2018年07月02日
(更新 2025年02月16日)
大人気!ミニトマトと牛乳で作る料理、レシピセレクト
今日紹介するのは、ミニトマトと牛乳を使った人気料理です。みんな大好きなミニトマト、牛乳で作った料理を集めました。ミニトマトとアスパラのキッシュ、プチトマトとパプリカのポタージュなどなど、どれも美味しそうですよ!ミニトマトといえば玉ねぎ、ニンニク、卵、ブロッコリー、きゅうりといった組み合わせでも大活躍。ミニトマトに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
ゆっくり朝ごはんに🎵ミニトマトとハムのふわふわたまご💛
lee6935 レシピあり💁
これ食べて、あのコをザギンまで迎えにゆきます(๑˙❥˙๑)
ポイント
ミニトマトは後入れ。景観的に
材料
たまご ミニトマト ハム 牛乳 塩、ハチミツ(砂糖) バター など
ミニトマトは後入れ。景観的に
材料
たまご ミニトマト ハム 牛乳 塩、ハチミツ(砂糖) バター など
ミニトマト🍅とアスパラのキッシュ
meisui829 Mika*さんからいただいたミニトマト🍅
と〜〜〜っても甘くてジューシー✨
そのままでももちろんパクパク食べちゃうのですが、せっかくなので大好きなタルトにたっぷり入れました😊🎶
具はミニトマトとアスパラ、マッシュルームだけ。
アパレイユには、生クリームと牛乳、それにサワークリームを入れて爽やかに。
12cmのマンケ型で可愛く焼きました✨✨
美味しかった〜〜!
Mika*さん、ありがとうございます😊✨
食べ友でお願いします✨✨
ワタリガニのトマトクリームパスタ
yukifujibaDSn 白ワインが無かったので日本酒で代用。
生クリームが重いので牛乳で代用。
ポイント
煮詰まらなかったら片栗粉をいれても可。
材料
ワタリガニ ミニトマト トマト缶(ダイスカット) 牛乳 日本酒 粉チーズ など
煮詰まらなかったら片栗粉をいれても可。
材料
ワタリガニ ミニトマト トマト缶(ダイスカット) 牛乳 日本酒 粉チーズ など
夏野菜たっぷりカラフルケークサレ
bitemasoute13 夏野菜たっぷりカラフルケークサレ♡
鶏ひき肉、ミニトマト、枝豆、かぼちゃ、赤パプリカ、チーズ。
タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルが摂取できるグッド栄養バランスな一品。
梅雨入りですが。。。
材料
鶏ひき肉 かぼちゃ たまねぎ ピーマン ミニトマト 枝豆 有塩バター 食塩 薄力粉 ベーキングパウダー 卵 牛乳 オリーブ油 粉チーズ 飾り用ミニトマト など
鶏ひき肉 かぼちゃ たまねぎ ピーマン ミニトマト 枝豆 有塩バター 食塩 薄力粉 ベーキングパウダー 卵 牛乳 オリーブ油 粉チーズ 飾り用ミニトマト など
♡ライオングラタン♡
nasumaru お皿の色と形をそのまま利用してライオンにしてみました★耳と輪郭は、ポテト。分かりにくいけど足はウインナーに切り込みを入れて指を作り爪はパスタを指してます!ほっぺのミニトマト焼いたら甘くて美味しいです♡
ポイント
顔の部分になるチーズが周りに流れないように、じゃが芋をしっかり斜めに差し込んでおく。
材料
ハウスマカロニグラタンクイックアップミートソース 牛豚挽肉 玉ねぎ オリーブオイル 水 牛乳 チーズ しめじ じゃがいも スライスチーズ ハム ウインナー パスタ 焼き海苔 ミニトマト など
顔の部分になるチーズが周りに流れないように、じゃが芋をしっかり斜めに差し込んでおく。
材料
ハウスマカロニグラタンクイックアップミートソース 牛豚挽肉 玉ねぎ オリーブオイル 水 牛乳 チーズ しめじ じゃがいも スライスチーズ ハム ウインナー パスタ 焼き海苔 ミニトマト など
ほうれん草とカボチャの牛乳鍋。トッピングにミニトマト。
plum_tetsu ほうれん草が美味しそうだったので、鍋にしてみました〜(≧∇≦)
牛乳にちょっとニンニクを入れて、アクセントを出してみました(^∇^)
お腹すいた〜
ズッキーニとツナのクリームパスタ
ポイント
パスタの茹で汁はとろみがなくなってしまいそうだったので入れませんでした。本当は牛乳なしで生クリーム倍量にしても作れますが、重いクリームソースは苦手なので半分牛乳にしました。
材料
ズッキーニ ミニトマト にんにく 生クリーム 牛乳 塩コショウ オリーブオイル パスタ ツナ缶 バジル など
パスタの茹で汁はとろみがなくなってしまいそうだったので入れませんでした。本当は牛乳なしで生クリーム倍量にしても作れますが、重いクリームソースは苦手なので半分牛乳にしました。
材料
ズッキーニ ミニトマト にんにく 生クリーム 牛乳 塩コショウ オリーブオイル パスタ ツナ缶 バジル など
ハムと野菜のケークサレ
aikokko0721 初めて焼いてみたケークサレ♪
ホットケーキミックスを使ったのに全然甘くないのでちょっと驚きました。
子供よりも大人が好きな味かな??
クリームチーズをぬって食べるとまた格別です(^w^)
ポイント
材料を切って混ぜて焼くだけなので思ったよりも簡単に出来ました(*^^*)
材料
ホットケーキミックス 玉ねぎ ハム アスパラ ミニトマト 卵 サラダ油 牛乳 塩 粉チーズ 黒こしょう(粗びき) クリームチーズ など
材料を切って混ぜて焼くだけなので思ったよりも簡単に出来ました(*^^*)
材料
ホットケーキミックス 玉ねぎ ハム アスパラ ミニトマト 卵 サラダ油 牛乳 塩 粉チーズ 黒こしょう(粗びき) クリームチーズ など
プチトマトとパプリカのポタージュ♡
chura1515 味を描きながら探り探りです(●◜◡◝●)ノンオイルのポタージュです。
ポイント
冷製でも美味しそうです。今回はドライバジルをトッピングしましたが、生バジルの柔らかい葉でも良さそうです♡
材料
ミニトマト パプリカ 水 コンソメ 牛乳 塩コショウ など
冷製でも美味しそうです。今回はドライバジルをトッピングしましたが、生バジルの柔らかい葉でも良さそうです♡
材料
ミニトマト パプリカ 水 コンソメ 牛乳 塩コショウ など
お弁当♡
ポイント
*前日に準備しておくこと* お肉や野菜を茹ででおくことや、ピーマンとウィンナーは切っておく!
材料
たまご 牛乳 砂糖 ウィンナー ピーマン しゃぶしゃぶ用豚肉 もやし 白菜 白米 辛子明太子 ミニトマト など
*前日に準備しておくこと* お肉や野菜を茹ででおくことや、ピーマンとウィンナーは切っておく!
材料
たまご 牛乳 砂糖 ウィンナー ピーマン しゃぶしゃぶ用豚肉 もやし 白菜 白米 辛子明太子 ミニトマト など
簡単味付けお蕎麦と味噌クリームスープ
JUNOCCO 簡単ヘルシーで美味しいです。ポイントはお蕎麦の味付けです。実際は目分量で作ってますので、レシピの分量はあくまで目安です。入れすぎると辛くなるので注意して下さいネ(^-^)
ポイント
もっと簡単な方法はインスタントのお味噌(だしや具があらかじめ入ったもの)や最初からゆでてあるお蕎麦から作るとさらに時間節約できます。
材料
お蕎麦 レタス ミニトマト 白だし 醤油 みりん 牛乳 味噌 ワカメ ネギ など
もっと簡単な方法はインスタントのお味噌(だしや具があらかじめ入ったもの)や最初からゆでてあるお蕎麦から作るとさらに時間節約できます。
材料
お蕎麦 レタス ミニトマト 白だし 醤油 みりん 牛乳 味噌 ワカメ ネギ など
ピーマンとトマト🍅のキッシュ風🍳
koich 困った時のキッシュ風。
今回の具の組み合わせが美味しかったのでメモメモ。
やはりトマトが入ると美味しいです^ ^
ポイント
加熱時間はテキトーです。様子見ながら調整します。
材料
ピーマン 橙ピーマン 椎茸 ミニトマト 卵 牛乳 ウィンナー 粉チーズ 小町麩 塩・コショウ など
加熱時間はテキトーです。様子見ながら調整します。
材料
ピーマン 橙ピーマン 椎茸 ミニトマト 卵 牛乳 ウィンナー 粉チーズ 小町麩 塩・コショウ など
鯉のぼりハンバーグ
YamasaShouyu とってもカワイイ、鯉のぼり型のハンバーグ。お子様ランチ風に盛り付ければ、「子供の日」のご馳走の出来上がりです♪
材料
合い挽き肉 卵 パン粉 牛乳 ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ ピザ用チーズ 酒 ズッキーニ ミニトマト うずらの茹で卵 海苔 オリーブ油 など
合い挽き肉 卵 パン粉 牛乳 ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ ピザ用チーズ 酒 ズッキーニ ミニトマト うずらの茹で卵 海苔 オリーブ油 など
寒い朝のホカホカごはん♪(*^^*)
*ポテトのミートグラタン
*レタスサラダ&柿
*紅茶
材料
ジャガイモ 合挽き肉 玉ねぎ 茄子 エリンギ ビーフシチューのルー 水 牛乳 溶けるチーズ ミニトマト オリーブオイル おろしニンニク など
ジャガイモ 合挽き肉 玉ねぎ 茄子 エリンギ ビーフシチューのルー 水 牛乳 溶けるチーズ ミニトマト オリーブオイル おろしニンニク など
食卓で楽しむハロウィン!「かぼちゃおばけの中からおばけ鍋」
waheifreiz 抜き型を使えば「おばけ」作りも簡単。
ポイント
※かぼちゃとにんじんの分量はトッピング用も含めた重量です。 ※使用するパスタにより茹で時間を調節してください。レシピで使用している物は茹で時間12分です。
材料
ウインナー かぼちゃ うずらの卵 じゃがいも 人参 玉ねぎ はんぺん ブロッコリー ミニトマト 白菜 ホールトマト缶 コンソメ 牛乳 生クリーム パスタ 海苔 水 黒ゴマ 塩 こしょう など
※かぼちゃとにんじんの分量はトッピング用も含めた重量です。 ※使用するパスタにより茹で時間を調節してください。レシピで使用している物は茹で時間12分です。
材料
ウインナー かぼちゃ うずらの卵 じゃがいも 人参 玉ねぎ はんぺん ブロッコリー ミニトマト 白菜 ホールトマト缶 コンソメ 牛乳 生クリーム パスタ 海苔 水 黒ゴマ 塩 こしょう など
リース型ミートローフ
YamasaShouyu レンジで加熱するだけの簡単なミートローフは、ボリュームもありクリスマスのお祝いを華やかにしてくれる一品。隠し味に「ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ」を入れることで味に深みが出ます。
材料
A 合挽き肉 ミックスベジタブル パン粉 牛乳 ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 卵 塩、こしょう B ケチャップ、とんかつソース 【飾り用】 パプリカ(黄色) ミニトマト など
A 合挽き肉 ミックスベジタブル パン粉 牛乳 ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 卵 塩、こしょう B ケチャップ、とんかつソース 【飾り用】 パプリカ(黄色) ミニトマト など
パエリアパンで作る「パンdeキッシュ」
waheifreiz 食パンをパイ生地代わりに使った野菜たっぷりのキッシュです。食パンを下に敷き詰めて焼き上げているので取り分けもしやすいです。
ポイント
1)ほうれん草やきのこ、ウインナー等、他の食材でも美味しく出来ます。 2)豆腐の水切りはレンジでもできます。 方法:豆腐をキッチンペーパーで包み、ラップをせずに600wのレンジに約2分かけ、約10分置き、出てきた水分を切る。
材料
サンドイッチ用パン 豆腐(絹) ベーコン(ブロック) 玉ねぎ ミニトマト アスパラガス むき枝豆(冷凍) バター 卵(M) 牛乳 マヨネーズ 塩 こしょう ピザ用チーズ 粉チーズ など
1)ほうれん草やきのこ、ウインナー等、他の食材でも美味しく出来ます。 2)豆腐の水切りはレンジでもできます。 方法:豆腐をキッチンペーパーで包み、ラップをせずに600wのレンジに約2分かけ、約10分置き、出てきた水分を切る。
材料
サンドイッチ用パン 豆腐(絹) ベーコン(ブロック) 玉ねぎ ミニトマト アスパラガス むき枝豆(冷凍) バター 卵(M) 牛乳 マヨネーズ 塩 こしょう ピザ用チーズ 粉チーズ など
トナカイバーグ
KAGOMEketchup クリスマスメニュー第5弾♪ まっかなお鼻のトナカイさんです☆
材料
牛ひき肉 玉ねぎ 生パン粉 牛乳 バター スライスチーズ ミニトマト ブロッコリー、グリーンピース、にんじん A:卵 A:こしょう・ナツメグ A:塩 B:カゴメ「トマトケチャップ」 B:カゴメ「ウスターソース」 B:練りからし B:酒 B:水 など
牛ひき肉 玉ねぎ 生パン粉 牛乳 バター スライスチーズ ミニトマト ブロッコリー、グリーンピース、にんじん A:卵 A:こしょう・ナツメグ A:塩 B:カゴメ「トマトケチャップ」 B:カゴメ「ウスターソース」 B:練りからし B:酒 B:水 など
パンプキン☆シチュー
SweetStriker たまにはマジな創作レシピを。
材料
玉ネギ カボチャ サツマイモ ニンジン 豚肉角切り 牛乳 ブロッコリー ナス ミニトマト 固形コンソメ 砂糖 塩コショウ ウィスキー マジョラム スライスガーリック など
玉ネギ カボチャ サツマイモ ニンジン 豚肉角切り 牛乳 ブロッコリー ナス ミニトマト 固形コンソメ 砂糖 塩コショウ ウィスキー マジョラム スライスガーリック など
ホットサンド
naomamu 一人でぉうちランチ。オーブンレンジだとどーも素敵な焼き目がつかない。昔ながらのジーーーーーーチ-ン。なトースター買おうかな……
材料
ロースハム とろけるチーズ ミニトマト 生パセリ ブラックペッパー 牛乳 など
ロースハム とろけるチーズ ミニトマト 生パセリ ブラックペッパー 牛乳 など
なめこと夏野菜達の粕汁
kim555 ええ、酒粕さえ忘れてしまう程の熱気。と思いきや、熱いの、ぬるいの?!でも時々寒い。。思わせぶりなあの人が好きー!!
サブイボは関西弁と知ったのは大人になってからでした。
材料
なめこ レタス ミニトマト ネギ 濃い和風出汁 酒粕 ゆきちゃんの日本海味噌等 牛乳 ブラックペッパー など
なめこ レタス ミニトマト ネギ 濃い和風出汁 酒粕 ゆきちゃんの日本海味噌等 牛乳 ブラックペッパー など
HM使用☆簡単ケークサレ
ponpokoponpoko クックパッドレシピID:2335240参照
ホットケーキミックスを使ったケークサレです(*^^*)
好きな具を入れて作れるのがいいですね。
材料
ホットケーキミックス 卵 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ 《具材》 ほうれん草 ベビーチーズ ミニトマト ウインナー 玉ねぎ ピザ用チーズ など
ホットケーキミックス 卵 牛乳 マヨネーズ 塩コショウ 《具材》 ほうれん草 ベビーチーズ ミニトマト ウインナー 玉ねぎ ピザ用チーズ など
初!デコグラタン(≧∇≦)❤️
miebo お花畑でお花摘みくまちゃんwつぶらな瞳は生胡椒❤️
材料
ハウス マカロニグラタン クイックアップ ホワイトソース 鳥のササミ タマネギ オリーブオイル 水 牛乳 チーズ マッシュポテトのくまちゃん ミニトマト 食用菊 バジル など
ハウス マカロニグラタン クイックアップ ホワイトソース 鳥のササミ タマネギ オリーブオイル 水 牛乳 チーズ マッシュポテトのくまちゃん ミニトマト 食用菊 バジル など
実家でスムージー シソ、トマト、バナナ、牛乳
stabsweets 実家で、毎日スムージー作ろうっと
今日はシソジュースかあったのでそれと、バナナ一本、牛乳、ミニトマト5こ
飲みやすくて美味しい、食べた感あり
ほうれん草としめじのマカロニグラタン
Kunimasa90qwb 連休料理男子、要望によりマカロニグラタン。ほうれん草としめじを入れてみた。ミニトマトとかもありだと思う。
材料
マカロニ 鳥もも肉 玉ねぎ しめじ ほうれん草 小麦粉 牛乳 コンソメ バター ピザ用チーズ など
マカロニ 鳥もも肉 玉ねぎ しめじ ほうれん草 小麦粉 牛乳 コンソメ バター ピザ用チーズ など
貰い物のゴルゴンツォーラと1キロ買いした乳児landのクリームチーズのパスタ\(^^)/
オレンジ白菜とミニトマト、黒胡椒添え(^q^)
hkim 塩分はチーズだけでサッパリといただきました(^^)/\(^^)
チーズ乗せ豚ハンバーグ〜ミニトマトのソース添え☆サツマイモのカリカリココナッツオイル炒め
saganecchi リーちゃん、いつも私の料理はいい加減やから、基本、二度と同じものは作れない( ̄ー ̄)
レシピもあくまで目安ね…申し訳ないけど💦💦
リーちゃんみたいな腕が欲しい!いや、リーちゃんをお嫁に欲しい!
ポイント
トマトソースはハンバーグを焼いた後のフライパンで。 ミニトマトを崩れるくらいまで炒め、塩胡椒、ちょっとだけ蜂蜜、バルサミコ酢少々で味付け。 ハンバーグの上へ。
材料
豚ミンチ 玉ねぎ しいたけ パン粉 牛乳 卵 塩胡椒 オリーブオイル とろけるチーズ ※ミニトマト ※オリーブオイル ※蜂蜜 ※バルサミコ酢 など
トマトソースはハンバーグを焼いた後のフライパンで。 ミニトマトを崩れるくらいまで炒め、塩胡椒、ちょっとだけ蜂蜜、バルサミコ酢少々で味付け。 ハンバーグの上へ。
材料
豚ミンチ 玉ねぎ しいたけ パン粉 牛乳 卵 塩胡椒 オリーブオイル とろけるチーズ ※ミニトマト ※オリーブオイル ※蜂蜜 ※バルサミコ酢 など
おもてなしランチ🎄
annabelle8 昨日のランチ🎄
☆チキンのゴルゴンゾーラソース
☆ミルクハース
☆アボカドとミニトマトのサラダ
☆赤カブの酢漬けの薔薇🌹
もう一品は、たぶんバレバレですが、後ほどつくフォトさせていただきます💓
材料
鶏もも肉 ゴルゴンゾーラ 生クリーム 牛乳 ニンニク 白ワイン など
鶏もも肉 ゴルゴンゾーラ 生クリーム 牛乳 ニンニク 白ワイン など
HPでチーズフォンデュ(左)&バーニャカウダ(右)
egaoshokudooooo ホットプレート活用メニュー第6(くらい…)弾!
チーズフォンデュとバーニャカウダやってみました♪
ニンジン、レンコン、かぶ、ジャガイモ、紫芋、スナップエンドウ、ミニトマト、ブロッコリー、海老、タコ、パン、ソー星人…
楽しかった~♪
野菜がたっぷり摂れるし、これおすすめ!
アルミ皿使うと、後片付けも楽ちん♪
ポイント
チーズは少しずつ加えた方が溶かすのが楽でした バーニャカウダは市販品を使用しました💦
材料
ミックスチーズ 牛乳 野菜 パン など
チーズは少しずつ加えた方が溶かすのが楽でした バーニャカウダは市販品を使用しました💦
材料
ミックスチーズ 牛乳 野菜 パン など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!