2017年05月07日
(更新 2025年02月16日)
大好評!にんじんとしいたけで作る料理、レシピ21のアイディア
今日は、にんじんとしいたけを使って作るおいしい料理の紹介です.。にんじんとしいたけの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。どれも美味しそうですよ!にんじんといえば玉ねぎ、じゃがいも、酒、ごま、卵などの組み合わせもありかも。にんじん関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
鶏肉と野菜の煮物
mai0524 今日はプロ野球開幕!
いろいろ問題はあるけど、気を引き締めていいプレー見せて欲しいです!
ポイント
わたしは中華鍋で作りました。
材料
鶏肉 にんじん こんにゃく れんこん しいたけ だし汁 など
わたしは中華鍋で作りました。
材料
鶏肉 にんじん こんにゃく れんこん しいたけ だし汁 など
関東風雑煮
yamaki 年末・年始の準備はお済でしょうか?めんつゆ薄めるだけで、かつおだし香る上品なお雑煮が作れます。今年はぜひ、手作りお雑煮で新年を迎えてください♪
材料
切り餅 鶏むね肉 塩 しいたけ にんじん 小松菜 かまぼこ Aヤマキめんつゆ A水 ゆずの皮・松葉ゆずにする など
切り餅 鶏むね肉 塩 しいたけ にんじん 小松菜 かまぼこ Aヤマキめんつゆ A水 ゆずの皮・松葉ゆずにする など
ぶりと白菜の蒸し鍋
yamaki 旬のぶりを楽しむ蒸し鍋はいかがですか?とってもヘルシーなので、食べ過ぎても大丈夫?!
材料
ぶり 塩 酒 白菜 水菜 長ねぎ にんじん しいたけ しょうが A水 Aヤマキ割烹白だし など
ぶり 塩 酒 白菜 水菜 長ねぎ にんじん しいたけ しょうが A水 Aヤマキ割烹白だし など
和チーズフォンデュ
nanakoike47 冷や酒を頂きながら、熱々をどうぞ(^^)
ポイント
卓上コンロで焦がさないように、温めながら召し上がって下さい。
材料
ナチュラルシュレッドチーズ 日本酒 かぶら にんじん かぼちゃ しいたけ スナップえんどう など
卓上コンロで焦がさないように、温めながら召し上がって下さい。
材料
ナチュラルシュレッドチーズ 日本酒 かぶら にんじん かぼちゃ しいたけ スナップえんどう など
さけときのこのジュージュー焼きうどん
yamaki ソース派でもしょう油派でもなく、めんつゆ派のみなさ~ん!旬の素材を使ってみんなでワイワイ食べるのはいかがですか?
材料
生さけ キャベツ にんじん 玉ねぎ えのきだけ しめじ しいたけ まいたけ ゆでうどん ヤマキめんつゆ サラダ油 かつお節 など
生さけ キャベツ にんじん 玉ねぎ えのきだけ しめじ しいたけ まいたけ ゆでうどん ヤマキめんつゆ サラダ油 かつお節 など
ミネストローネ、なす・ピーマン・しいたけ炒め、じゃがチーズ揚げ、浅漬け、にんじんのグラッセ
yuneige24 野菜11種類!!
にんじん、玉ねぎ、セロリ、きゅうり、キャベツ、大根、なす、ネギ、ピーマン、じゃがいも、しいたけ🍅🍆🍄
しいたけは野菜か怪しいけど笑
たくさん野菜のゴーヤチャンプル
takyoshiya 夏はきっと食べたくなるゴーヤチャンプル作りました。
ポイント
豆腐をカリッと色づくまで焼いてから、他の材料を炒めていくと豆腐が水っぽくならないし崩れにくいです。見た目も良い感じだと思います。
材料
ゴーヤ スパム にんじん しいたけ キャベツ 深ネギ ニラ もやし 豆腐 卵 かつお節 だしの素 薄口しょうゆ 塩 サラダ油 ゴマ油 など
豆腐をカリッと色づくまで焼いてから、他の材料を炒めていくと豆腐が水っぽくならないし崩れにくいです。見た目も良い感じだと思います。
材料
ゴーヤ スパム にんじん しいたけ キャベツ 深ネギ ニラ もやし 豆腐 卵 かつお節 だしの素 薄口しょうゆ 塩 サラダ油 ゴマ油 など
大きなコールルーラーデ
nanakoike47 外側に近いキャベツを使ったので、少し硬いでした。
柔らかいところをお使い下さい(^^)
材料
キャベツ 合挽き肉 玉ねぎ にんじん しいたけ パン粉 卵 塩 コショウ じゃがいも バター トマト チキンコンソメ 乾燥バジル など
キャベツ 合挽き肉 玉ねぎ にんじん しいたけ パン粉 卵 塩 コショウ じゃがいも バター トマト チキンコンソメ 乾燥バジル など
リース型ミートローフ
ポイント
ソースはリースの中央部の穴に入れて盛り付けるとキレイです。
材料
牛肉 豚肉 塩こしょう にんじん しいたけ パン粉(食パン) 牛乳 炒め玉ねぎ ベーコン(ハーフサイズ) にんじん(盛り付け用) オクラ(盛り付け用) 塩こしょう ウスターソース ケチャップ 砂糖 など
ソースはリースの中央部の穴に入れて盛り付けるとキレイです。
材料
牛肉 豚肉 塩こしょう にんじん しいたけ パン粉(食パン) 牛乳 炒め玉ねぎ ベーコン(ハーフサイズ) にんじん(盛り付け用) オクラ(盛り付け用) 塩こしょう ウスターソース ケチャップ 砂糖 など
鴨うどん
amichan1109 今日は寒かった!あったかうどんで温まりましょ〜♪( ´θ`)ノ
ポイント
③の時点で少し濃いかな?くらいの味付けにしておくと、うどんと合わせた時にちょうど良い…ハズですっ!(笑) 多めに作っておけば、うどんをお餅に変えてお雑煮としても食べれますよ〜♪( ´θ`)ノ
材料
鴨肉(胸でもモモでも) 長ねぎ ごぼう にんじん しいたけ しょうゆ 白だし うどん など
③の時点で少し濃いかな?くらいの味付けにしておくと、うどんと合わせた時にちょうど良い…ハズですっ!(笑) 多めに作っておけば、うどんをお餅に変えてお雑煮としても食べれますよ〜♪( ´θ`)ノ
材料
鴨肉(胸でもモモでも) 長ねぎ ごぼう にんじん しいたけ しょうゆ 白だし うどん など
鮭のちゃんちゃん焼き
musuinabe 無水鍋(R)のふたを鉄板代わりにして、漁師料理の「ちゃんちゃん焼」を作ります。
ふたからあふれそうなほどたっぷりの野菜も、鮭の旨みとこってり味噌だれでぺろりといただけます^^
ポイント
サケを皮の方から焼いて一度取り出すことで、生臭さを取り除きおいしくいただくことができます。
材料
鮭切り身 キャベツ もやし にんじん ピーマン 玉ねぎ しいたけ バター サラダ油 【たれ】 味噌 白みそ 酒 みりん 砂糖 練りごま 唐辛子 など
サケを皮の方から焼いて一度取り出すことで、生臭さを取り除きおいしくいただくことができます。
材料
鮭切り身 キャベツ もやし にんじん ピーマン 玉ねぎ しいたけ バター サラダ油 【たれ】 味噌 白みそ 酒 みりん 砂糖 練りごま 唐辛子 など
蓮根たっぷりのハンバーグ
ポイント
野菜は歯ごたえを残したいから 少し大きめに切りました\(^o^)/ クリームチーズを入れても美味しかったです!☆
材料
合挽きミンチ 蓮根 にんじん 玉ねぎ 牛乳 パン粉 卵 塩コショウ 油 しいたけ 濃口醤油 酒 みりん 砂糖 水溶き片栗粉 にんにく(チューブ) など
野菜は歯ごたえを残したいから 少し大きめに切りました\(^o^)/ クリームチーズを入れても美味しかったです!☆
材料
合挽きミンチ 蓮根 にんじん 玉ねぎ 牛乳 パン粉 卵 塩コショウ 油 しいたけ 濃口醤油 酒 みりん 砂糖 水溶き片栗粉 にんにく(チューブ) など
ちだいと野菜の蒸し焼き
ポイント
塩と、オイルと、ハーブ•スパイスのみの味つけ!ただ蒸し焼きにするだけの、かなりワイルドなお料理です〜。でも、素材感が生きます! 塩や、オリーブオイルをこだわると、びっくりするくらい、おいしいです。 もともとは、閉店前に投げ売りされていた鯛を購入し、下処理もせず、冷凍庫で冬眠させちゃっていて… 冷凍でも、消費期限切れているのでは?という、ぱさぱさなお魚を生きかえらせるべく、オリーブオイルたっぷりでつくりました。
材料
ちだい にんじん しいたけ じゃがいも しめじ にんにく バージンオリーブオイル 塩 お好みのハーブやスパイス 貝割れやパセリなどのグリーン など
塩と、オイルと、ハーブ•スパイスのみの味つけ!ただ蒸し焼きにするだけの、かなりワイルドなお料理です〜。でも、素材感が生きます! 塩や、オリーブオイルをこだわると、びっくりするくらい、おいしいです。 もともとは、閉店前に投げ売りされていた鯛を購入し、下処理もせず、冷凍庫で冬眠させちゃっていて… 冷凍でも、消費期限切れているのでは?という、ぱさぱさなお魚を生きかえらせるべく、オリーブオイルたっぷりでつくりました。
材料
ちだい にんじん しいたけ じゃがいも しめじ にんにく バージンオリーブオイル 塩 お好みのハーブやスパイス 貝割れやパセリなどのグリーン など
お雑煮ですヾ(*´∀`*)ノ
misato2221 地域は広島ですが、ここまで具材をいれるとこはあまりないと思います♪
材料
もち 大根 水菜 にんじん しいたけ はまぐり かまぼこ 穴子 ぎんなん 里芋 ごぼう など
もち 大根 水菜 にんじん しいたけ はまぐり かまぼこ 穴子 ぎんなん 里芋 ごぼう など
揚げ鱈の甘酢あんかけ
kanmasu 薄衣にたっぷりあんを意識して作りました〜。
やっぱり甘酢あんかけうまいね😋
材料
甘塩鱈 片栗粉 玉ねぎ ピーマン にんじん しいたけ ☆出汁 ☆醤油 ☆酢 ☆砂糖 水溶き片栗粉 など
甘塩鱈 片栗粉 玉ねぎ ピーマン にんじん しいたけ ☆出汁 ☆醤油 ☆酢 ☆砂糖 水溶き片栗粉 など
ひと手間で激うま⁈筑前煮
amachie 母から教わった筑前煮。
ポイント
ポイントは下ゆで!そして煮込む時にアルミホイルの中央を十字に切り込み落し蓋をす。
材料
れんこん ごぼう にんじん しいたけ とりもも だし汁 しょうゆ みりん 酒 砂糖 ごま油 こんにゃく など
ポイントは下ゆで!そして煮込む時にアルミホイルの中央を十字に切り込み落し蓋をす。
材料
れんこん ごぼう にんじん しいたけ とりもも だし汁 しょうゆ みりん 酒 砂糖 ごま油 こんにゃく など
野菜たっぷり高野豆腐の玉子とじ💕
mayumi0525 今日は夕方から寒くなって来たので野菜をたっぷり入れた高野豆腐の玉子とじを作りました。
汁ごと飲めるホッコリ味にしました。
材料
高野豆腐 にんじん 玉ねぎ 白菜 しいたけ など
高野豆腐 にんじん 玉ねぎ 白菜 しいたけ など
鶏肉ときのこの炊き込みご飯
材料
米 鶏肉 しめじ しいたけ ひいたけ ごぼう こんにゃく にんじん 油揚げ 具炒め用 砂糖 顆粒だし 醤油 酒 ごま油 米炊き用 白だし みりん 塩 酒 水 など
米 鶏肉 しめじ しいたけ ひいたけ ごぼう こんにゃく にんじん 油揚げ 具炒め用 砂糖 顆粒だし 醤油 酒 ごま油 米炊き用 白だし みりん 塩 酒 水 など
鶏肉と野菜のぎゅうぎゅう焼き☆
アボカド納豆
麻婆豆腐
chocolovekids 作ってみたくてやってみました。
ポイント
材料を切るときに大きさを揃えてください。
材料
鶏肉 ジャガイモ にんじん しいたけ キャベツ ベーコン オリーブオイル 塩、胡椒 など
材料を切るときに大きさを揃えてください。
材料
鶏肉 ジャガイモ にんじん しいたけ キャベツ ベーコン オリーブオイル 塩、胡椒 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
しいたけ 玉ねぎ にんじん 豚ひき肉 おろししょうが 塩 こしょう 酒 片栗粉 油 大根(おろして水気を切る) ねぎ(小口切り) ポン酢しょうゆ など