2018年03月04日
(更新 2025年02月16日)
フォトジェニック!ながねぎと鶏もも肉で作る料理、レシピ51本
今日は、ながねぎと鶏もも肉を使って作るおいしい料理の紹介ですネットで人気のながねぎと鶏もも肉の組み合わせ料理をまとめました。鶏もも肉ネギ塩などなど、どれも美味しそうですよ!ながねぎといえばごま、酒、長ねぎ、卵、玉ねぎともよく合いますよ。ながねぎに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
ねぎ鶏🐔
Kusukus 先日の夕飯の1品です。
蒸し焼きした鶏肉に、ねぎと生姜エキスたっぷりのソースをかけていただきます。
仕上げにも白髪ネギをたっぷりと添え、滋養に富み温活にも良いお料理です。
鶏肉も蒸し焼きすることで、ふっくらジューシーに仕上がります。
ポイント
後でかけるソースで下に敷いたお野菜も美味しく食べられます。 生協の宅配カタログに掲載されているレシピにアレンジを加えて作りました。
材料
鶏もも肉 白ネギ 生姜の千切り 赤唐辛子の千切り 酒 胡麻油 ☆えきしお(塩) ☆黒胡椒 ★醤油 ★生姜の絞り汁 ★蜂蜜 下に敷く野菜(今回はキャベツと大葉の千切り) など
後でかけるソースで下に敷いたお野菜も美味しく食べられます。 生協の宅配カタログに掲載されているレシピにアレンジを加えて作りました。
材料
鶏もも肉 白ネギ 生姜の千切り 赤唐辛子の千切り 酒 胡麻油 ☆えきしお(塩) ☆黒胡椒 ★醤油 ★生姜の絞り汁 ★蜂蜜 下に敷く野菜(今回はキャベツと大葉の千切り) など
9月16日のお弁当 鶏肉のソテー♪ねぎソースかけ
azuki1112 *鶏肉のソテー ねぎソースかけ
*半月焼きのソースからめ
*パプリカとベーコンのソテー
*ひじきの煮物
揚げるのが大変なので焼きました^^;
材料
鶏もも肉 下味(塩、こしょう)、小麦粉 ねぎソース ねぎ、唐辛子、サラダ油 しょうゆ、砂糖、酢、酒 など
鶏もも肉 下味(塩、こしょう)、小麦粉 ねぎソース ねぎ、唐辛子、サラダ油 しょうゆ、砂糖、酢、酒 など
鶏肉の甘辛炒め
maruma8661 鶏もも肉と野菜を甘辛味で炒めました!
ご飯が進みます(^-^)/
ポイント
お好みで合わせ調味料にラー油を入れても美味しいです。 今日は小さじ2くらい入れました。 野菜はネギと人参は必須。あとは他のものでもいいと思います!
材料
鶏もも肉 下味 (塩 少々・酒 大さじ1) 長ネギ、人参、ブロッコリー、エリンギなど適量 合わせ調味料 *醤油 *酒 *砂糖 片栗粉 など
お好みで合わせ調味料にラー油を入れても美味しいです。 今日は小さじ2くらい入れました。 野菜はネギと人参は必須。あとは他のものでもいいと思います!
材料
鶏もも肉 下味 (塩 少々・酒 大さじ1) 長ネギ、人参、ブロッコリー、エリンギなど適量 合わせ調味料 *醤油 *酒 *砂糖 片栗粉 など
プリプリジューシー!鶏もも肉のねぎ塩だれ🐔
sakuchin クックパッドで見つけた、さっぱり美味しそうな肉料理💕
本当は、今日持ち寄りランチに持っていこうと思ってましたが…💦
娘が37.4と発熱😅行けなくなってしまいました。
なので、このおかずはじいちゃんと旦那のお弁当にたっぷり入れました🎶
味見したら、タレがさっぱりしててこれからの季節も美味しく食べられそう😁
下味のお陰でお肉もプリップリでした⭐️
これから、娘を病院連れて行きま〜す🏥
だしから~たっぷりねぎと和風あんかけ
houzantei 第5回宝山亭CUP
うまっ!肉グランプリ
7日目は3回目のグランプリ獲得
ヤマキのから揚げです\(^^)/
ポイント
和風だしの効いたから揚げにあんかけとねぎの清涼感が良く合います
材料
鶏もも肉 すりおろし生姜 ヤマキ 八方だし地鶏かつお ねぎ(小口切り) 片栗粉 ヤマキ 八方だし地鶏かつお 水 片栗粉 七味唐辛子 など
和風だしの効いたから揚げにあんかけとねぎの清涼感が良く合います
材料
鶏もも肉 すりおろし生姜 ヤマキ 八方だし地鶏かつお ねぎ(小口切り) 片栗粉 ヤマキ 八方だし地鶏かつお 水 片栗粉 七味唐辛子 など
今日は、ランチってゆうよりもおつまみでしょ?的な鶏ももの唐揚げ~ねぎネギ胡麻だれ~
samzsr400kai 一晩、鶏もも肉を生姜、薄口醤油、味醂に漬け込んでサクッと唐揚げにしました。
ねぎネギ葱のねぎまみれの胡麻だれで!!
ポイント
鹿児島仕様なので、ちょっと甘いです。 甘さは、調整してください(笑) 棒々鶏や麺類なんかにも合いますよ♪
材料
芝麻醤 豆板醤 上白糖 濃口醤油 お酒 味醂 おろし生姜 など
鹿児島仕様なので、ちょっと甘いです。 甘さは、調整してください(笑) 棒々鶏や麺類なんかにも合いますよ♪
材料
芝麻醤 豆板醤 上白糖 濃口醤油 お酒 味醂 おろし生姜 など
とり天丼
houzantei 富士食品工業の「飯盛満腹亭 和節ねぎ塩」を使用しました(*^^*)
ポイント
とり天は、大分県中部の郷土料理で、唐揚げに近いサクサクした食感のものから、厚みがあって柔らかなものまで様々です。味付けも、ぽん酢や酢醤油、天つゆなど様々です。
材料
鶏もも肉 ご飯 刻み海苔 白髪葱 三つ葉 ねぎ塩丼だれ など
とり天は、大分県中部の郷土料理で、唐揚げに近いサクサクした食感のものから、厚みがあって柔らかなものまで様々です。味付けも、ぽん酢や酢醤油、天つゆなど様々です。
材料
鶏もも肉 ご飯 刻み海苔 白髪葱 三つ葉 ねぎ塩丼だれ など
簡単美味しい☆鶏もも肉と白ねぎの照り焼き
shny7739yumiko 生姜がなかったので、ニンニクの粗みじん切りを入れたら、なかなかいける👍
砂糖の代わりにハチミツ入れて〜
インフルの末っ子も回復して
家族で、ニンニクでパワーアップです(^^)
チキンとマッシュルームのクリーム煮、キャベツと豚挽肉のねぎゴマスープ、シーザーサラダ 温玉のせ
材料
鶏もも肉 塩、ブラックペッパー 薄力粉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 薄力粉 水 牛乳 コンソメ 粉チーズ オリーブオイル など
鶏もも肉 塩、ブラックペッパー 薄力粉 玉ねぎ マッシュルーム にんにく 薄力粉 水 牛乳 コンソメ 粉チーズ オリーブオイル など
栗と鶏肉の甘辛煮
YamasaShouyu 栗の甘露煮はしょうゆ味の煮物の具にするのもおすすめ。今回は鶏もも肉、れんこん、栗の甘露煮を合わせて、ごはんが進むような甘辛味の煮物にします。栗の甘露煮のみつを味付けに使うことで、栗の風味と煮物の味わいがよく馴染んだ仕上がりになってくれます。
材料
鶏もも肉 栗の甘露煮(市販品) れんこん 細ねぎ A 酒 ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 栗の甘露煮のみつ サラダ油 など
鶏もも肉 栗の甘露煮(市販品) れんこん 細ねぎ A 酒 ヤマサ鮮度の一滴特選しょうゆ 栗の甘露煮のみつ サラダ油 など
鶏の照焼きザク切りキャベツ入り
shizukahorluz いつもは破格値のムネ肉しか買わないけど、もも肉安売りしてたから買ってみました☆
やっぱりもも肉おいしい♪
彩りに刻みねぎかけてみた。
材料
鶏もも肉 醤油、砂糖、みりん、酒 キャベツ など
鶏もも肉 醤油、砂糖、みりん、酒 キャベツ など
鶏と生姜の味噌クリーム煮、ほうれん草とワカメのナムル、豆腐と白菜のスープ
rokochixxx666 鶏もも肉、ねぎ、しょうが、牛乳、ほうれん草、わかめ、にんじん、豆腐、白菜、しいたけ、味噌、ごま、にんにく、ごま油 など
きりたんぽ鍋
fooza 鶏の手羽元を入れるのがオススメ☆
スープにコクがでます(*^^*)
ポイント
きりたんぽを加えてからは煮すぎないように気をつけましょう。
材料
きりたんぽ 鶏もも肉 ごぼう まいたけ 長ねぎ せり 糸こんにゃく 鶏がらスープの素 酒 みりん しょうゆ 塩 水 小ねぎ(小口切り) 柑橘汁(ゆず、すだち、レモン等) 一味唐辛子 など
きりたんぽを加えてからは煮すぎないように気をつけましょう。
材料
きりたんぽ 鶏もも肉 ごぼう まいたけ 長ねぎ せり 糸こんにゃく 鶏がらスープの素 酒 みりん しょうゆ 塩 水 小ねぎ(小口切り) 柑橘汁(ゆず、すだち、レモン等) 一味唐辛子 など
鍋焼きうどん
YamasaShouyu ほっこり美味しい鍋焼きうどんも、「ヤマサ昆布つゆ」を使えば、味も簡単に決まります。市販の天ぷらをトッピングして、ちょっと豪華に。
材料
ゆでうどん えびの天ぷら 鶏もも肉 長ネギ 生しいたけ かまぼこ 卵 水 ヤマサ昆布つゆ など
ゆでうどん えびの天ぷら 鶏もも肉 長ネギ 生しいたけ かまぼこ 卵 水 ヤマサ昆布つゆ など
里いもと鶏肉のグラタン
fooza 市販のホワイトソースでも十分♪
焼いたネギが甘くて、里芋がまったりと美味しいですよ(^-^)/
材料
里いも 鶏もも肉 塩 こしょう 小麦粉(鶏肉用) 長ねぎ サラダ油 バター 小麦粉(ソース用) 牛乳 バター(型に塗る用) パルメザンチーズ など
里いも 鶏もも肉 塩 こしょう 小麦粉(鶏肉用) 長ねぎ サラダ油 バター 小麦粉(ソース用) 牛乳 バター(型に塗る用) パルメザンチーズ など
Kurashiruさんの鶏肉の照りたま丼
ポイント
万能ねぎがダメな人は カイワレでも🆗ですよ‼︎
材料
鶏もも肉 温泉卵 塩胡椒 万能ネギ 小麦粉 ①みりん ①醤油 ①砂糖 ①酒 ①オイスターソース など
万能ねぎがダメな人は カイワレでも🆗ですよ‼︎
材料
鶏もも肉 温泉卵 塩胡椒 万能ネギ 小麦粉 ①みりん ①醤油 ①砂糖 ①酒 ①オイスターソース など
たけのこご飯・ジャーマンポテト・パプリカのペペロンチーノ焼き・ほうれん草のおひたし・お味噌汁(ねぎ・大根)
accachan096Y1 たけのこご飯はたけのこ、人参、鶏もも肉。木の芽がなかったので小葱で。
冷やし鶏だしスープそば
YamasaShouyu 蒸し暑い日にも食べやすく、スタミナアップできる、「ヤマサ昆布つゆ」を使った鶏だしスープのおそばです。ごま油を加えるとさらに香ばしくなり、さっぱりコクがあり、和風のおそばをいつもと違った味わいでいただけます。
材料
日本そば 鶏もも肉 もやし なると 焼海苔 メンマ ごま油 長ねぎ 水 ヤマサ昆布つゆ など
日本そば 鶏もも肉 もやし なると 焼海苔 メンマ ごま油 長ねぎ 水 ヤマサ昆布つゆ など
ピリ辛蒸し鶏バンバンジー🌷
monmon59 蒸し鶏はふわむちっとしてジューシー!野菜もたくさん採れる夏のメニューです。
材料
鶏もも肉 きゅうり みょうが ねぎ 水菜 ⚪︎食べるラー油 ⚪︎ごま油 ⚪︎柚子ぽん みょうが など
鶏もも肉 きゅうり みょうが ねぎ 水菜 ⚪︎食べるラー油 ⚪︎ごま油 ⚪︎柚子ぽん みょうが など
油淋鶏
masamiho 鶏モモの1枚肉をまるごと揚げて
作る油淋鶏。
今日ひと口大の唐揚げにして
油淋鶏ソースを絡めました。
これまた息子の大好物😊
材料
鶏もも肉 A醤油 A酒 長ねぎ 生姜 B醤油 B酢 B砂糖 Bごま油 Bいりごま 揚げ油 小麦粉 レタスなどのサラダ菜 など
鶏もも肉 A醤油 A酒 長ねぎ 生姜 B醤油 B酢 B砂糖 Bごま油 Bいりごま 揚げ油 小麦粉 レタスなどのサラダ菜 など
鶏肉のピリ辛マヨネーズ焼き❤
miwamiwa1207 簡単めちゃうま〜♪(´ε` )
ごはんがすすみます😍
材料
鶏もも肉 ごま油 ★マヨネーズ ★ケチャップ、砂糖 ★しょうゆ ★豆板醤 ★にんにくすりおろし など
鶏もも肉 ごま油 ★マヨネーズ ★ケチャップ、砂糖 ★しょうゆ ★豆板醤 ★にんにくすりおろし など
鶏肉となすのから揚げご飯
YamasaShouyu 隠し味はママレード♪すぐに食べても、良くたれをしみ込ませてから食べてもおいしくいただけます。
材料
ご飯 鶏もも肉 なす 小(万能)ねぎ 塩 こしょう 小麦粉 揚げ油 A 玉ねぎ オレンジママレード ヤマサ昆布ぽん酢 赤唐辛子の小口 など
ご飯 鶏もも肉 なす 小(万能)ねぎ 塩 こしょう 小麦粉 揚げ油 A 玉ねぎ オレンジママレード ヤマサ昆布ぽん酢 赤唐辛子の小口 など
チキンのハバネロトマト煮込み
shinjiterao ビールに合うようハバネロきかせてピリ辛で!(^∀^)んんま〜!ヽ(°▽、°)ノでした!
ポイント
ハバネロの取扱注意。入れすぎたら口の中がパニックに。
材料
鶏もも肉 玉ねぎ トマトピューレ コンソメ 水 ハーブ塩 塩コショウ ねぎ サラダ油 ハバネロのタバスコ など
ハバネロの取扱注意。入れすぎたら口の中がパニックに。
材料
鶏もも肉 玉ねぎ トマトピューレ コンソメ 水 ハーブ塩 塩コショウ ねぎ サラダ油 ハバネロのタバスコ など
韓流 鶏のから揚げ
nisshinoillio ごま油の香りと辛さが、お酒にもピッタリな大人向けから揚げです。ホームパーティーの時は、定番のから揚げと盛り合わせてみてはいかがでしょうか。
材料
鶏もも肉 日清ヘルシーベジオイル 白いりごま 万能ねぎ(小口切り) A:塩、こしょう A:しょうゆ A:酒 A:日清純正香りひき立つごま油 B:小麦粉 B:片栗粉 韓流からめだれ ∟コチュジャン ∟酒 ∟しょうゆ ∟酢 ∟砂糖 ∟日清純正香りひき立つごま油 ∟にんにく(おろし) ∟しょうが(みじん切り) ∟塩 など
鶏もも肉 日清ヘルシーベジオイル 白いりごま 万能ねぎ(小口切り) A:塩、こしょう A:しょうゆ A:酒 A:日清純正香りひき立つごま油 B:小麦粉 B:片栗粉 韓流からめだれ ∟コチュジャン ∟酒 ∟しょうゆ ∟酢 ∟砂糖 ∟日清純正香りひき立つごま油 ∟にんにく(おろし) ∟しょうが(みじん切り) ∟塩 など
鶏の和風パスタ
shinjiterao 炊飯器のスイッチいれ忘れた(;゚Д゚;)
ので急遽パスタに変更。( ̄∀ ̄;)
まぁ旨かったからええけど!(≧з≦)
材料
パスタ ヒガシマルうどんスープ ごま油 塩コショウ 鶏もも肉 刻み海苔 ねぎ など
パスタ ヒガシマルうどんスープ ごま油 塩コショウ 鶏もも肉 刻み海苔 ねぎ など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!