2015年06月12日
《6月旬食材》魚介編 レシピ集《イワシ 穴子 鮎 トリガイ ほたて貝》
6月。
紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。
雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。
何が美味しくなるのかな?
旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。
1:イワシ(鰯)
2:穴子
3:アユ(鮎)
4:トリガイ(鳥貝)
5:ほたて貝
紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。
雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。
何が美味しくなるのかな?
旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。
1:イワシ(鰯)
2:穴子
3:アユ(鮎)
4:トリガイ(鳥貝)
5:ほたて貝
1:イワシ(鰯)
キラキラとメタリックな輝きのイワシ。ぷっくりとふくれたからだが美味しそうなものが今時期店頭で見かけられます。たっぷりと脂ののったイワシ。どうやっていただきましょうか!
鮮度の良いイワシが入ったら是非お刺身に!このキラキラとした身!たまらない
夏休みの自由研究(15)イワシを包丁でたたいてみる
tsukiji イワシの身を包丁で、細かく細かく叩いてみる。 これが、どんな料理になるんだろう!?
ポイント
もう一品作るよ。 食べる人の数のおわん2/3位の量の水の合計を小鍋に沸かして、叩いたイワシを手で小さく丸めたものを、ボトボトと落としていく。 中まで火が通ったら、日本酒としょうゆ少々で味をみながら味つけし、アツアツをおわんに盛って、あればシソの千切りをのせて、いただく。 イワシで、おかずとお汁の両方が出来上がり!
材料
イワシ(小) ショウガ みそ など
もう一品作るよ。 食べる人の数のおわん2/3位の量の水の合計を小鍋に沸かして、叩いたイワシを手で小さく丸めたものを、ボトボトと落としていく。 中まで火が通ったら、日本酒としょうゆ少々で味をみながら味つけし、アツアツをおわんに盛って、あればシソの千切りをのせて、いただく。 イワシで、おかずとお汁の両方が出来上がり!
材料
イワシ(小) ショウガ みそ など
イワシのカルパッチョ、焼きキノコ添え 🍶
kanmasu 三つ葉、大葉入りの簡単カルパッチョ。少しニンニクの効いたドレッシングにしました。
魚のカルパッチョは焼きキノコと一緒に食べても美味しいですね😋
ポイント
イワシは刺身状のものを2〜3回冷水で洗ってちょっと締まって白っぽくなると、臭みや余分な脂がとれるそうです。
材料
イワシ 三つ葉 大葉 ☆exvオリーブオイル ☆レモン汁 ☆塩 ☆黒胡椒 ☆ニンニクみじん切り キノコ 塩コショウ など
イワシは刺身状のものを2〜3回冷水で洗ってちょっと締まって白っぽくなると、臭みや余分な脂がとれるそうです。
材料
イワシ 三つ葉 大葉 ☆exvオリーブオイル ☆レモン汁 ☆塩 ☆黒胡椒 ☆ニンニクみじん切り キノコ 塩コショウ など
鰯☆なめろう
mm88chu 魚屋で刺身でも食べれるって言われたので。
初体験のなめろうを作ってみました。
やっぱりうまかったぁ(*≧∀≦*)
大人用につくったのに子供も食べてました(笑)
ちょっと、たたきすぎたかなぁ~?
材料
大葉 ネギ しょうが 小いわし みそ など
大葉 ネギ しょうが 小いわし みそ など
イワシと言えばつみれ!透き通った綺麗な色のスープと一緒にあつあつをどうぞ!
いわしつみれのお吸い物
YamasaShouyu 恵方巻きをいただく節分の献立にはぜひ「お吸い物」を合わせたいところです。節分では恵方巻き以外に、邪気を払う「いわし」も食べる習慣もあるので、いわしをつみれにして、お吸い物に仕立てましょう!
材料
いわし 三つ葉 A 卵白 片栗粉 おろし生姜 味噌 塩 B ヤマサ昆布つゆ白だし 水 など
いわし 三つ葉 A 卵白 片栗粉 おろし生姜 味噌 塩 B ヤマサ昆布つゆ白だし 水 など
ダンナ絶賛のガッテン流つみれ汁
iwatabcat 今日の晩ごはんで、これが一番感動したらしい( ^ω^ )
ポイント
「ためしてガッテン」のHPより、究極のつみれ汁のページ参照。 1、イワシの大きさを2種用意。 2、初めに塩を加えてよく練る。 この2点が美味しいつみれのコツだそうです( ´ ▽ ` )ノ
材料
カタクチイワシ 塩 卵白🐟 生姜のすりおろし🐟 だしの素 塩 薄口醤油 水 など
「ためしてガッテン」のHPより、究極のつみれ汁のページ参照。 1、イワシの大きさを2種用意。 2、初めに塩を加えてよく練る。 この2点が美味しいつみれのコツだそうです( ´ ▽ ` )ノ
材料
カタクチイワシ 塩 卵白🐟 生姜のすりおろし🐟 だしの素 塩 薄口醤油 水 など
ムニエルやグリル、フライもおいしいね!
イワシのカレー味ピカタ
ポイント
小麦粉とカレー粉の割合は、好みで加減してくださいね。 イワシの生臭さが、カレー粉で消えます!
材料
イワシ 卵 小麦粉 カレー粉 サラダ油 タルタルソース 塩 など
小麦粉とカレー粉の割合は、好みで加減してくださいね。 イワシの生臭さが、カレー粉で消えます!
材料
イワシ 卵 小麦粉 カレー粉 サラダ油 タルタルソース 塩 など
イワシのベニエとナスのピューレ ヨーグルトドレッシング
chefgohan Restaurant Perfumesの成松 真悟シェフ考案レシピをご紹介(^o^)/
ビールを使用したベニエ(衣)でカリッとした食感に仕上げ、アクセントにカレーパウダーを香らせました。
ナスのピューレは、パンやクラッカー、生野菜などのディップとしても美味しくいただけるので、覚えておくと便利なソースです。
【“逸品レシピ”はこちら】
http://www.chefgohan.com/ippin/30/#2
【レシピ詳細はこちら】
http://www.chefgohan.com/card/detail/2537
ポイント
1.ベニエの衣は薄めに付けた方が軽くさっくり揚がります 2.ゆっくり水分を飛ばしていくことで、味と香りがまとまります 3.ナスのピューレの塩味は、2回で決める。最初に入れ過ぎないこと
材料
イワシ 塩・胡椒 カレー粉 ■ナスのピューレ ナス にんにく 玉ねぎ トマトペースト タイム オリーブオイル 塩・胡椒 バジル ■ドレッシング 塩・胡椒 ヨーグルト キュウリ ■ベニエ生地 ビール(発泡酒でも可) 薄力粉 サラダ油 ■飾り用 お好みの野菜(水菜など) など
1.ベニエの衣は薄めに付けた方が軽くさっくり揚がります 2.ゆっくり水分を飛ばしていくことで、味と香りがまとまります 3.ナスのピューレの塩味は、2回で決める。最初に入れ過ぎないこと
材料
イワシ 塩・胡椒 カレー粉 ■ナスのピューレ ナス にんにく 玉ねぎ トマトペースト タイム オリーブオイル 塩・胡椒 バジル ■ドレッシング 塩・胡椒 ヨーグルト キュウリ ■ベニエ生地 ビール(発泡酒でも可) 薄力粉 サラダ油 ■飾り用 お好みの野菜(水菜など) など
定番煮付け、味がしみ込んだところを頂きます!ご飯がすすむ〜
釣魚料理 イワシの生姜煮
shinnriko 釣り魚のイワシを使って煮物を作りました。イワシはEPAが豊富、血管若返りです。
圧力鍋を使うと骨まで柔らかく食べられます。
材料
イワシ 生姜 梅干し 砂糖 酒 みりん 水 醤油 など
イワシ 生姜 梅干し 砂糖 酒 みりん 水 醤油 など
イワシのタイ風ピリ辛煮付け🌴今日は出来立て、でも保存おかずにも♪
HKhuu1ka 我が家で過去人気のスパイシー煮付けです!
捌いてすぐ下処理(塩水洗い、振り塩で拭き取り、または酢入り)で臭み無し。
香辛料で🍺も🍚もイケイケです♡
現地調達の調味料ですが生姜の煮付けと同じ、の薄め甘めでナンプラーやクラッシュチリ、ちょいライムで煮ます。
今日は蒸し魚用の薄いかけ醤油が主なので、日本のお醤油なら半野菜ブイヨンで代用などでいけるかと思います😃
鰯の煮付け★
teru22 昨日は高校の入学説明会でした。制服、教科書も準備オッケー!
やっと一息つけるかなぁ~
なかなかSDも開けてないので落ち着いたらゆっくりいろんなとこにお邪魔しに行きたいなぁ(*´ω`*)
今日は美味しそうな鰯をゲットしたので煮付けにしました。子どもたちにはフライ(^_^)
唐辛子いっぱい入れてウマウマヽ(^○^)ノ
ビールも進んじゃう!
美味しくごちそうさまでした(*´∀`)♪
材料
鰯 ニンニク、生姜 ★酒 ★醤油 ★砂糖 ★水 粉唐辛子 など
鰯 ニンニク、生姜 ★酒 ★醤油 ★砂糖 ★水 粉唐辛子 など
イワシはお酢とも仲良しなんです。
イワシの酢漬け
da0501 ボケロネス エン ビナグレ
ポイント
※食べる前に皮をはぐと食べやすいです ※食べる前にバージンオイルをかけると香りがいいです 保存は酢からひきあげてオリーブ油ピュアでひたひたにすれば一週間ぐらいもちます バージンオイルのが高いのでフィニッシュ用に使い分けてます 白ワインビネガーがなければ普通の酢にレモン汁などで香りをつけるといいかもです(●´ω`●)
材料
いわし 白ワインビネガー オリーブ油ピュア ローリエ ニンニク 塩 など
※食べる前に皮をはぐと食べやすいです ※食べる前にバージンオイルをかけると香りがいいです 保存は酢からひきあげてオリーブ油ピュアでひたひたにすれば一週間ぐらいもちます バージンオイルのが高いのでフィニッシュ用に使い分けてます 白ワインビネガーがなければ普通の酢にレモン汁などで香りをつけるといいかもです(●´ω`●)
材料
いわし 白ワインビネガー オリーブ油ピュア ローリエ ニンニク 塩 など
すし酢でイワシのマリネ
1125shino 鎌倉のバルで出てきたイワシのマリネが美味しくて、真似してみたけど、
近からず、遠からず…(・・?)
これはこれで美味しかったので、
◎とします!
材料
すし酢 いわし 玉ねぎ にんじん ハーブやピンクペッパー など
すし酢 いわし 玉ねぎ にんじん ハーブやピンクペッパー など
旬の美味しいイワシは保存用に自家製オイルサーディンやアンチョビに!
釣魚料理 オイルサーディン
shinnriko 今回の釣りもトホホの結果。
だけど小さくても美味しいイワシをサビキで捕まえました。
オイルサーディンにすると日持ちもOK。美味しいですよ〜。
保存フード好きのお友達に釣魚をあげたあまりです。
材料
カタクチまたは真イワシ 塩 水 鷹の爪 香草 粒コショウ ニンニク オリーブオイル サラダ油 など
カタクチまたは真イワシ 塩 水 鷹の爪 香草 粒コショウ ニンニク オリーブオイル サラダ油 など
自家製オイルサーディン
mnj22 お店で食べて、お家でも作ってみたくて!!
これから1時間半コトコト火にかけます。
ポイント
鰯の内蔵をキレイに洗うことで臭みがなくなります! 保存瓶などに入れれば、冷蔵庫で2週間保存可能です。 にんにく少なめなので、朝のサンドイッチに挟んでも匂いが気になりません(^o^) 骨まで食べて栄養たっぷり!!
材料
鰯(10〜12センチ) 塩 にんにく ローズマリー 鷹の爪 オリーブオイル サラダ油 など
鰯の内蔵をキレイに洗うことで臭みがなくなります! 保存瓶などに入れれば、冷蔵庫で2週間保存可能です。 にんにく少なめなので、朝のサンドイッチに挟んでも匂いが気になりません(^o^) 骨まで食べて栄養たっぷり!!
材料
鰯(10〜12センチ) 塩 にんにく ローズマリー 鷹の爪 オリーブオイル サラダ油 など
自家製アンチョビ
ポイント
とても、若い出来のアンチョビです。 もっと、熟成させた方が良ければ、塩漬けの段階を長めに… 出来上がった段階で、そのまま放置してもすこし熟成します。
材料
小イワシ 塩 オリーブオイル ニンニク ローリエ など
とても、若い出来のアンチョビです。 もっと、熟成させた方が良ければ、塩漬けの段階を長めに… 出来上がった段階で、そのまま放置してもすこし熟成します。
材料
小イワシ 塩 オリーブオイル ニンニク ローリエ など
2:穴子
真っ白でふわふわの身のお魚穴子。6月が旬です。
天ぷらやお寿司はもちろん。他にも面白い食べ方があったら知りたいところ。
天ぷらやお寿司はもちろん。他にも面白い食べ方があったら知りたいところ。
まずはお店顔負けの穴子料理を。おうちで割烹の味。
煮穴子~♪
MUNI3 かまちゃんが美味しそうな煮穴子を作ってたので今日お魚屋さんで見つけた穴子で>^_^<
今夜は食べないよ♪お楽しみぃ!!
かまちゃん食べ友お願いね♪
材料
穴子 熱湯 ♪水 ♪ザラメ ♪お酒 ♪醤油 ♪みりん など
穴子 熱湯 ♪水 ♪ザラメ ♪お酒 ♪醤油 ♪みりん など
フワッフワのアナゴ天ぷら
tsukiji 7月5日は、アナゴの日なんですね。石巻の超特大アナゴを天ぷらにしてみると・・・!
ポイント
フワッ、カリッがたまりません〜!!
材料
特大アナゴの開き 天ぷら粉 揚げ油 など
フワッ、カリッがたまりません〜!!
材料
特大アナゴの開き 天ぷら粉 揚げ油 など
切り穴子と新牛蒡の柳川風鍋
cedro お雛祭り直前だからでしょか?
ちらし寿し用の焼きアナゴがたくさん並んでいました!めずらしいー♡
柔らかそうな新牛蒡があったので、柳川風にしてみました?
麺つゆと参照で🌟うふふ
このまま山椒で酒のアテにも良し、OTRでもイケる旨さです❗️
材料
切り穴子(蒲焼でした) 新牛蒡 麺つゆ みりん 溶き卵 粉山椒 三つ葉 など
切り穴子(蒲焼でした) 新牛蒡 麺つゆ みりん 溶き卵 粉山椒 三つ葉 など
穴子と言えばご飯!ご飯と穴子のお祭りです!
圧力鍋で作った、新生姜のご飯
Wonderchef 新生姜を使ったさわやかなご飯です。
ポイント
炊くときに穴子の頭の部分も捨てずに入れて炊きましょう。良いだしが出ます。 炊き込みご飯なので、圧をかけるときに鍋底からはみ出すような強火ですと、底がかなり焦げます。加圧後の弱火も、おもりの振れに関係なく、弱火にしたほうがいいでしょう。
材料
だし汁 酒 みりん 薄口しょうゆ (調味料全部合わせて360mlにして下さい) 新生姜 焼き穴子 大葉 など
炊くときに穴子の頭の部分も捨てずに入れて炊きましょう。良いだしが出ます。 炊き込みご飯なので、圧をかけるときに鍋底からはみ出すような強火ですと、底がかなり焦げます。加圧後の弱火も、おもりの振れに関係なく、弱火にしたほうがいいでしょう。
材料
だし汁 酒 みりん 薄口しょうゆ (調味料全部合わせて360mlにして下さい) 新生姜 焼き穴子 大葉 など
穴子ちらし寿司
kenjishibatuji ちらし寿司、いただきます。
材料
刻み穴子 110g きゅうり 1本 みょうが 2ヶ 卵 2ヶ 蒲焼のタレ(30g) 2P 白炒りゴマ 1P 塩 少々 { 酢 大11/3 A { 砂糖 大2/3 { 砂糖 大1 B { 塩 少々 酒 大1/2 ご飯 3人分 { 酢 大3 C { 砂糖 大21/4 { 塩 小1/2 など
刻み穴子 110g きゅうり 1本 みょうが 2ヶ 卵 2ヶ 蒲焼のタレ(30g) 2P 白炒りゴマ 1P 塩 少々 { 酢 大11/3 A { 砂糖 大2/3 { 砂糖 大1 B { 塩 少々 酒 大1/2 ご飯 3人分 { 酢 大3 C { 砂糖 大21/4 { 塩 小1/2 など
レストラン顔負け!こんな穴子のお料理食べた事ない!
高砂あなごとれんこんのブライダルしゅうまい
wakanatumu あっさりしているので、大人から子供まで美味しくいただけます。
2014年、高砂あなご料理コンテストに出品しました。グランプリには届きませんでしたが、10品の最終選考に残りました!
ポイント
そうめんを固めにゆで、ボールに巻きつけるようにすると、イカシュウマイのように綺麗な皮になります♪
材料
あなご 生 エビ れんこん ゆず 塩・コショウ 中華だし そうめん 醤油 ごま油 など
そうめんを固めにゆで、ボールに巻きつけるようにすると、イカシュウマイのように綺麗な皮になります♪
材料
あなご 生 エビ れんこん ゆず 塩・コショウ 中華だし そうめん 醤油 ごま油 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
いわし 生姜汁,しょうゆ みょうが 大葉 レモン など