2017年04月13日
(更新 2017年04月18日)
もっと知りたい!にんにくとにんにくの茎で作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、にんにくとにんにくの茎で作るやみつき料理です。みんな大好きなにんにく、にんにくの茎で作った料理を集めました。行者にんにく醤油菊菜茎おむすび、もやしキムチにんにく茎、にんにくポン酢蒸し、にんにくジャコ梅、豚ヘレにんにく茎などなど、どれも美味しそうですよ!にんにくといえば玉ねぎ、酒、ごま、ベーコン、トマトなどの組み合わせもありかも。にんにくに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
20161120 sun・王子の軽食◡̈⋆*行者にんにく醤油和え菊菜茎おむすび
pochiko3xxx *行者にんにく醤油和え菊菜茎おむすび
湯がいた菊菜の茎を刻んで、行者にんにく醤油で和えるだけ…
玉子焼に入れても美味しいし、納豆に混ぜても美味しい!
王子はおむすびにすると喜びます◡̈⃝
豚肉と野菜の蒸しもの
YamasaShouyu ボリュームもある蒸しものです。「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりまろやかにいただきましょう。
材料
豚薄切り肉 (肩ロース) にんにくの茎 にんじん 長いも ごま油 ヤマサ昆布ぽん酢 塩・こしょう など
豚薄切り肉 (肩ロース) にんにくの茎 にんじん 長いも ごま油 ヤマサ昆布ぽん酢 塩・こしょう など
★セロリとアンチョビのパスタ★
aiai1409 にんにくと鷹の爪と玉ねぎをオリーブオイルでじっくり炒めて、アンチョビとコンソメ顆粒を加えて、セロリの茎の部分も加え、さっと炒めたソースにパスタを和えました♪
大人なパスタの味わいです♡
ポイント
アンチョビの塩分だけでも美味しくいただけますが、コンソメを少しずつ加えて味をみながら仕上げて下さい。 2人前くらいの分量で作るとソースがあまると思うので、セロリを加える前に取り分けておくと、他のお料理のアクセントとして、活用しやすいと思います♪ 鷹の爪はお好み具合で取り出して下さい。
材料
にんにく 鷹の爪 玉ねぎ アンチョビ コンソメ顆粒 セロリ パスタ オリーブオイル など
アンチョビの塩分だけでも美味しくいただけますが、コンソメを少しずつ加えて味をみながら仕上げて下さい。 2人前くらいの分量で作るとソースがあまると思うので、セロリを加える前に取り分けておくと、他のお料理のアクセントとして、活用しやすいと思います♪ 鷹の爪はお好み具合で取り出して下さい。
材料
にんにく 鷹の爪 玉ねぎ アンチョビ コンソメ顆粒 セロリ パスタ オリーブオイル など
かぶの茎と葉と豆腐のにんにくジャコ梅炒め💕
tomokeeta 立派な蕪の茎と葉があったので、おつまみレシピ考えました♪
🍚にも🍺にも合います💖
材料
かぶの茎と葉 ごま油 にんにく微塵切り ちりめんジャコ 梅干し細かく叩いたもの 絹ごし豆腐 和風だし 白だし 白いりごま など
かぶの茎と葉 ごま油 にんにく微塵切り ちりめんジャコ 梅干し細かく叩いたもの 絹ごし豆腐 和風だし 白だし 白いりごま など
ともこちゃんのかぶの茎と葉と豆腐のにんにくジャコ梅炒め💕😋😋😋
yblueadidas103 こんばんは(⌒∇⌒)ノ"
ずーっと 食べたかった ともこちゃんの
ニンニクジャコ梅炒め。ジャコ無かったから
しらすで~☆ (^_-)
絹ごし豆腐入って ヘルシー😋💓
赤蕪の葉っぱを使ったよ。
丁度 ピコピコともこちゃん2200だから~💜
㊗おめでとう🎉 (●^o^●)
でかニンニク使ったよ。😁(笑)
ゴマ油 ニンニク❤ 梅入ってるから 酸味も
あり (≧▽≦)メチャ美味しぃ😋
これでまた 蕪の葉~☆レシピ増えました!
╰(*´︶`*)╯♡
🍚にグゥ‼ おつまみにも✨
ごちそうさまでした。🎵😉
お先に作っていた、ユカちゃん、ことりちゃん
食べ友に•*¨*•.¸¸☆*・゚ 😌
日曜日だから スルーで大丈夫だよん。
あ➰😋美味しかった‼
140223-白菜のにんにくポン酢蒸し/高菜/ご飯 ¥230 #夕食 #自炊
dune725 [レシピ] 白菜のにんにくポン酢蒸し
・今回の具材は白菜/豚バラ/ちくわ
①フライパンに白菜茎部分/水少々入れて、蓋して煮る
②途中、豚バラ/白菜葉部分/ちくわ/チューブにんにくを加える
③蓋をとって、ポン酢を回して適度に煮絡める
Tomoko Itoさんのお料理*
~かぶの茎と葉と豆腐の
にんにくジャコ梅炒め💕~
naononno928716 Tomokoちゃんのお料理😊💕
昨日このお料理の投稿をお見掛けして一目惚れ😍
絹ごし豆腐→木綿豆腐で代用して
早速作ってみました*
めっちゃ美味しい🙌
梅の酸味がふわっと香り、ニンニクで炒めたおじゃこが香ばしくいい食感で白だしにこの旨味が染みでて蕪の葉や茎、崩し入れたお豆腐に味がよく馴染み、すごく好みのお味でした♡
ご飯にのせても美味しくて(*ノ∀`*)
今朝はのっけ盛り🍚(笑)で頂きました♡
もちろん🍻のアテも(o^-')b !でした🎵
Tomokoちゃん♡
早速作ったよー(* ´ ▽ ` *)ノ
ん?そんな予感はしてた?(笑)
めっちゃ美味しかったよ~🎵素敵なレシピをどうもありがとう✨
yuccaさん♡
ツナ入りもとても美味しそうでした💕💕
もし良かったら食べ友さんよろしくお願いします😊💕
Tomoko Itoさんの料理 かぶの茎と葉と豆腐のにんにくジャコ梅炒め💕
私はツナで🐟
お箸がとまらな〜〜い😂💕
hayoggyuka 蕪や大根の葉っぱの処理に困っています😂
そんなところに、ともこちゃんの投稿を見て、早速作らせてもらいました😊
おジャコがなくて💦自家製koichiツナで🐟🙏
梅が効いてて、めっちゃ美味しかった💕
いくらでも食べれちゃいます(≧∀≦)
大根や蕪の葉のお料理レシピが、また増えました❣️
ともこちゃん💂
いつも美味しいレシピありがとう💕
ごちそうさまでした🙏💕
手作りバジルソースのトースト
fmiiii とても簡単です。初投稿は母直伝のレシピです!
ポイント
バジルソースは何にでも活用できます! オリーブオイル、マヨネーズで混ぜればドレンシングルに。 そのままパスタに和えればバジルパスタに。
材料
バジル にんにく 松の実 塩 オリーブオイル パルメザンチーズ パン など
バジルソースは何にでも活用できます! オリーブオイル、マヨネーズで混ぜればドレンシングルに。 そのままパスタに和えればバジルパスタに。
材料
バジル にんにく 松の実 塩 オリーブオイル パルメザンチーズ パン など
牡蠣とチンゲン菜のオイスター炒め
m2chibi 牡蠣を最後にさっと入れたら、ぷりんぷりん♪簡単で美味しかった!
ポイント
強火でさっと♪
材料
牡蠣 チンゲンサイ にんにく オリーブオイル ウェイパー 醤油 砂糖 オイスターソース 酒 など
強火でさっと♪
材料
牡蠣 チンゲンサイ にんにく オリーブオイル ウェイパー 醤油 砂糖 オイスターソース 酒 など
豚肉とちんげん菜の黒こしょう炒め
ポイント
黒こしょう多めが美味しいです‼︎
材料
ちんげん菜 豚肉 ★酒、しょうゆ にんにく ※塩 ※砂糖 ※ごま油 ※黒こしょう ※鶏ガラスープの素 水溶き片栗粉 など
黒こしょう多めが美味しいです‼︎
材料
ちんげん菜 豚肉 ★酒、しょうゆ にんにく ※塩 ※砂糖 ※ごま油 ※黒こしょう ※鶏ガラスープの素 水溶き片栗粉 など
パッブンファイディン
hitoma お父さんの畑で取れた空心菜、大好物なタイ料理♪( ´▽`)
ツマミに最高!
ポイント
終始強火で素早く炒める 豆豉醬と豆板醤を間違えないように気を付けてください ヤングコーンや、パプリカ、セロリ、フクロダケ等を入れても美味しいですよ♪( ´▽`)
材料
空心菜 にんにく 鷹の爪 サラダ油 調味料 オイスターソース ナンプラー 豆豉醬 砂糖 酒 など
終始強火で素早く炒める 豆豉醬と豆板醤を間違えないように気を付けてください ヤングコーンや、パプリカ、セロリ、フクロダケ等を入れても美味しいですよ♪( ´▽`)
材料
空心菜 にんにく 鷹の爪 サラダ油 調味料 オイスターソース ナンプラー 豆豉醬 砂糖 酒 など
青梗菜と厚揚げの黒みそ炒め
1015ayako お酒にもご飯のおかずにも、ぴったり♪
豚バラを加えても、美味しいです😋💕
材料
青梗菜 厚揚げ 長ネギ 生姜 にんにく ごま油 塩、胡椒 A 甜麺醤 A 醤油 A 酒 A 水 など
青梗菜 厚揚げ 長ネギ 生姜 にんにく ごま油 塩、胡椒 A 甜麺醤 A 醤油 A 酒 A 水 など
牛肉と青梗菜のオイスターソース炒め
maruma8661 牛肉と青梗菜をオイスターソースで炒めました。牛肉に片栗粉をもみ込んでおくので、調味料を加えて炒めるととろみが出てきます😊
しっかり味でご飯が進みますよ😄
えー、私は明日から家族を置いてお友達とお出かけしてきます😉
今回はたくさん歩く予定🚶👟
途中、アップできたらしますねー😊
材料
牛肉薄切り 青梗菜 *塩胡椒 *酒 *ごま油 *片栗粉 にんにく 生姜 ○鶏ガラスープ ○オイスターソース ○醤油 ○酒 ○砂糖 ○オイスターソース など
牛肉薄切り 青梗菜 *塩胡椒 *酒 *ごま油 *片栗粉 にんにく 生姜 ○鶏ガラスープ ○オイスターソース ○醤油 ○酒 ○砂糖 ○オイスターソース など
イタリア料理 パスタ
ポイント
パスタは短めに茹で、最後にソースと混ぜながら食べごろに仕上げる
材料
スパゲッティ(1.6〜1.9mm) 蕪の葉 アンチョビ にんにく 赤唐辛子 塩 オリーブ油 など
パスタは短めに茹で、最後にソースと混ぜながら食べごろに仕上げる
材料
スパゲッティ(1.6〜1.9mm) 蕪の葉 アンチョビ にんにく 赤唐辛子 塩 オリーブ油 など
モロヘイヤと鶏肉のヘルシー中華スープ!
keitanscook51 夏バテしそうな季節にカラダによい一品です。おうどんやそうめんにかけても美味しいです。
ポイント
鶏肉を水に浸けておくと柔らかくにえます。濃い味に作って、そうめんやおうどんにかけても美味しいです
材料
鶏肉唐揚げ用 モロヘイヤ 中華スープの素 にんにく 塩胡椒 醤油 お湯 マッシュルーム など
鶏肉を水に浸けておくと柔らかくにえます。濃い味に作って、そうめんやおうどんにかけても美味しいです
材料
鶏肉唐揚げ用 モロヘイヤ 中華スープの素 にんにく 塩胡椒 醤油 お湯 マッシュルーム など
ブロッコリーとさつまいもの炒めサラダ
shiwon 塩味の中にさつまいもの甘み、スパイシーな黒コショウがきいてて、なかなか美味しいです。子供には黒コショウ抜きで(^_^)
ポイント
クックパッドのレシピID:2137251からアイデアをいただきました。もとのレシピはオリーブ油ではなくごま油を使用しています。
材料
ブロッコリー さつまいも にんにく オリーブ油 塩 黒コショウ など
クックパッドのレシピID:2137251からアイデアをいただきました。もとのレシピはオリーブ油ではなくごま油を使用しています。
材料
ブロッコリー さつまいも にんにく オリーブ油 塩 黒コショウ など
鶏と青梗菜のスープ。
pukusora あったかスープ(*'v'*)
ポイント
最後の塩はふたつまみ位が好きです。 にんにくホクホクになるので、 お好きな方はもっと入れちゃってくださ〜い♪ 次の日に残りでおじやがまた良いです✨
材料
鶏もも肉 青梗菜 人参 にんにく 鶏がらスープの素 塩コショウ など
最後の塩はふたつまみ位が好きです。 にんにくホクホクになるので、 お好きな方はもっと入れちゃってくださ〜い♪ 次の日に残りでおじやがまた良いです✨
材料
鶏もも肉 青梗菜 人参 にんにく 鶏がらスープの素 塩コショウ など
茎わかめのペペロンチーノ
ポイント
茎わかめのシャキシャキ感をシンプルに洋風で。クレイジーソルト、コショウはお好みで調整してください!
材料
茎わかめ にんにく 鷹の爪 クレイジーソルト(塩) ピンクコショウ(黒コショウ) オリーブオイル など
茎わかめのシャキシャキ感をシンプルに洋風で。クレイジーソルト、コショウはお好みで調整してください!
材料
茎わかめ にんにく 鷹の爪 クレイジーソルト(塩) ピンクコショウ(黒コショウ) オリーブオイル など
プルコギレタスで巻き巻き
ポイント
レタスは、一口サイズにちぎり、 水で洗って冷蔵庫に入れておきます
材料
牛コマ かぶの茎 タマネギ にんにく 生姜 コチュジャン 焼肉のタレ ごま油 レタス など
レタスは、一口サイズにちぎり、 水で洗って冷蔵庫に入れておきます
材料
牛コマ かぶの茎 タマネギ にんにく 生姜 コチュジャン 焼肉のタレ ごま油 レタス など
ほうれん草とシメジのソテー
lottarosie お弁当の緑担当
ポイント
主に弁当のおかずとして作ってますが、多めに作っておいて朝食時、おつまみにもいいんじゃないでしょーか。
材料
ほうれん草 シメジ にんにく 塩 コショウ オリーブオイル など
主に弁当のおかずとして作ってますが、多めに作っておいて朝食時、おつまみにもいいんじゃないでしょーか。
材料
ほうれん草 シメジ にんにく 塩 コショウ オリーブオイル など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!