタスとアボカドのサラダ、豆腐とほうれん草のあんかけ
JUNOCCO 栄養バランスがよく、かつヘルシーなメニューを作ってみました☆健康志向な方にオススメします(^^)
材料
牛肉 葱 サニーレタス アボカド ミニトマト 木綿豆腐 片栗粉 水 だしの素 醤油、みりん、料理酒(なければ麺つゆ適量) ほうれん草 白だし(なければだしの素1/2を大さじ2で溶かしたもの)) など
牛肉 葱 サニーレタス アボカド ミニトマト 木綿豆腐 片栗粉 水 だしの素 醤油、みりん、料理酒(なければ麺つゆ適量) ほうれん草 白だし(なければだしの素1/2を大さじ2で溶かしたもの)) など
焼肉ナムルサラダ
ポイント
一日分の77%の野菜がとれます
材料
ミニトマト サニーレタス きゅうり なす 塩 いりごま 牛肉 オイスターソース はちみつ ごま油 豆板醤 片栗粉 サラダ油 など
一日分の77%の野菜がとれます
材料
ミニトマト サニーレタス きゅうり なす 塩 いりごま 牛肉 オイスターソース はちみつ ごま油 豆板醤 片栗粉 サラダ油 など
牛肉のラープ♡
Mayutak 先週は4日間の行程で北アルプスは白馬三山縦走に行ってきました。
まさかの4日間連続の雨。。しかも横殴りの雨で、、😭。。アルプスの雄大な景色はあまり拝めず残念。。
花と温泉を満喫してきました。
山では炭水化物過多、野菜不足になりがちなので、今夜はお野菜たっぷりメニュー。
タイ、ラオスの、お肉のサラダを作りました♡シラチャーソースをたっぷりかけて、よなよなといただきました〜(๑´ڡ`๑)
☆牛肉のラープ♡
☆セロリとタコの塩麹マリネ♡
村井りんごさんの、ひんやりさっぱり夏レシピより。
お揃いのレシピ本を持ってるnanaちゃん、夏が終わる前に作ったよ〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ポイント
ライムを絞ってシラチャーソースたっぷりつけて、葉っぱで巻いていただきます♡ 元レシピのいり米でやったら硬かったから、おせんべいを砕いた方がいいかもです。 村井りんごさんのレシピをちょっとだけアレンジしてます。。
材料
牛肉薄切り 砂糖 酒 水 舞茸 パクチー 紫タマネギ ☆ナンプラー ☆カイエンペッパー せんべい ミントの葉 サニーレタス くし切りライム か レモン など
ライムを絞ってシラチャーソースたっぷりつけて、葉っぱで巻いていただきます♡ 元レシピのいり米でやったら硬かったから、おせんべいを砕いた方がいいかもです。 村井りんごさんのレシピをちょっとだけアレンジしてます。。
材料
牛肉薄切り 砂糖 酒 水 舞茸 パクチー 紫タマネギ ☆ナンプラー ☆カイエンペッパー せんべい ミントの葉 サニーレタス くし切りライム か レモン など
牛肉のタリアータ サラダ仕立て
ポイント
肉は脂分の少ないものを‥
材料
牛肉(フィレ) トレビス サニーレタス ルッコラ パプリカ 黄 パルメザンチーズ 白ワイン レモン汁 ドレッシング* *バージンオリーブオイル *レモン汁 *バルサミコ酢 *塩 *こしょう など
肉は脂分の少ないものを‥
材料
牛肉(フィレ) トレビス サニーレタス ルッコラ パプリカ 黄 パルメザンチーズ 白ワイン レモン汁 ドレッシング* *バージンオリーブオイル *レモン汁 *バルサミコ酢 *塩 *こしょう など
牛肉とサニーレタスの簡単お手軽ワンプレートごはん
tishida0724 仕事がちょっと忙しく週休1日になったので、簡単ごはんの連続です。
今日は牛肉とサニーレタスのワンプレート。
牛肉とサニーレタスはサッと茹でるだけ。
タレはマロンさんのレシピを参考に。
オイスターソース・醤油・砂糖・ごま油・にんにく・ネギがオリジナルですが、我が家にんにくの代わりに具入りラー油をプラス。見た目以上にごはんが進みますよ♡
副菜にホタテ出汁と鶏ガラのかきたま汁を添えました
カンボジア料理 プレア サッコー 牛肉サラダ
ポイント
お肉はミディアムまたは生に近いものにする。煮すぎるとお肉硬くなるので気をつけて下さい。
材料
ローストビーフ肉 サニーレタス ピーマン パプリカ 玉ねぎ 小 レモングラス レモン汁 砂糖 塩 ナンプラー など
お肉はミディアムまたは生に近いものにする。煮すぎるとお肉硬くなるので気をつけて下さい。
材料
ローストビーフ肉 サニーレタス ピーマン パプリカ 玉ねぎ 小 レモングラス レモン汁 砂糖 塩 ナンプラー など
牛肉サラダっ‼😋
taepyonpyon 牛肉を塩麹につけて焼きましたん😋
🍺がすすみま〜すっ‼😁
材料
焼肉用の牛肉 500g 塩麹 大さじ3 サラダ油 適量 ニンニクをスライスしたもの 一かけ おろし大根、キムチ、刻みネギ ポン酢醤油 適量 サニーレタス、プチトマト 適量 など
焼肉用の牛肉 500g 塩麹 大さじ3 サラダ油 適量 ニンニクをスライスしたもの 一かけ おろし大根、キムチ、刻みネギ ポン酢醤油 適量 サニーレタス、プチトマト 適量 など
野菜といただくビーフソテー 香味ソース
houzantei 200kcal以下のメニューです(^-^)v
ポイント
脂身の少ない牛もも肉でも、小麦粉をふって、調味料をもみ込むと、炒めてもパサつかず、味も馴染むので、野菜と一緒に美味しく召し上がっていただけます
材料
牛肉 小麦粉 トマト(くし形切り) サニーレタス(一口大) レタス(一口大) 白ネギ(みじん切り) 生姜(みじん切り) オイスターソース ミツカン 香味そばつゆ 水 ミツカン 穀物酢 砂糖 粗挽き黒胡椒 ごま油 など
脂身の少ない牛もも肉でも、小麦粉をふって、調味料をもみ込むと、炒めてもパサつかず、味も馴染むので、野菜と一緒に美味しく召し上がっていただけます
材料
牛肉 小麦粉 トマト(くし形切り) サニーレタス(一口大) レタス(一口大) 白ネギ(みじん切り) 生姜(みじん切り) オイスターソース ミツカン 香味そばつゆ 水 ミツカン 穀物酢 砂糖 粗挽き黒胡椒 ごま油 など
あのお店風!焼き肉ライスバーガー
aaachann 夕飯がちょっとマンネリ化しちゃったときに
思い付いた大好きなお店のメニューを再現してみましたー♪
ポイント
いつも目分量なので材料の量はお好みでお願いします。。 簡単にお店の料理ができるのでやってみてください!
材料
牛肉切り落とし ごはん サニーレタス 片栗粉 醤油 など
いつも目分量なので材料の量はお好みでお願いします。。 簡単にお店の料理ができるのでやってみてください!
材料
牛肉切り落とし ごはん サニーレタス 片栗粉 醤油 など
スタミナ海苔巻き&野菜たっぷりカツオくん🐟
harukiti 沢山作って大皿に盛り付ければチョットしたおもてなし料理に変身っ!ू(・ิ ॄ・ิू๑)
ポイント
基本薄味なので、味見をしながら好みの味にしましょ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
材料
ご飯 のり 塩 ごま 牛肉薄切り 焼肉のタレ 醤油 砂糖 サニーレタス 油 かつおたたき レタス 水菜 ミョウガ ブロッコリーの芽 大葉 低臭ニンニク すりしょうが キムチ すりしょうが ゆず汁 ポン酢 など
基本薄味なので、味見をしながら好みの味にしましょ〜(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
材料
ご飯 のり 塩 ごま 牛肉薄切り 焼肉のタレ 醤油 砂糖 サニーレタス 油 かつおたたき レタス 水菜 ミョウガ ブロッコリーの芽 大葉 低臭ニンニク すりしょうが キムチ すりしょうが ゆず汁 ポン酢 など
牛肉とトマトの炒めもの
peacefulriver1473 牛肉と玉ねぎをさっと炒めて、焼肉のタレで味をつけて、最後にトマトを入れてトマトが温まったら出来上がり!超簡単時短メニューです。
ホントは、塩トマトで味付けするはずでしたが、
👦焼肉食べたい😍
と言ってきた息子と、ワタクシの希望を合わせたらこのお料理になりました。
サニーレタスに包んで食べたらお腹いっぱいになりました😄
Tomoko Itoさんの🎀うちの牛肉マッキー💗
gourmand 先日 帰宅が遅くなった日の夕飯♪
お肉炒めるだけー⁉︎ ってびっくりしたレシピ✨
子供達は ご飯も巻き巻き〜🌀
めっちゃ美味しくて、お肉もキムチも 残業旦那用に追加で作ったわー(≧∇≦)
サニーレタス1束ぢゃ足りない(;゚Д゚艸)
ど平日のバタバタごはんなのに、パーティーみたいに楽しく食べたよ〜♪
ともちん〜 レシピサンキュー♡
野菜のさつま揚げハンバーガー
0816yamakawa 牛肉100%ならぬ、さつま揚げ100%のハンバーガーです。
パンとさつま揚げは以外や以外、合う。
材料
さつま揚げ野菜入り 1枚 マフィン 1個 サニーレタス 数枚 玉ねぎスライス 数枚 など
さつま揚げ野菜入り 1枚 マフィン 1個 サニーレタス 数枚 玉ねぎスライス 数枚 など
4/5 肉野菜炒め弁当(長男晩ご飯)
yoshy1969 ⭐肉野菜炒め (牛肉、もやし、ニラ、ピーマン)
⭐つくね照り焼き
⭐マヨネーズ入り玉子焼き
⭐菜の花とハムのゴママヨ和え
⭐枝豆
⭐生野菜サラダ(サニーレタス、キャベツ、ムラサキキャベツ、ベビーリーフ、プチトマト、サーモンチーズ)
⭐ご飯、ワカサギ佃煮
本日遅番出勤だから、晩ご飯弁当になります。
本日のお弁当!
tinatomo 薄切り牛肉をチーズを入れて重ね、塩胡椒、ローズマリーを乗せ
ラップで崩れないようにキュッとまとめたら、マヨネーズ塗り、パン粉つけて、オリーブオイルで揚げましたー♪( ´▽`)
エリンギとブロッコリー、パプリカのマリネ
両目めだま焼き
キャベツ千切り、サニーレタスなどのグリーン
お昼が楽しみですっ(∩❛ڡ❛∩)
プルコギバーガー
urasimataro96 불고기 버거
【 プルコギバーガー 】
韓国料理を作りました。
コツは、
牛肉に味付けをして置く
(揉み込む)
☆白煎り胡麻
☆おろしニンニク
☆おろし生姜
☆醤油
☆砂糖
☆チャミソル
☆胡麻油
☆サニーレタス
葱+玉葱+椎茸+赤パプリカ
を加えて5分放置
フライパンで炒める
ガンデンジャンサムパプ
urasimataro96 【 강된장쌈밥 】
ガンデンジャンサムバプ
3月は韓国料理in大阪
韓国の調味料を使って作っています。
今日は「デンジャン」と言う味噌を絡めました。
焼肉店に行くと出てくる味噌です。
①牛肉、玉葱、椎茸、葱を小さい角切り
②牛肉の味付け
チャミソル+みりん+ニンニク+胡椒
(揉み込む)
③厚手の鍋で牛肉を炒める
④色が変われば玉葱、椎茸、
葱を加えて炒める
⑤ダシダを溶かした出汁を加える
⑥デンジャン、コチュジャン(少なめ)
を入れて煮詰める
⑦盛り付けて胡麻を振る
⑧サニーレタスに挟んで食べる
正式の강된장쌈밥は、
もう少し手が込んでいると思います。
簡単ですが真似てみました。
美味い*\(^o^)/*
お弁当
wanroom2185 6/3 旦那はんのぉ弁当
♡Menu♡
☆鶏の素揚げ 〜塩だれ和え〜
☆ベビーコーンの肉巻き
☆オムレツ
☆イカとニラのバター炒め
☆ピリ辛こんにゃく
☆牛肉のキャベツマヨ味噌和え
☆ハートのウィンナー
☆サニーレタス、トマト…
今日は鶏、豚、牛と肉々しぃ ༘ؓ ँั๊ྃ
牛肉は消費の為〜(˃ॢ੪˂ू॓๑)‾̞̭̭
オムレツは豚バラ、玉ねぎ、人参を
炒めて焼肉のタレで煮込んで
フライパンでグシャグシャ〜てした
卵を乗っけるだけ*( ॢ•͈ᗨ ॢ•͈೫̥)
焼肉のタレで味がしっかりなので
何もかけずに食べます☆
さて、今週は梅雨の中休みで
お天気続きますね✧୧(๑˃̶̀ꇴ˂̶́๑)୨
4/7長男弁当 和風弁当
yoshy1969 🌟菜の花ベーコン
🌟鮭塩焼き
🌟玉子焼き
🌟つくねハンバーグ
🌟ひじきの煮物(自家製冷凍)
🌟蓮根と牛肉入りきんぴら
🌟生野菜サラダ(サニーレタス、キャベツ、人参、カラーピーマン3種、貝割れ大根、プチトマト)
我が家の長男加圧ジムトレーナーとして働いてます。栄養バランス考えて作ると何だか地味な弁当になってしまいます。
私のダイエット‼︎ヘルシーお弁当♪ 20151211
youstylebiqLy おはようございます😊
今日は、生温いあたたかさ…
湿度も高く不気味な朝です。
本日も娘のお弁当はお休みです。
そして、私のお弁当は冷蔵庫の整理を兼ねて
あり材料でササッと炒め物サラダ弁当です。
ボリューム満点!!
昼が楽しみです。
本日のお弁当
*千切りキャベツ
*牛肉&蓮根&山芋&パプリカ&ブロッコリーのバジルガーリックソルト炒め
*温泉卵
*カッテージチーズ
*サニーレタス
それでは
今日頑張れば明日はお休み〜♪
😉
明太子とサワークリームのディップと焼肉入り生春巻きにポールグール
maruma8661 昨夜めぐぴょんの和風カルパッチョと一緒に食べたものです。
明太子とサワークリームのディップは、サクちゃんが「きのう何食べた?」から紹介していたものが美味しそうだったので、検索して作ってみました😊
サクちゃん、簡単でおつまみにいいわ〜😋 すぐできて嬉しいね😉 リピするね〜〜😄 教えてくれてありがとう😉
食べ友お願いしまーす😄
もう一品は、牛肉を炒めて焼肉のタレで味付け。サニーレタスとキュウリと一緒にライスペーパーで真希👲🌀ました😉
タレいらずで、簡単おつまみです😊
そしつ、きのう飲んだポールグールでした!
今夜から三夜連続お出かけです!
女の子弁当♪キムパ
1125shino 昨日、急にキムパが食べたくなり、たまたまお惣菜屋さんで買ったけど、
高い!少ないーー!😭😭😭
キムパは、家にある残り物でもなんとかキムパっぽくなることが嬉しいですよね〜
ヽ(*^∇^*)ノ
・練り梅(マリーは粒マスタード)
・にんじんナムル
・梅わかめ
・ちくわ
・サニーレタス
・鎌倉ハム
材料
ごはん ごま油 塩・炒りごま 牛肉炒め にんじんナムル ほうれん草ナムル 魚肉ソーセージ たくあん 海苔 など
ごはん ごま油 塩・炒りごま 牛肉炒め にんじんナムル ほうれん草ナムル 魚肉ソーセージ たくあん 海苔 など
野菜をいっぱい食べる 和風カレー💗
Kuuchan 麺つゆと顆粒だしで作った和風カレー🍛
付け合わせにらっきょと福神漬け
ご飯には16穀米に胡桃とアーモンドをトッピング
野菜がたくさん入ったカレーです🍆🍅
カレーの中には牛肉,新玉ねぎ,人参,いんげん,じゃがいも,しめじ
カレーの上には茄子にほうれん草
温泉たまごを潰して食べます✨
サラダも食べるので何種類もの野菜がたくさん取れます😊
今年の恵方巻き☺PTAの仕事が忙しく節分もスッカリ忘れてて慌てて作った節分メニュー👹
毎日の様に恵方巻きのCM見てるのに忘れるなんて...(´θ`llll)トホホ
●ビビンバみたいな恵方巻き
牛肉、人参ナムル、キュウリ、厚焼き卵、チーズ、かにかま、サニーレタス
●かき揚げ
舞茸、桜えび、玉葱、麩
●コンニャクのピリ辛
低糖質
Ranmama0609 今晩はイトヨリと四方竹とワカメの煮付け。
四方竹は秋に四国で取れる若竹です。
イトヨリの色をそのままにしたかったので、白だしと白醤油を使った煮付けにしました。
最初に白だし+白醤油+みりん+日本酒で作った煮汁を煮切り、四方竹と三陸ワカメは別鍋で煮て最後にイトヨリと合わせました。
牛肉と舞茸は時雨煮に。
縞ナス、赤と黄色のパプリカ、四方竹と南瓜11g/糖質1.3gの天ぷら。
衣の天ぷら粉は1人分の13.5g使用。
糖質量は約11です。
塩こぶを入れたサニーレタスのサラダ。
豚汁。
血糖管理が必要なパパさんのお椀には里芋は入れてません。
今晩の糖質量は豚汁を入れて17〜8gです。
低糖質
Ranmama0609 今日はしっかりお昼ご飯。
牛肉と彩り野菜のオイスターソース炒め。
ピーマン、パプリカ、南瓜は素揚げして。
牛肉はお醤油とお酒に漬けておきます。
リードで漬け汁をしっかり拭き取り、片栗粉をはたくようにして付け、ごま油で炒めます。
そこに野菜を戻し入れ、お醤油、オイスターソース、みりん、お酒、シュガーカット少々と蜂蜜少々を入れた調味液で味付けしました。
エビと椎茸と三つ葉のかき揚げ。
使った天ぷら粉は40g/30g。
これで7個取ったので、1個あたりは4.3gの糖質量。
サーモンには塩胡椒し、ごま油でマリネし、お醤油で味を整えてサニーレタスに乗せてサラダにしました。
搾菜と竹の子の箸休めはごま油で炒めて、中華味の素と塩胡椒、お醤油で味付け。
お豆腐とワカメ、飾り麩のお吸い物。
かき揚げの糖質8.6gと南瓜20g/3g、ここに調味料文を加えて、今日の糖質量は約15g。
低糖質
Ranmama0609 今日はとっても忙しく、簡単できて、みんなで話しながら食べられるように焼肉です。
家族4人分でお肉はミスジ150g、和牛モモ肉500g+牛タン125gでした。
私はちょっとしか食べなかったから、男性3人でこの量かな。
チョレギサラダはサニーレタスの大きいの8枚!
サーモンのお刺身とお豆腐素麺。
子供たちのご飯は兄ちゃんが100g、次男くんが140gで、久しぶりに韓国海苔を買いました。
今日の糖質量はタレの分だけ。
美味しい岩塩とレモンで食べれば、糖質量はほとんどありません。
おうちで불고기❃
happylife0606 本日 自宅にてKorea Festival〜♪
・メインはプルコギ
・にんじんナムル
・プゴク
・その他 etc…
マッコリあれば完璧だった!
今日はプレミアムモルツで乾杯♪
材料
牛薄切り肉 玉ねぎ 赤ピーマン 万能ネギ ○醤油 ○砂糖or蜂蜜 ○ごま油 ○ニンニクすりおろし ○梨orりんごすりおろし ○コチュジャン ○玉ねぎおろしor刻み ○ダシダ 塩胡椒 いりごま 松の実 など
牛薄切り肉 玉ねぎ 赤ピーマン 万能ネギ ○醤油 ○砂糖or蜂蜜 ○ごま油 ○ニンニクすりおろし ○梨orりんごすりおろし ○コチュジャン ○玉ねぎおろしor刻み ○ダシダ 塩胡椒 いりごま 松の実 など
低糖質
Ranmama0609 今晩はちょこっと鍋ハンバーグ。
これ、家族にはとっても評判良くて(*^^*)
今回は4人分。
牛肉はカレー用とザブトンを使用し、全部で600g弱。
玉葱98g、牛乳30cc、卵Sサイズ、パン粉大さじ2を入れて、200g×3個と80g×1個を成型。
ちょこっと鍋をガス台で温め、そこにハンバーグ投入。
ラードをハンバーグの上とお鍋に2cmくらい絞って入れます。
両面に焼き色が付いたら、180度に予熱したオーブンで15分。
その間に6"1/2スキレットでもやしを炒め、普通のフライパンでキングサーモンをバターソテー。
サーモンの付け合わせは茎ブロッコリーと焼き芋にした安寧芋22g/糖質8.5g。
サニーレタスと2種類の大根を入れたサラダにはカニかま1本。
コンソメススープにはソフリットとシェリー酒を入れて。
今晩の糖質量は焼き芋とハンバーグとスープの玉葱、つなぎのパン粉で約13g。
低糖質
Ranmama0609 今晩はちょこっと鍋を使ってハンバーグ。
ハンバーグの材料は2人分です。
牛肉はコストコのミスジ約400g。
フードプロセッサーで粗挽き肉にして使いました。
玉葱は75g/糖質6g。卵1/2個。ハンバーグのつなぎにはズッキーニのすりおろしを使いました。
野菜プレートに使った緑のクルクルズッキーニ、木の葉切りにしたコリンキーがつなぎです。
オーブンを160度12分で予熱セットした時にちょこっと鍋を一緒に温め、予熱ができたらガス台に乗せ、ラードを入れて両面を焼き付けます。
あとはオーブンで焼き、食べる直前まで入れておきます。
野菜プレートは縞ナスは揚げて。
モロッコインゲンを塩茹でし、編み編みにしました。
キュウリより簡単だし作りやすいです。
ハムはクルクル巻き。
ズッキーニはピーラーで薄切りにし、クルクル巻いてトースターで焼きました。
コリンキーは木の葉切りにし、白醤油を使い、普通の煮付けに。
お魚は舌平目のムニエル。
バターとサラダ油を入れて表面がパリッとするまで焼き、盛り付けてから焼き汁にさらにバターを加えてソースにします。
サニーレタスのサラダには塩胡椒と醤油、ごま油で和えたキュウリを一緒に。
ミニトマトはちょっとだけパルスイートを加えてコンポートに。
今日の糖質量は約5g。
低糖質
Ranmama0609 今晩は金目鯛とワカメの煮付けと、カニしんじょの湯葉包み蒸しのお魚料理を二つ。
金目鯛とワカメの煮付けは色を綺麗に出したいので、白醤油+みりん+お酒で煮ました。
カニしんじょははんぺん1枚/糖質9gとかにカマ3本/3g+白だし小さじ1/4くらいをフードプロセッサーにかけます。
本当はここに片栗粉小さじ1を入れるんだけど、忘れちゃいました(^^;;
生湯葉を1/3に切り、そこに1/3に分けたカニしんじょとズワイガニのむき身を乗せて包み、10分間蒸します。
白だし+白醤油+みりん+お酒+お湯+片栗粉5g/糖質4g(3人分です)で餡作り。
蒸した湯葉包みを入れて少し煮て、盛り付けました。
牛肉は塊のまま岩塩をふってスキレット焼き、ミディアムレア程度で取り出して切り分けました。
付け合わせはサニーレタスと竹の子のお浸し。
夏野菜のお浸しと言えばかっこいいけど、実際は残り野菜のお浸しです。
ミニトマト、オクラナスで作りました。
今日の糖質量は5g以下です。
低糖質
Ranmama0609 今晩は豚トロ肉の塩ダレ焼き。
この間焼肉で使わなかった豚トロ肉。
すりおろしニンニク+塩胡椒+ごま油+炒りごま+すりごまで揉み込み、半日おいておきました。
あとは食べる直前に油なしで焼いただけ。
付け合わせはRF1で買った新玉ねぎのサラダ。
お店で売ってる新玉ねぎのサラダのようには、家庭ではなかなか作れません。
理由は玉ねぎが違うこと。
お店でサラダとして作ってる玉ねぎは、水に晒さなくても辛味はないそうです。
たくさん食べるわけにはいかないので、サニーレタスと一緒にして、おかかを余分にかけて食べます。
ドレッシングはQPの黒酢玉ねぎにしました。
肉豆腐は絹豆腐を焼いてたらフライパンの端に寄せ、そこに牛肉を入れて、みりん+だし醤油+塩少々+日本酒+パルスイート少々の調味液で味を付け、絹豆腐と絡めます。
サーモンのハラスは塩をふってフライパン用アルミ箔に乗せ、トースターでじっくり焼きました。
鮪の切り落としには大和芋を。
1人分37g/糖質9gを白だしで少しのばして乗せました。
お味噌汁はもやしと豚肉。
今日の糖質量は調味料を入れると10g強。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!